このページではJavaScriptを使用していますがお客様の環境では現在JavascriptがOFFの状態になっています。
サイトの閲覧には問題ありませんが、より快適にご利用いただくためにJavascriptをONにすることをお勧めします。

イザリ漁(夜の潮干狩り)における事故防止について

  1. イザリ漁(夜の潮干狩り)における事故防止について

最終更新日:2024年11月13日

イザリ漁の事故にご用心!!

11月から2月にかけて、夜間に大きく潮が引く際、イザリ漁が活発に行われます。
イザリ漁は、暗い中リーフを歩くことから、転倒による負傷や深みにはまり溺水するなどの危険性が
高くなります。
八重山管内でも死亡事故が発生しておりますので、漁を行う際には、必要な安全対策を確実に講じて
頂くようお願いいたします。

(注記)沖縄県では、漁業者以外の方が採る事を禁止されている魚介類や使用が禁止されている漁具・漁法
が定められていますので、事前に漁業協同組合や沖縄県水産課のホームページなどで確認してください。

・リーフレット

Copyright © Taketomi Town. All Rights Reserved.

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /