本文
町内巡回バス特別乗車証 申請のご案内
ページID:0001424
更新日:2024年1月1日更新
町内巡回バス特別乗車証 申請のご案内
令和7年4月1日より、障害者手帳をお持ちの方は、特別乗車証を提示することで(下車時に提示)、町内巡回バスを無料でご利用いただけます。(同伴の介助者1名も無料)
特別乗車証の発行には、申請が必要となりますので、「障害者手帳」をお持ちの上、福祉課窓口までお越しください。なお、特別乗車証の発行の対象となる方は、杉戸町に住民登録のある方です。
申請の方法(申請に期限はありません)
- 申請できる人 障がい者本人又は代理人(委任状は不要です)
- 申請窓口 杉戸町福祉課(障がい福祉担当)
- 持ち物 障害者手帳(印鑑は不要です。)
- 申請方法
- 福祉課窓口で申請書を記入(代筆可能です。)
- 申請内容を確認後、原則として申請日(即日)に特別乗車証を発行します。
町内巡回バス特別乗車証申請書(事前に記入される場合はご利用ください)[PDFファイル/73KB]
特別乗車証 利用上の注意点
※(注記)特別乗車証は氏名の記載された本人のみ利用できます。
※(注記)下車時に特別乗車証を運転手に提示してください。
※(注記)特別乗車証に有効期限はありませんが、杉戸町民でなくなったとき、障がい者でなくなったときは、返却の必要があります。
※(注記)申請時の情報(住所、氏名、電話番号)に変更があった場合は、町に変更届[PDFファイル/58KB]を提出してください。
※(注記)特別乗車証を紛失した場合は、福祉課までご連絡ください。再発行申請に基づき、特別乗車証の再発行をいたします。
Adobe Reader <外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)