ページの先頭です

下市町

下市町

文字サイズ変更機能を利用するにはJavaScript(アクティブスクリプト)を有効にしてください。JavaScript(アクティブスクリプト) を無効のまま文字サイズを変更する場合には、ご利用のブラウザの表示メニューから文字サイズを変更してください。

現在位置

令和6年10月からの 医薬品の自己負担の新たな仕組み

  • [公開日:2024年11月20日]
  • [更新日:2024年11月18日]
  • ID:1666

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    長期収載品の処方等または調剤の取り扱いについて

    長期収載品(後発医薬品のある先発医薬品)の処方等または調剤の取り扱いについて、令和6年10月1日より選定療養の仕組みが導入されました。後発医薬品(ジェネリック医薬品)があるお薬で、長期収載品の処方等または調剤を希望する場合は、長期収載品の処方が医療上の必要があると認められる場合等を除き、「特別の料金」を医療保険の患者負担と合わせてお支払いいただきます。

    この機会に、後発医薬品の積極的な利用をお願いいたします。詳しくは、別添チラシまたは厚生労働省ホームページ(別ウインドウで開く)をご確認ください。

    被保険者のみなさまへ(チラシ)

    お問い合わせ

    下市町役場 本庁舎住民保険課

    住所: 下市町大字下市1960番地

    電話: 0747-52-0001 0747-68-9063

    ファックス: 0747-52-0007

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム

    AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /