[フレーム] ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織でさがす > 健康福祉課 > 子育てひろば「げんキッズ」

子育てひろば「げんキッズ」

更新日:2018年2月5日更新

子育てひろばについて

開催日

毎週月曜日〜金曜日 (ただし、祝日・盆・年末年始を除く)
木曜日は、不定期で行事を開催
警報発令時(大雨警報・暴風警報)はお休み

開催時間

午前の部・・・ 9時30分〜12時00分
午後の部・・・13時00分〜15時30分
昼休憩 ・・・12時00分〜13時00分

開催場所

里庄町老人福祉センター 2階 児童室

託児サービス(一時預かり)のご案内

「病院に行きたい」「買い物に行きたい」「美容院に行きたい」など、理由は問いません。

対象

生後3ヶ月〜就学前までの児童(保護者が里庄町在住父母及び祖父母)

場所

里庄町中央公民館(老人福祉センター)2階 児童室

時間

月曜日〜金曜日(祝日を除く)の8時30分〜16時、1時間単位で1日5時間まで(1時間未満の利用の場合も、1時間として計算します。)

受入人数

原則として同一時間帯に最大4名まで

申込方法

利用の1ヶ月前〜2日前までお申込を受け付けます。登録票記入と保険証及び乳児医療費受給資格者証のコピーの持参をお願いします。
初回のみ登録料(1人500円保険代等)頂きます。登録票記入は年度更新。
里庄町社会福祉協議会までお越し下さい。託児の予約状況によりますが、当日の急な用事の場合はご相談ください。

利用料金

利用時間1時間あたり300円(託児利用終了後に支払いください。)

申込時間

月曜〜金曜日の8時30分〜17時まで(祝日は休み)

利用日数

一週間で最大3日までご利用可能です

利用変更

予約変更・取消については、利用日の前日の12時までにご連絡ください。月曜日に予約している方は金曜日の12時までにご連絡ください。

持ち物

着替え(Tシャツ、ズボン、下着など)、オムツ(しているお子さん)、ハンドタオル、お尻ふき、ビニール袋2枚(汚物入れ)、バスタオル(1歳未満の乳児の場合)、お弁当(お昼をまたいで利用される方のみ)、スプーン等
(注記)粉ミルクの方は1回分を哺乳瓶に入れ、必要数お持ち下さい。お湯はひろばで入れます。
(注記)持ち物にはすべて名前を記入してください。
(注記)オムツや服をよく汚す方は少し多めにご準備くだい。
(注記)おもちゃの持ち込みはご遠慮ください。

申込・問合せ先

里庄町社会福祉協議会 Tel 64-7218 子育て支援ボランティア募集中!

関連リンク

里庄町社会福祉協議会 げんキッズ紹介ページ ↓

https://www.satosyou-syakyou.jp/01kosodate/kosodate.html <外部リンク>


AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /