地域活動スタートアップ助成事業
地域活動スタートアップ助成事業は、地域社会が抱える課題に対し、町民が自発的に取り組もうとする新たな地域活動を支援し、協働のまちづくりを推進するための制度です。この制度を活用し、新たにまちづくりに参加していただける団体を募集します。
令和6年度(令和7年度交付分)の審査結果は、 補助金公募制度・地域活動スタートアップ助成事業結果に掲載しています。
令和8年度地域活動スタートアップ助成事業
| 受付期間 | 令和7年8月1日(金曜日)〜9月5日(金曜日) |
|---|---|
| 対象 |
教育、福祉、文化、芸術、産業、地域コミュニティなどの分野において、町民の福祉に寄与する新たな地域活動を行おうとする、設立から2年未満で、今後に継続する見込みがある3人以上の町民(在勤、在学、在活動を含む)をもって構成する団体。 次の場合は、制度を利用できません。
|
| 申請方法 | 提出書類1〜4を協働推進課に提出 |
| 交付期間 | 原則として2年間まで。 ※(注記)3年目以降、継続して助成を希望される場合は、補助金公募制度をご活用ください。 |
| 助成額 | 1団体につき10万円を限度とし、予算の範囲内において交付します。 |
| 審査 |
「補助金など審査委員会」により事業内容を総合的に評価し、審査・選考を行います。 |
| 交付請求 | 令和8年4月1日以降に交付決定通知書の写しを添えて請求してください。 |
| 実績報告 |
補助金の交付を受けた団体は、事業の実績報告書及び収支決算書を提出してください。 |
Adobe Reader <外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)