独りでがんばらなくていい。子育てママがみんなで支えあう町です。ー 子育て交流広場ユーザー 岸さん・天本さんの場合 ー

最終更新日:

子育て広場集合写真

独りでがんばらなくていい。子育てママがみんなで支えあう町です。ー 子育て交流広場ユーザー 岸さん・天本さんの場合 ー

今回お話を聞いたのは、この広場が「子育てに助かった」という移住ママの岸さんと天本さん。子育てサークル「どんぐりクラブ」の運営に参加しています。

コンパクトだからこそ支えあえる町で生まれている、ママパパ・コミュニティが基山町の魅力。「きやま子育て交流広場」ユーザーの2人から見た、基山町の子育て環境についてお届けします。


子育て広場 岸さん

岸さん 長男が高校生の時に、鳥栖から基山に移住しました。一軒家を建てようということで、夫の出身地である基山町の中で電車通学をしやすい駅近に土地を見つけて。それから2人の子どもの子育てをしています。


子育て広場 天本さん

天本さん 私も夫が基山の出身で、結婚を機に一軒家を建てて唐津から移住してきました。基山に住んで8年、3人の子育てをしています。

岸さん 最初はどうやってママ友をつくろう?と思っていました。2ヶ月検診をこの保健センターで受けたときに、「ほっとママ」という0歳児とママのサークル活動をここでやっているよと教えてもらったんです。じゃあ行ってみようかなという気持ちで、イベントカレンダーを見ながら参加するようになりました。

天本さん 私も最初はだれも知り合いがいませんでした。出産して2ヶ月目になると、町の保健士の方と母子保健推進員という町の年配ママさんが家庭訪問にいらっしゃって、保健センターでの子育てイベントに誘ってくれたんです。それで参加するようになりました。


子育て広場 天本さんと岸さん

岸さん 子育て交流広場では幼稚園のことや基山のこともいろいろ聞けて、お友達もできました。今でも子育てサークルはすごく助かっています。たとえば公園に連れて行くときも、親子だけだとママもずっと一緒に遊ばなくちゃいけないし、正直大変です。でもサークルのみんなと行くと、子どもたちとママたちはそれぞれ好きに過ごせます。ママたちはおしゃべりしながら、みんなで子どもたちを見ていればいいので楽ですよ。

私も町の子どもたちと関わりが強くなって、自然と名前も覚えます。うちの子も幼稚園に入る前にもう、仲のいいお友達もできて。集団生活がスムーズにいくようになりました。もちろん子ども同士ケンカもしますよ(笑)

ちょっと大きくなって別々の保育園に通うようになっても、つながりは切れたりしません。それぞれ保育園が分かれたからもう遊ばないということはないです。子育て交流施設での出会いをきっかけに、園をまたいだ広い交流ができるんですよ。

それにサークル活動の外でも、ママ友達と子どもを預けあえるので本当に助かります。私は実家が佐賀市でちょっと距離があるので、長男が熱を出した時に下の子を預かってもらったりして。おたがいさまで預かりあえる関係があるのはうれしいです。

天本さん 基山町はコンパクトなので、健診では町の同月齢の子どもみんなに1日で会えるんですよ。なので自然と顔見知りになるし、仲良くなれます。

2月には保育園・幼稚園の年長児を対象に、町内の6園合同のイベントも開催されて、全員で集合写真を撮ったんですね。そこで園の先生が「将来成人式をする時に、この写真を町がみんなにあげたら意味深いよね」とおっしゃって、そんなことができるのもこの町の規模だからだと思いました。

町のママたちが集まる子育て交流広場があるので、ふだんの子育ても助かっています。雨の日、暑い日、寒い日に、どこにも行き場がなくて困る親って結構いると思うんです。でもここに来れば、だれかがいるし、雨でも子どもを遊ばせられるんです。

役場に近いのもいいですね。役場の用事と遊びが1か所でできるので。お昼を食べるランチルームもあるから、お昼ご飯を持ってきてみんなで食べて、みんなで遊んで、お昼寝の時間になったら帰るという感じで便利です。

あとみんなでよく行くのは、図書館前の中央公園。放課後には小学生もたくさん集まっていますよ。

岸さん 日中にでかけると、家の節電にもなります(笑)駅も銀行も近いし、でかけるには便利ですよ。車がなくても、歩いたり自転車でまわれる広さにいろいろ集まっていて。

私はお酒が好きなので、駅周辺は居酒屋が多いのも気に入っています。いろいろ選べるし、飲んだら歩いて帰れるし。鳥栖だとお店がぎゅっと集まっていなくて、行きたいと思っても車を使わないといけなかったりして。

天本さん 弥生が丘とかだと、駅前に1軒も無いですよね。だからそこの人は基山で飲んで、電車で帰っているんです。基山はすごく都会ではないけど便利がいいので、私も基山に住んでよかったと思っています。車がなくても生活できたり、電車やバスで遠出もしやすかったり。子どもがいても生活しやすい町です。

子育て広場の風景

子育てでもつながりやすいのは、コンパクトな町だからこそ。子育て支援施設や制度が"ただあるだけ"だと、なんとなく利用しづらいと感じることもあるではないでしょうか。基山町には、誘いあい、つながりあう子育てコミュニティがあります。ぜひ一度、「きやま子育て交流広場」に見学に来てみてください。
(見学の際は「きやま子育て交流広場」にお問い合わせください。)

このページに関する
お問い合わせは
(ID:1410)
[フレーム]
基山町役場
〒841-0204 佐賀県三養基郡基山町大字宮浦666番地 Tel:0942-92-2011(代) Fax:0942-92-2084

Copyright 2018 Kiyama Town All rights reserved.

本サイトは一部のページ・機能にJavascriptを使用しております。

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /