町長部局
総務課
主な業務内容
総務係:職員の人事・給与、福利厚生、庁舎管理、式典 等
文書広報係:条例・例規、広報、情報公開、自治会、行政区、行政相談 等
消防交通係:消防・防災、防犯、自衛官募集、交通安全 等
文書広報係:条例・例規、広報、情報公開、自治会、行政区、行政相談 等
消防交通係:消防・防災、防犯、自衛官募集、交通安全 等
連絡先
- 電話:024-566-2111(代表)
- 電話:024-566-2111(総務係)
- 電話:024-566-2111(文書広報係)
- 電話:024-566-2111(消防交通係)
メールアドレスの画像
政策推進課
主な業務内容
政策調整係:施策の企画・総合調整、生活交通、国際交流、土地利用、統計調査、男女共同参画の推進、政策調整 等
まちづくり推進係:商工業振興、企業誘致、観光、特産品の振興、中心市街地活性化事業、産業交流事業の推進、定住化、UIターン者相談 等
デジタル推進室:コンピューター活用の事務管理、システムおよびデータの管理、情報セキュリティ、電子自治体、携帯電話、テレビ放送、ホームページ運営管理 等
シルクピア:観光情報等の提供・案内、特産品の販売 等
まちづくり推進係:商工業振興、企業誘致、観光、特産品の振興、中心市街地活性化事業、産業交流事業の推進、定住化、UIターン者相談 等
デジタル推進室:コンピューター活用の事務管理、システムおよびデータの管理、情報セキュリティ、電子自治体、携帯電話、テレビ放送、ホームページ運営管理 等
シルクピア:観光情報等の提供・案内、特産品の販売 等
連絡先
- 電話:024-566-2111(代表)
- 電話:024-566-2111(政策調整係)
- 電話:024-566-2111(まちづくり推進係)
- 電話:024-566-2111(デジタル推進室)
- 電話:024-565-4889(シルクピア)
メールアドレスの画像
財政課
主な業務内容
財政係・公有財産係:財政計画、予算編成・執行、地方交付税、町債、財産管理、入札 等
連絡先
- 電話:024-566-2111(代表)
- 電話:024-566-2111(財政係)
- 電話:024-566-2111(公有財産係)
メールアドレスの画像
町民税務課
主な業務内容
町民係:戸籍、住民基本台帳、身分等に関する証明、印鑑登録、埋火葬許可書交付 等
生活環境係:廃棄物の処理および清掃、伊達地方および川俣方部衛生処理組合、火葬場・墓地、狂犬病の予防、衛生害虫の駆除、浄化槽、保健委員会 等
税務係:町税・軽自動車税・国保税・介護保険料の賦課、土地・家屋・償却資産の賦課、地籍管理、町税に係る諸証明 等
収納係:税の収納、滞納処分、納税貯蓄組合 等
生活環境係:廃棄物の処理および清掃、伊達地方および川俣方部衛生処理組合、火葬場・墓地、狂犬病の予防、衛生害虫の駆除、浄化槽、保健委員会 等
税務係:町税・軽自動車税・国保税・介護保険料の賦課、土地・家屋・償却資産の賦課、地籍管理、町税に係る諸証明 等
収納係:税の収納、滞納処分、納税貯蓄組合 等
連絡先
- 電話:024-566-2111(代表)
- 電話:024-566-2111(税務係)
- 電話:024-566-2111(収納室)
- 電話:024-566-2111(町民係)
- 電話:024-566-2111(生活環境係)
メールアドレスの画像
保健福祉課
主な業務内容
地域福祉係:介護保険、生活保護、障がい者自立支援、民生・児童委員、献血、高齢者の自立支援 等
国保年金係:国民健康保険の資格管理および給付、後期高齢者医療の資格管理および給付申請等の受付、国民年金被保険者の異動処理、国民年金裁定請求書等の受理および進達 等
健康増進係:妊婦・乳幼児等の健診、各種予防接種、保健協力員の活動推進、食生活改善推進員の活動推進 等
国保年金係:国民健康保険の資格管理および給付、後期高齢者医療の資格管理および給付申請等の受付、国民年金被保険者の異動処理、国民年金裁定請求書等の受理および進達 等
健康増進係:妊婦・乳幼児等の健診、各種予防接種、保健協力員の活動推進、食生活改善推進員の活動推進 等
連絡先
- 電話:024-566-2111(代表)
- 電話:024-566-2111(国保年金係)
- 電話:024-566-2111(地域福祉係)
- 電話:024-566-2111(健康増進係)
メールアドレスの画像
農林振興課
主な業務内容
農業振興係:農林業の振興および助成、鳥獣保護および狩猟 等
農林整備係:農林業施設の管理、農業水利 等
農林整備係:農林業施設の管理、農業水利 等
連絡先
- 電話:024-566-2111(代表)
- 電話:024-566-2111(農林整備係)
- 電話:024-566-2111(農業振興係)
メールアドレスの画像
建設水道課
主な業務内容
管理係:土木建築工事等の契約、町営住宅、町道・橋梁・河川の維持管理、街路灯の維持管理 等
建設係:土木建設等実施、道路修繕、災害復旧事業、都市計画、建築指導 等
水道室:水道事業計画、水道料金、給水開始・停止、水道水の供給、水道施設維持管理 等
浄水場:浄水場運転業務、取水・浄水施設の維持管理 等
建設係:土木建設等実施、道路修繕、災害復旧事業、都市計画、建築指導 等
水道室:水道事業計画、水道料金、給水開始・停止、水道水の供給、水道施設維持管理 等
浄水場:浄水場運転業務、取水・浄水施設の維持管理 等
連絡先
- 電話:024-566-2111(代表)
- 電話:024-566-2111(建設係)
- 電話:024-566-2111(管理係)
- 電話:024-566-2111(水道室)
- 電話:024-566-2413(浄水場)
Fax:024-565-5780
メールアドレスの画像
原子力災害対策課
主な業務内容
住民支援係:住民避難、計画的避難区域に係る連絡調整、原子力災害に係る情報収集、損害賠償相談、健康相談、原子力災害に係る復興支援事業、仮設住宅等の自治組織への支援 等
除染対策係:除染計画の策定、除染活動、除染に伴う廃棄物の処理、環境放射線モニタリング調査 等
とんやの郷:住民票、印鑑登録証明書などの発行、食品の放射能検査等、観光情報等の提供・案内、特産品の販売 等
除染対策係:除染計画の策定、除染活動、除染に伴う廃棄物の処理、環境放射線モニタリング調査 等
とんやの郷:住民票、印鑑登録証明書などの発行、食品の放射能検査等、観光情報等の提供・案内、特産品の販売 等
連絡先
- 電話:024-566-2111(原子力災害対策課)
- 電話:024-563-2021(住民支援係)
- 電話:024-566-2111(除染対策係)
- 電話:024-563-2021(とんやの郷)
メールアドレスの画像
会計室
主な業務内容
出納係:現金の出納および保管、決算の調製、収支に係る証拠書類保管 等
連絡先
- 電話:024-566-2111(代表)
- 電話:024-566-2111(出納係)
メールアドレスの画像