ページの先頭です 本文へスキップ

ここから大分類です 大分類はここまでです
先頭へもどる ここからページ内容です
このページの場所は次のとおりです ここからページの本文です

授乳室で搾乳ができることを示すシンボルマークについて

神奈川県では、赤ちゃんに母乳を届ける女性らを支援するため、令和6年10月に、低出生体重児(リトルベビー)とその家族を支援するNPO法人「pena」と連携し、公共施設、商業施設等の授乳室で「搾乳ができる」ことを示すシンボルマークを作成しました。
母乳を搾る必要があっても、子どもを連れず1人で授乳室に入ることをためらってしまうというお母さんたちに安心して利用してもらうことが目的です。シンボルマークのデータは神奈川県のホームページからダウンロードできます。授乳室で搾乳ができる旨の表示にご協力をお願いします。

神奈川県HP「授乳室で搾乳ができることを示すシンボルマークについて」

お問い合わせ先

福祉部 子育て支援課

電話:0460-85-9595

メールアドレス:webkosodate@town.hakone.kanagawa.jp

更新日:2025年3月18日

このページを見ている人はこんなページも見ています

ここまでが本文です 先頭へもどる
ここからこのウェブサイトに関する情報です

箱根町役場 住所:〒250-0398 神奈川県足柄下郡箱根町湯本256 電話:0460-85-7111(代表)

Copyright(C) Hakone Town All rights reserved.

ここまでがウェブサイトに関する情報です このページに関する情報は以上です 先頭へもどる

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /