ページの先頭です 本文へスキップ

ここから大分類です 大分類はここまでです
先頭へもどる ここからページ内容です
このページの場所は次のとおりです ここからページの本文です

「第9期高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画」(素案)に対する意見募集(募集は終了しました)

パブリックコメント実施のお知らせ

「第9期箱根町高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画」の策定にあたり、計画の素案に対する意見を募集します。

1 計画の名称・内容

令和5年度は、第8期箱根町高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画の最終年度であることから、介護保険制度の改正やこれまでの計画の進捗状況などを踏まえ、新たに『箱根町高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画(第9期:令和6年度〜令和8年度)』を策定するものです。

2 素案の掲載及び縦覧場所

募集期間中に次の場所で計画案を縦覧することができます。

  • 福祉部福祉課(町役場本庁舎2階)
  • 各出張所
  • 町ホームページ

(注記) 役場及び各出張所の縦覧可能時間は、各縦覧場所の開庁時間に準じます。

3 意見の提出期間

令和5年12月11日(月)から令和6年1月17日(水)まで

4 意見の提出方法

所定の意見書に必要事項を記入して、次のいづれかで提出してください。

  • 福祉課または出張所に持参
  • 郵送(〒250-0398 箱根町湯本256番地 箱根町福祉部福祉課)
  • ファクシミリ(FAX番号 0460-85-8124)
  • 電子メール(メールアドレス web_fukushi@town.hakone.kanagawa.jp )
(注記) 募集期間内、必着

5 意見書

計画素案に関する意見書様式(Word様式)(PDF様式)

6 意見を提出できる方

  • 町内に住所を有する者
  • 町内に別荘を有する者
  • 町内で働く者
  • 町内で学ぶ者
  • 町内で事業を営むもの
  • 町内で活動するもの
  • 本町に納税義務を有するもの(法人を含む)
  • パブリック・コメント手続に係る事案に利害関係を有するもの

7 意見募集の結果

意見募集の結果、意見等の提出はありませんでした。

計画が策定できましたら、計画の各項目の目標や推進方法などの内容を詳しく、分かり易い形で広報してまいります。ご協力ありがとうございました。

8 問合せ先

〒250-0398 箱根町湯本256番地
箱根町役場 福祉部福祉課 高齢福祉係
TEL:0460-85-7790
FAX:0460-85-8124
更新日:2024年1月22日

このページを見ている人はこんなページも見ています

ここまでが本文です 先頭へもどる
ここからこのウェブサイトに関する情報です

箱根町役場 住所:〒250-0398 神奈川県足柄下郡箱根町湯本256 電話:0460-85-7111(代表)

Copyright(C) Hakone Town All rights reserved.

ここまでがウェブサイトに関する情報です このページに関する情報は以上です 先頭へもどる

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /