ページの先頭です 本文へスキップ

ここから大分類です 大分類はここまでです
先頭へもどる ここからページ内容です
このページの場所は次のとおりです ここからページの本文です

「夏休み子どもジオ講座」自由研究コンテスト〜わたしが考える環境カード〜について

2023年8月1日開催「夏休み子どもジオ講座」にご参加の皆さんを対象に、「夏休み子どもジオ講座 自由研究コンテスト」を開催しています。

本講座を体験して、「自分でいつもしている環境に優しい行動、環境のために自分でこれから出来ることってなんだろう?」を考えて、オリジナルの環境カードを作ってください。

優秀者3名には賞品として、箱根ロープウェイや箱根海賊船の乗り降り自由な「箱根フリーパス(子ども用2名分・3日間有効)」((注記)1)をプレゼント!

1.コンテスト名

「夏休み子どもジオ講座 自由研究コンテスト〜わたしが考える環境カード」

2.応募テーマ

あなたがいつもしている環境に優しい行動、環境のために自分でこれから出来る行動を考えて、オリジナル環境カードを作ろう!

3.応募方法

応募用紙に必要事項(カードのタイトル・絵・環境に優しい行動(の内容)・行動の効果・行動のしやすさ(レベル)・カードを考えた理由・講座を受けた感想・学校名・学年・氏名)を記入し、講座の際にお渡しした返信用封筒に折らずに入れて、郵送してください。

4.応募資格

2023年8月1日(火)開催の本講座に参加してくれた方

5.応募締切

2023年8月31日(木)【ポスト投函】

(注記) 応募状況を鑑み、募集期間を当初予定の8/15(火)から延長して実施しています。「6.スケジュール」についても繰り下げて実施予定です。ご了承ください。

6.スケジュール(予定)

〜8/31(木) 募集期間

9/1〜9/15 コンテスト審査

9/16以降 箱根町ホームページにて結果発表 …9/22頃となる見込みです!

(注記) 優秀者には直接ご連絡させていただきます。

9/22午後〜10/2 優秀賞を含めた全ての応募作品を箱根町役場1階「住民ホール」にて展示((注記)2)

7.その他・注意事項

(注記)1箱根フリーパスのご利用期間は2024年3月末日までです。ご利用日の2週間前までにご利用期間をご連絡いただき、郵送にてお渡しします。

(同行者様分につきましては、ご自身でご用意ください。)

(注記)2応募用紙のまま展示します。お子さんのお名前を非公開として展示することも可能ですので、希望される場合は、9/15(金)までにお知らせください。

お問い合わせ先

企画観光部 企画課

電話:0460-85-9560

メールアドレス:web_kikakuka@town.hakone.kanagawa.jp

更新日:2023年9月20日

このページを見ている人はこんなページも見ています

ここまでが本文です 先頭へもどる
ここからこのウェブサイトに関する情報です

箱根町役場 住所:〒250-0398 神奈川県足柄下郡箱根町湯本256 電話:0460-85-7111(代表)

Copyright(C) Hakone Town All rights reserved.

ここまでがウェブサイトに関する情報です このページに関する情報は以上です 先頭へもどる

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /