町では令和4年8月に「はこねデジタル未来宣言」を発表し、町民誰もがデジタル化の恩恵を平等に享受できるよう、「笑顔があふれるWell-being(幸せ)な未来のまち」の実現を目指しています。現在、町政におけるデジタル技術利活用のための方針および具体的な戦略を示す「箱根町DX推進計画」の策定を進めているところです。
次のとおり計画素案を公表しますので、町民の皆さんからの意見を募集します。
令和5年7月21日(金)から8月21日(月)まで
募集期間中に、次の場所で資料を閲覧することができます。
※(注記) 窓口での閲覧可能時間は、土・日曜日、祝日を除く8時30分から17時15分まで
意見書に氏名、住所、連絡先と意見を記入のうえ、次の場所に持参、または郵送、FAX、電子メールでお寄せください。
※(注記) 募集期間内、必着
意見書は、次のファイルを使用してください。
町内に住所を有する者
町内に別荘を有する者
町内で働く者
町内で学ぶ者
町内で事業を営むもの(法人を含む)
町内で活動するもの(NPOなど)
本町に納税義務を有するもの(法人を含む)
パブリック・コメント手続に係る事案に利害関係を有するもの
いただいたご意見は、とりまとめ次第ホームページで公表し、提出者個人への回答は行いません。また、公表に当たり、類似したご意見は、意図が変わらない程度に編集したうえでとりまとめる場合があります。
パブリック・コメントの募集は、具体的なご意見等の収集を目的としています。募集内容とは明らかに関係のないご意見であると判断される場合には、このパブリック・コメントに対する意見として取り扱いません。
意見募集の結果、2名から5件のご意見をいただきました。
貴重なご意見をありがとうございました。
お寄せいただいたご意見の概要と、それに対する町の考え方を公表します。