ページの先頭です 本文へスキップ

ここから大分類です 大分類はここまでです
先頭へもどる ここからページ内容です
このページの場所は次のとおりです ここからページの本文です

低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金について

食費等の物価高騰に直面し、影響を特に受ける低所得の子育て世帯に対し、その実情を踏まえた生活の支援を行う観点から、特別給付金を支給します。

【支給対象者】

対象児童(18歳に達する日以降の最初の3月31日までの間にある児童《特別児童扶養手当の対象児童については20歳未満》)の養育者で、以下のいずれかに該当する方

(1) ひとり親世帯

ア 令和5年3月分の児童扶養手当の支給を受けている方

イ 公的年金等の受給により、令和5年3月分の児童扶養手当の支給を受けていない方

(児童扶養手当に係る支給制限限度額を下回る方に限る)

ウ 物価高騰の影響を受けて、令和5年5月1日以降の家計が急変し、児童扶養手当を受給している方と同水準の収入の方

(2) その他の子育て世帯

ア 町において令和4年度低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金を受給した方

イ 物価高騰の影響を受けて、令和5年5月1日以降の家計が急変し、住民税均等割が非課税である方と同水準である方

【給付額】

児童1人あたり一律5万円

【支給手続き等】

ひとり親世帯 その他の子育て世帯

児童扶養手当受給者

(上記(1)のア)

公的年金等の受給により、令和5年3月分の児童扶養手当の支給を受けていない方

(上記(1)のイ)

家計急変者

(上記(1)のウ)

町において令和4年度に

本給付金を受給した方

(上記(2)のア)

家計急変者

(上記(2)のイ)

不要

(プッシュ式)

必要 必要

不要

(プッシュ式)

必要

<案内通知>

令和5年5月11日

<支給>

令和5年5月24日

<受付開始>

令和5年6月7日

<申請締切>

令和6年2月末

<案内通知>

令和5年5月15日

<支給>

令和5年5月31日

<受付開始>

令和5年6月7日

<申請締切>

令和6年2月末

【申請が必要な方について】
町役場本庁舎2階 子育て支援課にて必要書類を記入して申請していただきます。

<必要書類>
(1) ひとり親世帯
ア 申請者・請求者本人確認書類の写し
イ 受取口座確認書類(通帳などの写し)
ウ 収入(所得)額などが確認できる資料(公的年金等の受給が確認できる書類、家計状況に関する書類、給与明細など)
(注記)令和5年1月以降の任意の1ヶ月(児童扶養手当の受給資格者となった後の1ヶ月)
エ 戸籍謄本
(2) その他の子育て世帯
ア 申請者・請求者本人確認書類の写し
イ 受取口座確認書類(通帳などの写し)
ウ 収入(所得)額などが確認できる資料(家計状況に関する書類、給与明細など)
(注記)令和5年1月以降の任意の1ヶ月

お問い合わせ先

福祉部 子育て支援課

電話:0460-85-9595

メールアドレス:webkosodate@town.hakone.kanagawa.jp

更新日:2023年5月11日

このページを見ている人はこんなページも見ています

ここまでが本文です 先頭へもどる
ここからこのウェブサイトに関する情報です

箱根町役場 住所:〒250-0398 神奈川県足柄下郡箱根町湯本256 電話:0460-85-7111(代表)

Copyright(C) Hakone Town All rights reserved.

ここまでがウェブサイトに関する情報です このページに関する情報は以上です 先頭へもどる

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /