町の人口増加及び定住促進により活力あるまちづくりを推進するため、箱根町内の民間賃貸住宅に入居する新婚世帯または転入若者世帯に家賃の一部を補助します。
対象となる世帯は、次の要件にすべて該当する世帯となります。
※(注記)1 新婚世帯 補助申請日から起算して過去1年以内に婚姻届を提出した夫婦で、婚姻届出日現在において、いずれも40歳未満の世帯
※(注記)2 転入若者世帯 補助申請日から起算して過去6か月以内に箱根町に転入をしている世帯で、転入日現在において、いずれも40歳未満の世帯(夫婦(子がいる場合は、子を含む)、母子または父子で構成されるものに限る。)
建物の所有者との間で賃貸借契約を締結して自己の居住用に供する住宅で、次の要件を除くもの。
実質家賃負担額(※(注記))の2分の1に相当する額(千円未満切り捨て)とし、月額上限2万円。
交付期間は最初の交付申請のあった日の属する月の翌日から24か月間。
※(注記)実質家賃負担額 民間賃貸住宅の賃貸借契約に定められた賃借料の月額から、住宅手当、共益費、駐車場使用料等を除いた実質の家賃額
新婚世帯は箱根町内の民間賃貸住宅の契約の日から起算して1年以内に、転入若者世帯は箱根町内の民間賃貸住宅の契約の日から起算してから6か月以内に、要綱に規定する交付申請書に必要書類を添えて提出してください。
町の人口増加及び定住促進により活力あるまちづくりを推進するため、箱根町内に住宅を取得した若者世帯に取得費の一部を補助します。
対象となる世帯は、次の要件にすべて該当する世帯となります。
※(注記)住宅取得日 町内に住宅を新築または購入し、当該住宅の所有権登記を行った日(確認申請が必要なものについては、確認済証の交付日)
対象となる住宅は、次の要件にすべて該当する世帯となります。
取得に要した費用の総額(土地の取得費及び設計費を含む。)の10分の1に相当する額(千円未満切り捨て)とし、上限100万円。
住宅の取得日から起算して6か月以内に、要綱に規定する交付申請書に必要書類を添えて提出してください。
町の人口増加及び定住促進により活力あるまちづくりを促進するとともに、空き家バンクの積極的な活用を促進するため、箱根町空き家バンクに登録された空き家を、定住を目的にリフォームする方に、リフォーム費用の一部を補助します。
20万円を超えるリフォーム工事に対して、リフォームに要した費用の2分の1(上限50万円)
リフォーム着工前に、要綱に規定する交付申請書に必要書類を添えて提出してください。