受益者負担とは、特定のサービスを受ける方に受益に応じた負担を求めるもので、この基本方針においては、使用料及び手数料を対象としています。
本来、施設運営や行政サービスに係る経費は、受益者(利用者)の使用料や手数料でまかなうことが望ましいことですが、現在の使用料や手数料ではまかなえていないため、町民の皆さんの税金により一部が補われています。
このため、町民全体の負担の公平性の観点から、利用者がどこまで負担すべきか、また、町民の皆さんに納めていただく税金でどこまで補うべきか、その負担割合がおおむね妥当なものとなるように考え方を明確にし、町民の皆さんの理解を得ていくことが必要と考え、『受益者負担の適正化に関する基本方針』の策定作業を進めているところです。
ここで、広く町民の皆さんの意見を取り入れた基本方針とするため、素案を公表するとともに皆さんからの意見を募集します。
平成28年10月25日(火曜日)から11月24日(木曜日)まで
場所:企画課及び出張所窓口(土曜日・日曜日・祝日を除く)
時間:8時30分から17時15分
所定の意見書に必要事項を記入して、次のいずれかので提出してください。
意見募集の結果、以下のとおりとなりました。
みなさまの貴重なご意見をありがとうございました。
いただいたご意見への回答は、以下の結果一覧をご覧ください。