消防車両の紹介
箱根町の消防署は、1署、3分署に5台の消防車と5台の救急車(それぞれ非常用含む)
救助工作車、梯子車、指揮広報車、指令車、資機材搬送車が配備されています。
その車両を署所別にご紹介します。
本署
水槽付消防ポンプ自動車(箱根6)
導入
平成30年
全長
595cm
全幅
188cm
全高
280cm
総重量
7,075kg
排気量
4,000cc
水槽付消防ポンプ自動車(箱根1)
導入
平成10年
全長
698cm
全幅
226cm
全高
299cm
総重量
8,680kg
排気量
8,220cc
救助工作車 (救助1)
導入
平成20年
全長
850cm
全幅
249cm
全高
338cm
総重量
12,720kg
排気量
7,680cc
梯子車(梯子1)
導入
平成28年
全長
1,050cm
全幅
249cm
全高
340cm
総重量
18,990kg
排気量
8,860cc
高規格救急車(救急箱根1)
導入
平成28年
全長
565cm
全幅
189cm
全高
249cm
総重量
3,235kg
排気量
2,690cc
高規格救急車(救急箱根6)
導入
平成19年
全長
567cm
全幅
189cm
全高
254cm
総重量
3,215kg
排気量
2,690cc
指揮広報車(広報1)
導入
平成27年
全長
469cm
全幅
169cm
全高
199cm
総重量
2,120kg
排気量
1,980cc
特徴
4WD
指令車(指令1)
導入
令和5年
全長
488cm
全幅
184cm
全高
162cm
総重量
1,965kg
排気量
2,480cc
特徴
4WD
査察車(査察1)
導入
令和2年
全長
482cm
全幅
188cm
全高
200cm
総重量
2,695kg
排気量
2,750cc
資機材搬送車(搬送1)
導入
令和4年
全長
469cm
全幅
169cm
全高
202cm
総重量
5,815kg
排気量
2,999cc
資機材搬送車(搬送2)
導入
平成31年
全長
471cm
全幅
169cm
全高
270cm
総重量
4,290kg
湯本分署
消防ポンプ自動車(箱根2)
導入
平成22年
全長
584cm
全幅
211cm
全高
268cm
総重量
6,465kg
排気量
4,000cc
特徴
積載水700L
消火薬剤自動混合
システム搭載
高規格救急車(救急箱根2)
導入
平成29年
全長
565cm
全幅
189cm
全高
249cm
総重量
3,245kg
排気量
2,690cc
仙石原分署
水槽付消防ポンプ自動車(箱根3)
導入
平成29年
全長
599cm
全幅
188cm
全高
280cm
総重量
7,055kg
排気量
4,000cc
高規格救急車(救急箱根3)
導入
令和3年
全長
533cm
全幅
188cm
全高
249cm
総重量
3,225kg
排気量
2,480cc
箱根分署
水槽付消防ポンプ自動車(箱根5)
導入
平成28年
全長
587cm
全幅
191cm
全高
280cm
総重量
7,075kg
排気量
4,000cc
高規格救急車(救急箱根5)
導入
令和6年
全長
566cm
全幅
189cm
全高
249cm
総重量
3,275kg
排気量
2,690cc