ページの先頭です 本文へスキップ

ここから大分類です 大分類はここまでです
先頭へもどる ここからページ内容です
このページの場所は次のとおりです ここからページの本文です

【飛沫防止シートから発生する火災にご注意ください】

飛沫防止シートから発生する火災にご注意ください

ビニール製やナイロン製の飛沫防止シートは燃えやすい性質があります。

新型コロナウイルス感染症予防対策とともに火災予防対策もお願いします。

火災事例

他県の商業施設において、ライターを購入しようとした客が試しに点火したところ、コロナウイルス飛沫

感染防止シートに着火する火災が発生しました。

飛沫防止シートを設置する際の注意事項

1 熱源となる物(厨房など火気を使用する場所、白熱電球など)から、一定の距離をとってください。

2 避難の支障とならないようにしてください。

3 消火設備、警報設備、避難設備の支障とならないようにしてください。

(スプリンクラー設備や自動火災報知設備の感知器など)

4 燃えにくい素材の物を使用することに努めてください。

参考リーフレット(総務省消防庁)

https://www.fdma.go.jp/mission/prevention/items/himatsuboushi_leaflet.pdf

お問い合わせ先

消防 消防本部

電話:0460-82-4511

メールアドレス:web_shoubou@town.hakone.kanagawa.jp

更新日:2020年9月7日

このページを見ている人はこんなページも見ています

ここまでが本文です 先頭へもどる
ここからこのウェブサイトに関する情報です

箱根町役場 住所:〒250-0398 神奈川県足柄下郡箱根町湯本256 電話:0460-85-7111(代表)

Copyright(C) Hakone Town All rights reserved.

ここまでがウェブサイトに関する情報です このページに関する情報は以上です 先頭へもどる

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /