ページの先頭です 本文へスキップ

ここから大分類です 大分類はここまでです
先頭へもどる ここからページ内容です
このページの場所は次のとおりです ここからページの本文です

ホストタウン相手国の郷土料理を給食で体験!

町立小・中学校では、1月から2月にかけて、学校給食で共通メニューが出される「はこねランチ」で、東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会に向けた取り組みとして、ホストタウン相手国(3ヶ国)の郷土料理の給食が提供されました。

第1弾 エリトリア国の「アリチャ」

野菜と肉を煮込んでカレー粉と青唐辛子で味付けをする料理です。本来は羊の肉を使う非常に辛い料理ですが、給食では豚肉を使い、カレー粉と塩のみの味付けで辛みを押さえました。

[アリチャ]

第2弾 ブータン王国の「パクシャ・パ」

「パクシャ」は豚肉、「パ」はかたまりという意味で、豚肉と唐辛子の煮込み料理です。給食では味付けをバターと塩のみで行い辛みを押さえました。

[パクシャ・パ]

第3弾 ミャンマー連邦共和国の「トーフーヒン」

「トーフー」は豆腐、「ヒン」はカレーという意味で、厚揚げをトマトとカレーで煮込んだ料理です。給食では、カレー粉の量を大幅に減らした味付けで辛みを押さえました。

[トーフーヒン]

お問い合わせ先

企画観光部 企画課

電話:0460-85-9560

メールアドレス:web_kikakuka@town.hakone.kanagawa.jp

更新日:2020年3月12日

このページを見ている人はこんなページも見ています

ここまでが本文です 先頭へもどる
ここからこのウェブサイトに関する情報です

箱根町役場 住所:〒250-0398 神奈川県足柄下郡箱根町湯本256 電話:0460-85-7111(代表)

Copyright(C) Hakone Town All rights reserved.

ここまでがウェブサイトに関する情報です このページに関する情報は以上です 先頭へもどる

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /