ページの先頭です 本文へスキップ

ここから大分類です 大分類はここまでです
先頭へもどる ここからページ内容です
このページの場所は次のとおりです ここからページの本文です

【爆発事故を踏まえた飲食店の防火対策について】

爆発事故を踏まえた飲食店の防火対策について

令和2年7月30日に福島県郡山市で発生した飲食店の爆発事故では、多数の死傷者が発生しました。

この火災の爆発火災原因は、関係当局により調査中で現時点では特定されていませんが、屋内のガス

配管の腐食箇所から液化石油ガス(LP ガス)が漏れ、何らかの火源により引火、爆発した可能性が

考えられていますので、次のことに注意してください。

注意事項

1.ガス機器の定期的な清掃やメンテナンスを行ってください。

2.ガス機器に異常を感じた場合やガス配管等に破損や著しい腐食等がある場合は、直ちに使用を中止す

るとともに、緊急連絡先やメーカーに連絡し、修理等を依頼してください。

3.休業等でガスを長期間使用しない場合や事業を再開する場合は、液化石油ガス販売事業者に連絡して

ください。

4.消防法令に基づく、防火管理者の選任、消防用設備等の設置・維持管理等を遵守してください。

参考リーフレット(総務省消防庁)

https://www.fdma.go.jp/mission/prevention/item/prevention001_28_chubokiki-pamf20140226.pdf

(経済産業省)

https://www.meti.go.jp/press/2020年08月20日200805003/20200805003.html

お問い合わせ先

消防 消防本部

電話:0460-82-4511

メールアドレス:web_shoubou@town.hakone.kanagawa.jp

更新日:2020年8月28日

このページを見ている人はこんなページも見ています

ここまでが本文です 先頭へもどる
ここからこのウェブサイトに関する情報です

箱根町役場 住所:〒250-0398 神奈川県足柄下郡箱根町湯本256 電話:0460-85-7111(代表)

Copyright(C) Hakone Town All rights reserved.

ここまでがウェブサイトに関する情報です このページに関する情報は以上です 先頭へもどる

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /