ページの先頭です 本文へスキップ

ここから大分類です 大分類はここまでです
先頭へもどる ここからページ内容です
このページの場所は次のとおりです ここからページの本文です

活力あるまちづくり支援事業実施団体を募集

活力あるまちづくり支援事業補助対象団体の募集について

町では、自主的、主体的な地域活動を行おうとする団体や組織が行う先駆的な取組に対して補助金を交付し地域に活力を与え、魅力あふれるまちづくりを支援します。

募集内容

1 対象団体

箱根町に居住する者が主体となって構成されている2名以上の団体とし、責任を持って継続した事業を実施する意思のある団体とする。

ただし、次に掲げる団体を除く。

(1) 政治、信仰又は思想を目的とする団体

(2) 営利を目的とする団体

(3) 活動及び設立の趣旨並びに活動の内容から、交付の対象として不適当と認められる団体

(4) 箱根町暴力団排除条例(平成23年箱根町条例第12号)第2条第2号に規定する暴力団及びその構成員に同条第4号に規定する暴力団員等が含 まれる団体

2 募集期間

令和7年度の募集は締め切りました。

3 補助対象事業

しろまる事業内容

(1) 箱根町総合計画の重点施策分野に寄与する事業

(2) 地域課題の解決や住民ニーズの実現が図られる事業

(3) 町民が受益者となり得る公益的事業

(4) 町民活動団体の特性を発揮し、先駆的な取り組みである事業

(注記)活力あるまちづくり支援事業補助金要綱第3条第2項に掲げる事業は対象としない。

しろまる事業期間

令和8年2月28日までに事業を終了し、3月31日までに活動報告書を提出してください。

4 昨年度の補助団体(参考)

〇仙石原高原マーケット実行委員会

地元の人も、旅の人も楽しめる、地域が中心となったマーケットを実施

〇仙石原「〇っと」プロジェクト
地域の方々の繋がりを深める交流拠点として「〇っとスペース」を運営

応募方法

応募しようとする団体は、活力あるまちづくり支援事業補助金交付申請書および役員等氏名一覧表に必要事項を記入し、関係書類を添付し6月20日までに町民課(役場本庁舎2階)に提出してください。

活力あるまちづくり支援事業補助金交付要綱.pdf [212KB pdfファイル]

補助金交付規則(PDF/269KB)

(注記)上記要綱および規則は必ず確認してください。

しろまる申請書類等

活力あるまちづくり支援事業補助金交付申請書.doc [30KB docファイル]

活力あるまちづくり支援事業補助金交付申請書.pdf [69KB pdfファイル]

役員等氏名一覧表(Word/20KB)

役員等氏名一覧表(PDF/169KB)

【参考】補助事業等収支予算書(規則第7条関係:第2号様式)(Word/15KB)

【参考】補助事業等収支予算書(規則第7条関係:第2号様式).pdf [49KB pdfファイル]

審査方法等

応募された事業は審査し、令和7年7月末日までに結果をお知らせいたします。

補助金の交付

補助額は、事業にかかる経費の2/3以内とし、上限を20万円とします。

なお、本補助金は交付初年度から起算して3年目の年度まで再度交付申請することができます。翌年度の補助金額は、事業にかかる経費の1/2以内とし、上限を10万円とします。翌々年度の補助金額は、事業にかかる経費の1/3以内とし、上限を5万円とします。

また、本補助金は活動報告書の提出後、審査を経てからの交付となります。

お問い合わせ先

総務部 町民課

電話:0460-85-7160

メールアドレス:sogomado@town.hakone.kanagawa.jp

更新日:2025年6月20日

このページを見ている人はこんなページも見ています

ここまでが本文です 先頭へもどる
ここからこのウェブサイトに関する情報です

箱根町役場 住所:〒250-0398 神奈川県足柄下郡箱根町湯本256 電話:0460-85-7111(代表)

Copyright(C) Hakone Town All rights reserved.

ここまでがウェブサイトに関する情報です このページに関する情報は以上です 先頭へもどる

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /