ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

文字サイズ変更機能を利用するにはJavaScript(アクティブスクリプト)を有効にしてください。JavaScript(アクティブスクリプト) を無効のまま文字サイズを変更する場合には,ご利用のブラウザの表示メニューから文字サイズを変更してください。文字サイズ変更以外にも,操作性向上の目的でJavaScript(アクティブスクリプト)を用いた機能を提供しています。可能であればJavaScript(アクティブスクリプト)を有効にしてください。

現在位置

あしあと

ロビー・コンサートを実施します

  • 更新日:2015年4月16日
  • ID:1003

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

5月より 定期的に ロビー・コンサートを実施します

富本憲吉の「うぶすな(ふるさと)」安堵町でロビー・コンサートを実施します

富本憲吉氏に寄せた新曲「うぶすな」他

日時 : 2015年5月20日(水)
12時30分〜 約30分 1回公演

場 所 : 奈良県生駒郡安堵町庁舎 1階ロビー

内 容 : 富本憲吉が愛好し、自らも学生時代演奏を行ったマンドリンのコンサートを、

富本憲吉の生家のある奈良県生駒郡安堵町 庁舎ロビー で行います。


演奏:奈良マンドリンギター合唱団

曲目:うぶすな他、 おなじみの曲数曲

「うぶすな」とは

富本憲吉は、出身地の安堵村(町)を「田舎」と呼ぶことを好まず、ふるさとを「うぶすな」(産土)と呼んでいました。

この富本の心情に想いを馳せて創られた曲「うぶすな」のコンサートを開催します。

新曲「うぶすな」について

新曲「うぶすな」は、安堵町をイメージし、日本のどこにでもあったのどかな村落に暮らす人々の日常を表現して、

奈良の原風景を感じさせる情感たっぷりの奈良らしい曲になっています。

冒頭のテーマに続いて、3つの断章が構成され、それぞれ「村落遠望」、「大和川急雨」、「うぶすな」という

副題がつけられています。前二者は、富本憲吉の代表的な景色から楽想を得ていています。


〒639-1095 奈良県生駒郡安堵町大字東安堵958番地 安堵町役場 総合政策課

電話.0743-57-1511 ファックス.0743-57-1526

お問い合わせ

安堵町役場総合政策課[3階・2階]

電話: 0743-57-1511

ファックス: 0743-57-1526

電話番号のかけ間違いにご注意ください!

お問い合わせフォーム


メモ
メモ
メモ
マイページ
マイページ
マイページ
https://www.town.ando.nara.jp/site_policy/0000000008.html
安堵町

安堵町

安堵町役場 〒639-1095 奈良県生駒郡安堵町大字東安堵958番地 役場庁舎へのアクセス

電話:0743-57-1511(代表)ファックス:0743-57-1526

udfont

安堵町の位置

人口・世帯数

  • 人口6,892人
  • 世帯3,619世帯
  • 男性3,264人
  • 女性3,628人

2025年11月1日現在

Copyright (C) Ando Town All Rights Reserved.

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /