ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

文字サイズ変更機能を利用するにはJavaScript(アクティブスクリプト)を有効にしてください。JavaScript(アクティブスクリプト) を無効のまま文字サイズを変更する場合には,ご利用のブラウザの表示メニューから文字サイズを変更してください。文字サイズ変更以外にも,操作性向上の目的でJavaScript(アクティブスクリプト)を用いた機能を提供しています。可能であればJavaScript(アクティブスクリプト)を有効にしてください。

現在位置

あしあと

安堵町の刊行物について

  • 更新日:2025年10月10日
  • ID:69

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

刊行物について

当町で発行された刊行物は下記表のとおりです。

これらの刊行物は、安堵町歴史民俗資料館で頒布しています。

(注記)末尾に*印のついているものは頒布を終了しています。ご了承ください。

なお、必要部分の複写も承っていますので、詳しくは問い合わせてください。

安堵町の主な刊行物
図書名 サイズページ数 刊行年内容

価格

安堵村史*A5判385ページ昭和36年(1961)

・地理・歴史・民俗・各論(寺社、文化財、教育等)、別録(歴代村長等)

-
安堵町史 本編A5判 1,167ページ平成5年(1993)

・通史・歴史・民俗・地理・同和問題

・自然・社寺・文化財・文学・教育

・富本憲吉・資料の各編

・付録:安堵町全域の地名(小字)地図

【町内在住・在勤の方】
1,000円
【町外の方】
3,000円
安堵町史 史料編(上巻)A5判

915ページ

平成2年(1990)

古代・中世・近世・近代(総地域・各大字別)史料

【町内在住・在勤の方】
1,000円
【町外の方】
3,000円
安堵町史 史料編(下巻)A5判

1,077ページ

平成3年(1991)

検地帳・明細帳他記録類、村誌、補遺史料

【町内在住・在勤の方】
1,000円
【町外の方】
3,000円

安堵風土記

―安堵町の歴史と伝承―

A5判

170

ページ
平成8年(1996)

町内寺社や歴史・文化を1話完結型にまとめて紹介

1,000円

安堵町文化財調査報告書1(美術編)

安堵町の彫刻・絵画*

B5判

98

ページ
平成9年(1997)

当町の彫刻・絵画に関する資料調査の報告書

-

安堵町文化財調査報告書2(民俗編)

安堵町の絵馬・札類

B5判

118

ページ

平成11年(1999)

当町の絵馬・札類に関する資料調査の報告書

1,500円

安堵町文化財調査報告書3(金工編・補遺編)

安堵町の石造品・工芸品 附 補遺資料

B5判

146

ページ

平成16年(2004)

当町の石造品・工芸品に関する資料調査の報告書

1,500円

安堵風土記

―安堵の歴史点描―

A5判

237ページ

平成31年(2019)

史料の掘り起こしによって明らかとなった歴史を明治150年の節目の年に編さんして紹介

無料
(注記)受領書を書いていただきます

明治150年『安堵風土記』別冊

知の系譜―今村三代 文吾・勤三・荒男―*

A5判

167ページ

平成31年(2019)

当町出身で江戸時代後期から昭和にかけて活躍した今村文吾・今村勤三・今村荒男の3人について、近年発見された史資料をふまえて解説

-

安堵町歴史めぐり

―まち歩き&ガイド―

A5判

252ページ

令和7年(2025)

町内を横断するようにめぐる「安堵町歴史さんぽ」や各大字の寺社・名所・文化を豊富な写真とともに案内

出版:(一社)なら文化交流機構

1,650円

遠方への刊行物の頒布について

安堵町歴史民俗資料館へのご来館が叶わない方には、郵送での頒布を承っています。

価格は上記表のとおりですが、別途送料をご負担いただきます。

ご入用の方は安堵町歴史民俗資料館まで問い合わせてください。

お問い合わせ

安堵町歴史民俗資料館 ((注記)火曜休館)

電話: 0743-57-5090

ファックス: 0743-57-8895

電話番号のかけ間違いにご注意ください!


メモ
メモ
メモ
マイページ
マイページ
マイページ
https://www.town.ando.nara.jp/site_policy/0000000008.html
安堵町

安堵町

安堵町役場 〒639-1095 奈良県生駒郡安堵町大字東安堵958番地 役場庁舎へのアクセス

電話:0743-57-1511(代表)ファックス:0743-57-1526

udfont

安堵町の位置

人口・世帯数

  • 人口6,892人
  • 世帯3,619世帯
  • 男性3,264人
  • 女性3,628人

2025年11月1日現在

Copyright (C) Ando Town All Rights Reserved.

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /