ナビゲーションをスキップし本文へ

登記・供託オンライン申請システム登記ねっと 供託ねっと

検索 検索
文字サイズの変更
検索
  1. トップページ
  2. FAQ・お問い合わせ
  3. FAQ
  4. 申請用総合ソフトのインストール,起動,バージョンアップ

FAQ

申請用総合ソフトのインストール,起動,バージョンアップ

Q.一台のPCにインストールされた申請用総合ソフトを複数人で利用することはできますか。

A. 利用できます。
ただし,利用者が複数であっても申請データの管理は,同一のデータフォルダで行われるため,他の利用者の申請情報を参照することができます。
また,Aさんの申請者IDで送信された申請データは,Aさんの申請者IDでログインした場合にのみ,処理状況の更新等申請データに対する更新が行われます(BさんのIDで送信された申請データは,AさんのIDでログインしている限りは,申請データに対する更新は行われません。)。

Q.申請用総合ソフトのインストールやプログラムの実行をする場合,Windowsの管理者権限を有するユーザーとWindowsの標準ユーザーのどちらでログインする必要がありますか。

A. 申請用総合ソフトはWindowsの管理者権限を有するユーザー及びWindowsの標準ユーザーでログインして利用できます。標準ユーザーで利用する場合,Windowsのセキュリティ機能によりご利用のPCの環境設定によっては,管理者権限を有するユーザーのパスワード入力等が必要となることがあります。
なお,PC管理者によって,標準ユーザーの場合に申請用総合ソフトのダウンロード,インストール及びログインができない設定がされている場合は,事前にPC管理者にご相談の上,ご利用ください。詳細は,「Microsoft Windows 11をご利用に当たっての留意事項」のページをご覧ください。

Q.申請用総合ソフトのインストール先のドライブを変更することはできますか。

A. 利用するPCの既定のシステムドライブに自動的にインストールされるため,保存先ドライブを変更することはできません。

Q.申請用総合ソフトのインストールの際には,端末がインターネットに接続されている必要がありますか。

A. 申請用総合ソフトのインストールは,インターネットに接続されている状態で行う必要があります。

Q.申請用総合ソフトの最新バージョンがリリースされたが,リリース日以降も,申請用総合ソフト起動時に最新バージョンへアップデートされません。

A. 申請用総合ソフト起動時に,ご利用のPCがインターネットに接続できない状態(WindowsOSのスリープ機能から復帰した直後も該当する場合があります)であったと思われます。
お手数ですが,申請用総合ソフトを再起動するか,処理状況表示画面の[ヘルプ]-[更新の確認]ボタンをクリックして,最新の申請用総合ソフトへアップデートしてください。
また,バージョン1.3B以前の申請用総合ソフトをご利用の場合は,自動でバージョンアップすることができませんので,申請用総合ソフトを一度アンインストールし,再インストールする必要があります。
申請用総合ソフトのアンインストール・インストール方法につきましては,申請者操作手引書(導入編)の「第4章 事前準備 4.3 申請用総合ソフトのインストール/アンインストール」をご確認くださいますようお願いします。

しろいしかく操作手引書のダウンロード【申請者操作手引書(導入編)】

Q.申請用総合ソフトのインストール時,「問題が発生したため,dfsvc.exeを終了します。」というエラーが表示され,インストールできません。

A. .NET Frameworkがインストールされていない可能性があります。
PCにインストールされている.NET Frameworkのバージョンを確認し,必要な.NET Frameworkがインストールされていない場合は,インストールしてください。
なお,必要な.NET Frameworkがインストールされている場合は,.NET Frameworkの再インストールをお願いします。
(注記) .NET Frameworkのインストールについては,Windowsの管理者権限を有するユーザーのパスワード入力が必要となることがあります。詳細は,「Microsoft Windows 11をご利用に当たっての留意事項」のページをご覧ください。

Q.申請用総合ソフトは,「申請者ID」と「パスワード」を入力せずログインすることはできますか。

A. 「申請者ID」と「パスワード」を入力せずログインすることはできません。ただし,ログイン画面で「キャンセル」ボタンをクリックするとオフラインで起動します。
オフライン状態では,「登記・供託オンライン申請システム」と接続していないため,オンライン登記情報検索サービスの利用,物件情報確認,QRコードによる申請書への登記情報の読み込み,処理状況の「更新」,「申請データ送信」及び「漢字検索」を行うことはできません。これらの操作を行おうとすると「ログイン」が求められます。

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /