令和5年度行政相談委員総務大臣表彰式の開催


令和5年度
行政相談委員
総務大臣表彰式が
開催されます
令和5年10月6日
総務省千葉行政監視行政相談センター
行政相談委員総務大臣表彰とは
(千葉県内の受賞者は4名
:次ページ参照)1 千葉県内の受賞者(4名)
船 橋 市:高山 達郎 委員
流 山 市:鈴木 智子 委員
鎌ケ谷市:小林 トキ 委員
南房総市:真田 英夫 委員
受賞委員の特徴的な活動
1 小学校で行政相談出前教室を開催
2 担当地区のリーダーとして活躍
3 駅などで積極的な広報活動を実施
市役所などで定例相談所
を開設し、住民の困りご
とに寄り添った行政相談
を行なっています。
(本件照会先)
総務省千葉行政監視行政相談センター
行政監視行政相談課
電話:(043)246-9821
担当:林
たかやま たつお
すずき ともこ
こばやし
さなだ ひでお2 (参考)
【総務省の行政相談】
国の仕事や手続、サービスに関するお困りごと((注記))
の解決に向けて対応してい
ます。
((注記))どこに相談したらいいのかわからない、相談窓口で解決しないなど
【千葉県内の行政相談窓口】
1 千葉行政監視行政相談センター 行政監視行政相談課
千葉市中央区中央港1-11-3 千葉地方合同庁舎7階
だいやまーく行政苦情 110 番:0570-090110
おこまりならまるまるくじょーひゃくとおばん
(休日・夜間は留守番電話)
だいやまーくFAX :043-246-9829
だいやまーくインターネット相談受付:http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/hyouka/soudan.html
(注記) 上記 URL からセンター職員へのオンライン相談の申込みもできます。
2 行政相談委員
総務大臣から委嘱された民間有識者で、全国に約 5,000 名、千葉県内には、157 名(各
市町村に1名以上:10 月1日現在)の行政相談委員が配置されており、市町村等で相談
所を開設して相談を受け付けています。
具体的には、1道路、2医療保険・年金、3社会福祉、4租税など様々な行政分野に
関する苦情・相談((注記)1)
を受け付け、相談者に対して助言を行ったり、苦情の対象となっ
た関係行政機関に対して、具体的な改善を働きかけるなど、国民本位の行政を実現する
上で、重要な役割を担っています。
また、
行政相談制度を国民の皆様に広く知っていただくため、
総務省は、
本年 10 月 16
日(月)〜22 日(日)までの一週間を「行政相談週間」
((注記)2)
とし、全国的に各種の行事
を実施することとしています。行政相談委員も当該週間に合せて定例相談所や特設相談
所を開設するほか、お祭り会場などで広報活動を行ないます。
((注記)1)行政相談の受付件数
行政相談委員は、国の行政に関する苦情などの相談を全国で毎年約 7 万件受け付け
ています。千葉県内の行政相談委員が受付・対応した令和4年度の相談件数は 1,017 件
でした。
((注記)2)行政相談週間の関連行事
千葉行政監視行政相談センターでは、次のとおり、
「一日合同行政相談所」を開設しま
す。同相談所では、行政、法律、税金等について無料で相談できます。
くろまる開催場所:イオンモール幕張新都心
グランドモール3階イオンホール(千葉市美浜区豊砂)
くろまる開催日:10 月 20 日(金) 13 時 00 分〜16 時 00 分
(受付 13 時00分〜15 時 30 分) 《事前予約優先制》
(注記)1 予約受付期間 10 月 11 日(水)〜10 月 13 日(金)
(注記)2 予約受付電話番号:
【☎043-244-1100】
(注記)3 当日は、
【予約なし】でもご相談を受け付けます
くろまる参加機関:法務局、千葉県、弁護士、司法書士、税理士、社会保険労務士、行政相談
委員、千葉行政監視行政相談センター3

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /