このページはJavaScriptを使用しています。JavaScriptを有効にしてご利用ください。

SONY
So-net
マイページ ログイン
メニュー

So-net 住まいと暮らしの相談

「So-net 住まいと暮らしの相談」は、暮らしや大型家電のトラブル解決をサポートするサービスに、インターネット接続機器の水濡れ・破損の場合の万が一の出費をバックアップする保険をプラスした、暮らしのトータルサポートサービスです。

お知らせ

サービス概要

住まいと暮らしに関するトラブル解決をサポートするサービスです。
電話で専門家に適切なアドバイスを受けることができます。
また、特典として万が一の出費をバックアップするインターネット接続機器の補償や、家電のトラブル解決のサポートを利用することが可能です。

ご利用シーン

暮らしのお悩み相談サービス

暮らし、住まいに関するトラブル解決をサポートするサービスです。電話で専門家に適切なアドバイスを受けることができます。

住まいの相談

  • 住宅相談:住まいに関するさまざまなご相談の際に、建築士に取次ぎ、電話で適切なアドバイスが受けられます。
  • 家電のトラブル相談:対象建物内にある大型テレビ(25インチ以上)・洗濯機・冷蔵庫・エアコンのトラブルにメーカー等の専門スタッフを手配します。

暮らしの相談

  • 税務相談:さまざまな税務の相談の際に、税理士等に取次ぎ、電話で適切なアドバイスが受けられます。
  • 社会保険相談:社会保険に関する相談の際に、社会保険労務士に取次ぎ、電話で適切なアドバイスが受けられます。
  • 年金相談:年金に関するさまざまな相談の際に、社会保険労務士に取次ぎ、電話で適切なアドバイスが受けられます。

サービス利用中のお客さま向け特典

So-net 住まいと暮らしの相談をご利用のお客さまに、特典として、万が一の出費をバックアップするインターネット接続機器の補償や、大型家電の事故に遭われた際に保険金をお支払する家電補償をご利用いただけます。

家電補償

お客さまが所有する大型家電(洗濯機・冷蔵庫・エアコン)が火災、水没などの事故にあった場合、また電気的機械的事故にあった場合に、最大3万円(不課税)(自己負担金額3,000円(不課税))を限度に保険金をお支払いします。

補償事故
  • 火災または落雷
  • 対象機器の落下もしくは倒壊、または対象機器に対する飛来、衝突または接触
  • 対象機器の水没 (雨漏り等の水濡れを含みます)
  • 電気的機械的事故
    • (注記)
      対象機器の新品購入日から5年間補償します。
    • (注記)
      中古品購入の場合には、引受保険会社が定める製品発売日を起点に5年間補償します。

機器補償

お客さまが所有する、So-net に接続している機器が、破損・水濡れ等により損害が生じた場合に保険金としてお支払いたします。
修理可能な場合には、修理代金、保険金額または対象機器の購入金額のうちいずれか低い額が限度となります。修理不能な場合には、保険金額または対象機器の購入金額のうち、いずれか低い額が上限となります。
各製品ごとに、新品購入日から5年以内が補償対象期間となります。中古品の場合には引受保険会社が別途定める製品発売日を起点に5年以内が補 償対象期間となります。

保険金について
保険金をお支払いする場合
  • 火災、落雷、落下、飛来、衝突、接触または倒壊、水没(雨漏り等の水濡れを含む)
保険金をお支払いしない主な場合(詳細はサービス規約をご確認ください。)
  • 自然故障(対象機器の摩耗、使用もしくは経年による品質、機能の低下・不能等)
  • 本サービスと同一または類似する他のサービスに加入し、当該サービスに基づき保険金またはこれに相当する金員の支払を請求することができる場合
  • 地震もしくは噴火またはこれらによる津波。台風、暴風雨、豪雨等による水災によって生じた損害。

2020年4月度 機器別保険金額

保険の対象の機器((注記)1) 保険金額 支払い上限回数

ノートPC
デスクトップPC

  • (注記)
    モニターは1万円(不課税)を限度とします。
  • (注記)
    自作PC、マウス・キーボート単体の事故は補償対象外とします。
5,0000円(不課税) 1補償年度((注記)4)
あたり1回の事故まで
スマートフォン
タブレット端末
ソネット指定ルーター((注記)2)
テレビ(40インチ以上)((注記)3)
30,000円(不課税)
音楽プレーヤー
携帯ゲーム機
据置ゲーム機
プリンター
録画機器
ルーター(モバイルルーターを含む)
電子ブックリーダー
スマートスピーカー・AIスピーカー
カメラ
固定電話機
テレビ(40インチ未満)((注記)3)
ホームサーバー((注記)3)
セットトップボックス((注記)3)
スマートウォッチ
10,000円(不課税)
  • (注記)1
    リストに無い機器は、「So-net 住まいと暮らしの相談 サービスデスク」にお問い合わせください。
  • (注記)2
    So-netが指定するモバイルルーター(So-net モバイル LTE「FS010W」「FS020W」「E5377」「E5383」)に限ります。 その他のルーターの保険金額は、1万円(不課税)となります。
  • (注記)3
    リモート・コントローラーの事故は補償対象外とします。
  • (注記)4
    補償年度は、初年度については、本サービス利用開始日から1年後の翌年応当月の前月末日までとし、次年度以降については前補償年度の末日の翌日から1年間とします。

健康電話相談サービス

病気や疾患に関する相談、育児・介護・栄養相談、総合医療機関の情報提供を電話で受けることができます。

料金

月額基本料金 495円
  • (注記)
    特に断りのない限り、記載の金額はすべて税込金額です。消費税の計算上、実際の請求額と異なる場合があります。

サービス開始について

  • お申し込みいただいた月から解約するまで費用がかかります。
  • お申し込みが完了した時点でサービス開始となります。
  • 接続コースと同時にお申し込みいただいた場合のサービス開始は、以下のいずれかになります。
    • お申し込み時点で、接続サービス回線が開通している場合:本サービスの申込日
    • お申し込み時点で、接続サービス回線が開通していない場合:本サービスの利用開始日として通知した日

「So-net 住まいと暮らしの相談」のご利用の際は、下記に記載されています希望のサービスを選択し、ご利用方法をご確認ください。

暮らしのお悩み相談サービス
サービス利用中のお客さま向け特典

住まいの相談

STEP1

お問い合わせ

お電話にて承ります。連絡先は、下記ボタンからご確認ください。
お電話される際は、画面に表示される「So-net 住まいと暮らしの相談番号」をお申し出ください。

重要

事故発生の時点で、同時にお申し込みいただいた接続サービス回線がすでに開通し、「So-net 住まいと暮らしの相談」が利用開始となっている必要があります。詳細は、下記のページをご参照ください。

STEP2

ご予約

お問い合わせにて受付後、ご予約をしていただきます。その後、ご予約の時間にお電話をしていただき、専門の相談員にお電話を転送いたします。

  • (注記)
    電話番号は、サービス利用開始後に表示されます。
  • (注記)
    相談目安は30分程度となります。

家電のトラブル相談

STEP1

トラブル報告

お住まいの住宅にある家電(大型テレビ (25インチ以上)・洗濯機・冷蔵庫・エアコン)にトラブルが発生した場合には、「So-net 住まいと暮らしの相談 サービスデスク」にお電話ください。
メーカー等の専門スタッフの手配を行います。

  • (注記)
    トラブル状況の確認が必要なため、必ずお電話にてご連絡ください。
  • (注記)
    交通事情、気象状況等により、サービスの着手にお時間がかかる場合、または専門業者の手配ができない場合があります。
  • (注記)
    「So-net 住まいと暮らしの相談 サービスデスク」の電話番号は、マイページ内「So-net 住まいと暮らしの相談 ご利用状況の詳細」より、ご確認いただけます。

重要

事故発生の時点で、同時にお申し込みいただいた接続サービス回線がすでに開通し、「So-net 住まいと暮らしの相談」が利用開始となっている必要があります。詳細は、下記のページをご参照ください。

STEP2

専門業者より連絡

メーカー等の専門業者より連絡させていただきます。

  • (注記)
    トラブル内容によっては訪問時にトラブルが解決できない場合がございます。
  • (注記)
    修理にかかる費用は、専門業者に直接お支払いただきます。接続コースまたは各種サービスのご利用料金のご請求にあわせてのご請求にあわせて、お支払いただくことはできません。

暮らしの相談

STEP1

お問い合わせ

お電話にて承ります。連絡先は、下記ボタンからご確認ください。
お電話される際は、画面に表示される「So-net 住まいと暮らしの相談番号」をお申し出ください。

重要

事故発生の時点で、同時にお申し込みいただいた接続サービス回線がすでに開通し、「So-net 住まいと暮らしの相談」が利用開始となっている必要があります。詳細は、下記のページをご参照ください。。

STEP2

ご予約

お問い合わせにて受付後、ご予約をしていただきます。その後、ご予約の時間にお電話をしていただき、専門の相談員にお電話を転送いたします。

  • (注記)
    電話番号は、サービス利用開始後に表示されます。
  • (注記)
    相談目安は30分程度となります。

家電補償(動産総合保険)

STEP1

お問い合わせ

お住まいの住宅にある家電(洗濯機・冷蔵庫・エアコン)に事故が起こった場合、「So-net 住まいと暮らしの相談 サービスデスク」にお電話ください。

重要

事故発生の時点で、同時にお申し込みいただいた接続サービス回線がすでに開通し、「So-net 住まいと暮らしの相談」が利用開始となっている必要があります。詳細は、下記のページをご参照ください。

STEP2

保険会社より連絡

保険会社よりお客さまに連絡させていただきます。

機器補償サービス

STEP1

お問い合わせ

事故が起こったら「So-net 住まいと暮らしの相談 サービスデスク」にご連絡ください。電話による内容確認後、保険金請求書類等をご案内いたします。

重要

事故発生の時点で、同時にお申し込みいただいた接続サービス回線がすでに開通し、「So-net 住まいと暮らしの相談」が利用開始となっている必要があります。詳細は、下記のページをご参照ください。

STEP2

保険金申請書類記入・郵送

保険金請求に必要な書類を準備いただき、「So-net 住まいと暮らしの相談 サービスデスク」に郵送ください。

STEP3

審査/保険金受け取り

保険金請求書類に基づき審査実施後、ご指定の銀行口座に保険金が入金されます。
(書類受付〜審査〜保険金入金までは、2週間〜1か月程度かかる場合があります。)

健康電話相談サービス

STEP1

お問い合わせ

お電話にて承ります。連絡先は、下記ボタンからご確認ください。
お電話される際は、画面に表示される「So-net 住まいと暮らしの相談番号」をお申し出ください。

重要

事故発生の時点で、同時にお申し込みいただいた接続サービス回線がすでに開通し、「So-net 住まいと暮らしの相談」が利用開始となっている必要があります。詳細は、下記のページをご参照ください。

STEP2

電話相談

  • (注記)
    対象範囲は契約者様ご本人様とご同居の家族までとなります。
  • (注記)
    診察行為を伴わずに行う一般的な情報提供を行うサービスとなります。
  • 病気や疾患に関する相談
  • 症状に関する相談
  • 育児相談
  • 介護相談
  • 栄養相談
  • 総合医療機関情報提供

受付時間:24時間365日

So-net 住まいと暮らしの相談

サービスについて
各種お手続き
TOPへ戻る

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /