衆議院

メインへスキップ



質問本文情報

経過へ | 質問本文(PDF)へ | 答弁本文(HTML)へ | 答弁本文(PDF)へ
昭和二十四年十一月十六日提出
質問第四一号

用紙配給統制に関する質問主意書

右の質問主意書を提出する。

昭和二十四年十一月十六日

提出者 (注記)(注)田甚太(注記)(注)

衆議院議長 (注記)(注)原喜重(注記)(注) 殿




用紙配給統制に関する質問主意書


一 新聞用紙の生産は本年上半期を通じて順調に増産されてきたにもかかわらず、消費量(配給割当量)は増加せず、従つて滯貨は増大し、九月末の在庫量は二千八百万ポンドに達し、その後更に増加している。このため、生産は、下半期に入るに及んで、急激に低下してきた。かかる事態に対し
(一) 政府はいかなる見通しを持つているか。
(二) いかなる理由で、配給を統制し、無理な消費規整を行つているか。
二 現在統制している用紙(新聞用紙その他一切の用紙)の種類とその最近一箇月の生産実績、及び統制していない用紙の種類とその最近一箇月の生産実績を問う。

右質問する。





経過へ | 質問本文(PDF)へ | 答弁本文(HTML)へ | 答弁本文(PDF)へ
衆議院
〒100-0014 東京都千代田区永田町1-7-1
電話(代表)03-3581-5111
案内図

Copyright © Shugiin All Rights Reserved.

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /