令和7年度新地町地域農業再生協議会職員募集
掲載日:2025年2月20日更新
新地町地域農業再生協議会では、次のとおり職員を募集します。
職名
パートタイム職員
募集人員
1名
業務内容
○しろまる水田の作付状況をシステムへ入力する作業
○しろまる再生協議会事務作業
○しろまる再生協議会事務作業
募集条件
基本的なパソコン操作ができること(マイクロソフトワード・エクセル等)
勤務時間
週3日〜4日(月13日程度)
8時30分〜16時30分(休憩時間12時〜13時)
8時30分〜16時30分(休憩時間12時〜13時)
任用期間
令和7年4月1日(火曜)〜令和8年3月31日(火曜)
勤務条件等
1 報酬 日額8,030円
2 諸手当 通勤手当相当分
3 休暇
4 保険等 雇用保険・労災保険
2 諸手当 通勤手当相当分
3 休暇
4 保険等 雇用保険・労災保険
選考方法
書類審査・面接試験(面接日は書類審査後に直接通知します)
提出方法
応募申込書(役場農振水産課で交付または以下からダウンロードしてください)
応募方法
応募申込書(役場備え付けのほか、町ホームページからダウンロードできます)
※(注記)応募申込書の返却はしませんのでご了承ください
※(注記)応募申込書の返却はしませんのでご了承ください
募集期間
令和7年3月7日(金曜)必着
提出方法
役場農林水産課へ持参または郵送
1 応募申込書(写真:タテ4c×ばつヨコ3cm程度を貼付のこと) 必要事項を記入し、提出してください。
2 郵便により応募申込書を請求する場合は封筒の表に「新地町地域農業再生協議会職員応募用紙請求」と朱書きし、140円切手を貼った宛名明記の定型返信用封筒を必ず同封してください。応募申込用書をお送りします。
1 応募申込書(写真:タテ4c×ばつヨコ3cm程度を貼付のこと) 必要事項を記入し、提出してください。
2 郵便により応募申込書を請求する場合は封筒の表に「新地町地域農業再生協議会職員応募用紙請求」と朱書きし、140円切手を貼った宛名明記の定型返信用封筒を必ず同封してください。応募申込用書をお送りします。
応募要件
次のア〜エまでのいずれかに該当する者は、応募することは出来ません。
1 成年被後見人または被補佐人
2 禁固以上の刑に処せられ、その執行を終わるまでまたはその執行を受けることがなくなるまでの者
3 日本国憲法またはその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、またはこれに加入した者
4 暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律第2条第6号に規定する暴力団員または暴力団員でなくなった日から5年を経過しない者
1 成年被後見人または被補佐人
2 禁固以上の刑に処せられ、その執行を終わるまでまたはその執行を受けることがなくなるまでの者
3 日本国憲法またはその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、またはこれに加入した者
4 暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律第2条第6号に規定する暴力団員または暴力団員でなくなった日から5年を経過しない者