ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 分類でさがす > 町民の皆様へ > 各種証明・届出 > 窓口のご案内 > > 引越しワンストップサービス(転出手続き)のご利用について

引越しワンストップサービス(転出手続き)のご利用について

掲載日:2025年1月1日更新

マイナンバーカードをお持ちの方は、引越しワンストップサービスをご利用いただけます

引越しワンストップサービスとは、マイナンバーカードを利用し、住所変更手続きをマイナポータル(ウェブサイト)上からオンラインで行うことができるサービスです。
役場窓口へ行かずに、どの時間帯でも「転出届」の手続きを行うことができます。
引越しワンストップサービスで申請いただいた​転出手続きは、役場の翌開庁日以降に審査を行い、転出の処理を実施します。
なお、転入手続きについては、従来通り新住所地の役場で転入手続きを行ってください。

申請可能な期間

・転出予定の30日前から引っ越し後10日以内

サービスを利用できる対象者

・有効なマイナンバーカード(電子証明書が有効)をお持ちの方
・引っ越しをする本人または同時に引っ越しをする同世帯員

申請に必要なもの

・電子証明書が有効なマイナンバーカード
・マイナポータルへログインするための暗証番号(マイナンバーカードに設定いただいた暗証番号)
・マイナンバーカードを読み取り可能なスマートフォンまたはICリーダー付きのパソコン
(注記)スマートフォン利用の際はマイナポータルアプリのインストールが必要です。
・引っ越し先の新住所が確認できるもの
(注記)申請の際は、新住所や新しい世帯情報等を入力いただきます。

手続き方法

マイナポータルのウェブサイト「引越し手続きについて」のメニューからログインし、手続きを行ってください。

留意事項

引越しワンストップサービスで申請いただいた​転出手続きは、役場において転出届の事務処理が行われます。
役場の開庁時間外や休日などでもサービスは利用いただけますが、事務処理が完了するのは翌開庁日以降となりますので、余裕を持って申請手続きを行ってください。


AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /