アナウンサー・キャスターブログ
井上 琢己
2023年09月14日 木
私と土佐弁!おんしゃあ!なにしゆうがな!
ありがたい。
はみ出すことが大好き!
普段と違った「お仕事」 COME ON!!
そんな私のはみ出しお仕事は、漫画のセリフ・共通語から『土佐弁』へ監修する。
そんなお仕事💛
去年、高知放送(日本テレビ)のシューイチで放送した、
漫画家発掘ドキュメントバラエティ「THE TOKIWA」。
優勝したのは現役大学生 江野兎季(えの とき)さんが作画担当。
原作「劇団ひとり」さん。
漫画「ようこそ!パラダイス劇場へ」
単行本になり、8月12日から発売開始。
高知市帯屋町の金高堂に、その本のコーナーまで!登場
物語は、土佐市の女子高生「夏海(なつみ)」と、
同級生の賢太が、イノシシに襲われる!
(大幅に省略)
主人公が高知県民。当然セリフは土佐弁。でも若い人が使う土佐弁。
おんちゃんやおばちゃんも登場するので、少々、強め?の土佐弁。
大学時代から芝居で飯を食いたいな〜と思っていた私としては、
脚本も土佐弁も得意なので、今回、土佐弁の監修を任された!という次第。
かまんかったら、ちょっと読んでや。
本屋で売りゆうき。
はみ出すことが大好き!
普段と違った「お仕事」 COME ON!!
そんな私のはみ出しお仕事は、漫画のセリフ・共通語から『土佐弁』へ監修する。
そんなお仕事💛
去年、高知放送(日本テレビ)のシューイチで放送した、
漫画家発掘ドキュメントバラエティ「THE TOKIWA」。
優勝したのは現役大学生 江野兎季(えの とき)さんが作画担当。
原作「劇団ひとり」さん。
漫画「ようこそ!パラダイス劇場へ」
単行本になり、8月12日から発売開始。
高知市帯屋町の金高堂に、その本のコーナーまで!登場
物語は、土佐市の女子高生「夏海(なつみ)」と、
同級生の賢太が、イノシシに襲われる!
(大幅に省略)
主人公が高知県民。当然セリフは土佐弁。でも若い人が使う土佐弁。
おんちゃんやおばちゃんも登場するので、少々、強め?の土佐弁。
大学時代から芝居で飯を食いたいな〜と思っていた私としては、
脚本も土佐弁も得意なので、今回、土佐弁の監修を任された!という次第。
かまんかったら、ちょっと読んでや。
本屋で売りゆうき。
プロフィール
井上 琢己
井上 琢己
Inoue Takumi
- 誕生日
- 8月19日
- 血液型
- O型
- 出身地
- 高知市
- 出身校
- 青山学院大学
- 入社年
- 1994年
担当番組
テレビ
こうちeye(2部)
修行中
モノマネのレパートリーを増やす取り組み 合気道 ピアノ 旬の野菜情報収集
プロフィールを見る
アーカイブ
-
2023.09(1件)
-
2023.07(2件)
-
2023.06(1件)
-
2023.05(1件)
-
2023.04(3件)
-
2021.01(1件)
-
2020.11(1件)
-
2020.10(2件)
-
2020.09(1件)
-
2020.08(1件)
-
2020.06(3件)
-
2020.05(3件)
-
2019.10(2件)
-
2019.09(6件)
-
2019.08(2件)
-
2019.07(6件)
-
2019.05(6件)