鳥取県では、幼児期から食べ物を大切にする心、ごみの少ない社会づくりの意識を養うことを目的に、鳥取県連合婦人会と協力しながら、幼児を対象とした意識啓発活動を実施しています。
令和2年度の活動で、鳥取県連合婦人会が食品ロス削減の促す絵本を作成しました。
「グリーンマンとちきゅうをまもる」
グリーンマンとちきゅうをまもる(絵本表紙)
ぶん:鳥取県連合婦人会 え:うえだりな
絵本はこちらからダウンロードできます。
グリーンマンとちきゅうをまもる」 (pdf:4735KB)
鳥取県では、外食、特に宴会での食べ残しの削減を図る「おいしい!とっとり30・10(さんまる・いちまる)食べきり運動」を行っています。
宴会の際は、幹事の皆さんを中心に食べ残しを減らす取り組みにご協力をお願いします。
とっとり3010食べきり運動について
- 県民の皆さんが外食時や家庭でおいしく食べきって、食べ残しを減らしていただくための取組にご協力いただける飲食店等を募集しています。
- 協力店には、食品ロス削減につながる取組の実践をお願いします。
- ご登録いただいた協力店はホームページ等でご紹介させていただきます。
食べきり協力店ステッカー (食べきり協力店ステッカー)
対象店舗
鳥取県内で営業する飲食店、宿泊施設、食品を取り扱う小売店等であって、次の取組項目のうち一つ以上を実践する店舗
詳細はこちら
食べものを無駄にするのは、もったいない!
食品ロスを減らすため、毎日の生活を見直してみましょう。
外食時には
1 お店選び(食品ロスに積極的に取り組んでいるお店を選ぶ )
2 食べられる量を注文(小盛りメニューの利用)
3 おいしく食べきる!(宴会・会食での3010運動!)
4 余った料理は、自己責任での持ち帰り(お店に相談してみましょう。)
テイクアウトでは
5 適量を注文(食べられる品数・量を注文)
6 早めに食べる
7 食べきりを(家に持ち帰ったら冷蔵保存・食べきりを)
買い物では
8 食品を買いすぎない(買い物前に冷蔵庫のチェックを!)
9 ばら売り、量り売りなどを利用(買い方でも食品ロス削減できます。無駄なく必要な分だけ購入を! )
10 てまえどり(”手前から買う”のも立派な貢献。すぐ食べるものは、賞味期限や消費期限の残り期間が短いものを選んで早めに食べきる! )