[フレーム]
[フレーム] ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織からさがす > 農林水産部 > 森との共生推進室 > 【募集終了】令和6年度大分県森林づくり提案事業の2次募集について

本文

【募集終了】令和6年度大分県森林づくり提案事業の2次募集について

ページ番号:0002248778 更新日:2024年9月1日更新

【募集終了】令和6年度 森林づくり提案事業の2次募集について

大分県では、「大分の豊かな森林と木のある暮らしを次世代へ」をテーマとして、森林環境の保全と、森林をすべての県民で守り育てる意識の醸成のための施策に必要な財源を確保するため、大分県森林環境税を導入しています。
本事業では、大分県森林環境税を活用し、より多くの県民の皆さんに森林づくりに参加していただくため、県民の皆さんが自ら企画し取組む「森林の整備活動」や「森林の体験・学習活動」を支援します。

募集する活動

(1)森林づくり活動
植栽、下刈、間伐、伐竹等の森林整備活動
(2)森林環境教育活動
森林環境教育、林業体験、自然観察会 等

(1)(2)のうち、年間10名以上の参加が見込まれる活動が対象です。

提案者の要件

しかく3名以上の県民で構成された組織
しかく県内に事務所を有する森林組合・企業・市町村

(注記)以下の要件をすべて満たす団体が対象となります。
(1)宗教活動や政治活動を主たる目的としない団体
(2)暴力団またはその構成員の統制下にある団体ではない団体
(3)事業に関する会計書類を整備し、管理することができる団体

支援の内容

1 補助メニュー
(1)活動促進費 (注記)森林組合・企業・市町村は対象外
年間の活動参加者数に応じて定額を交付します。

(2)資材購入・機材リース費等補助
(1)補助率
3名以上の県民で構成された組織・・・10分の10以内
県内に事務所を有する森林組合・企業・市町村・・・2分の1内
(2)対象となる資機材等
募集要項をご覧ください。

2 1団体あたりの補助上限額
(1)(2)合わせて50万円

採択までの流れ

(1)提案内容の審査
各地域に設置する「森林づくり流域協議会」において、活動の実現性、波及性、独自性、継続性、発展性、経費積算等の内容を審査したうえで、採択の有無を決定します。
(注記)審査にあたっては、提案者に説明や資料の提出を求めることがあります。なお、審査の結果、活動提案に修正を加え、または条件を付すことがあります。

(2)選定結果の通知
選定結果はすべて提案者に通知します。
なお、審査内容に関する問い合わせは、提案者本人も含め、受け付けません。

応募方法

下記の書類を、活動予定地を管轄する振興局に提出してください。
詳細は令和6年度大分県森林づくり提案事業2次募集要項をご覧ください。
2次募集要綱 [PDFファイル/231KB]

【提出書類】
(1)事業計画書(3ヶ年) 【提案様式1】 [Excelファイル/18KB]
(2)活動企画書(単年) 【提案様式2】 [Excelファイル/16KB]
(3)団体概要及び収支計画書 【提案様式3】 [Excelファイル/17KB]
(4)資材購入・機材リース等補助に係る見積書等
(5)団体の構成員名簿(市町村・森林組合を除く)
(6)活動計画地の位置図(縮尺2万5千分の1程度)
(7)活動予定地の現況 数枚

(8)誓約書(暴力団関係者でない旨の誓約書)誓約書 [Wordファイル/29KB]


提出書類の様式は最寄りの振興局でもお受け取りいただけます。
なお、応募は1団体1提案までとさせていただきます。

応募期限

令和6年8月30日(金曜日)

(注記)募集は終了しましたが、ご相談は随時受け付けていますので、
下記までご連絡ください。

提出先・問い合わせ先

応募に関するお問い合わせは活動地を所管する振興局でお受けします。

振興局 郵便番号 住所 電話番号

Fax

東 部 873-0504 国東市国東町安国寺786-1 0978-72-0156 0978-72-3697
中 部 870-0021 大分市府内町3-10-1 097-506-5749 097-506-1816
南 部 876-0813 佐伯市長島町1-2-1 0972-22-0393 0972-22-9174
豊 肥 878-0013 竹田市大字竹田字山手1501-2 0974-63-1174 0974-63-1894
西 部 877-0004 日田市城町1-1-10 0973-22-2585 0973-23-2219
北 部 879-0454 宇佐市大字法鏡寺235-1 0978-32-0622

0978-32-0143

チラシ表
チラシ裏

補助金交付要綱 等

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /