[フレーム]
[フレーム] ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織からさがす > 商工観光労働部 > 商業・サービス業振興課 > 商店街等にて地域課題や社会課題を解決するアイデアを募集します!

本文

商店街等にて地域課題や社会課題を解決するアイデアを募集します!

ページ番号:0002230032 更新日:2024年5月23日更新

本県では、商店街等を舞台に商店街等の強みを活用しながら地域課題や社会課題を解決するアイデア(企画)を募集しています。
企画提出後、アイデアを実施する場となる商店街等とのマッチングを行い、アイデアを実現していただく事業です。
(注記)ただし、事業の実施効果が高いと見込める事業を補助事業として認定いたしますので、企画をご提出いただいても補助の対象とならない場合もあります。

応募期間:令和6年5月23日(木)〜令和6年7月5日(金)

事業者募集チラシ [PDFファイル/675KB]

1. 事業の目的

商店街等のフィールドを活用し地域課題や社会課題を解決するアイデア(企画)を持つ民間事業者等とそのアイデアに連携して取り組みたい商店街等をマッチングすることにより、商店街等の地域コミュニティとしての機能を維持・活性化するとともに、商店街等に新しい価値を創出することを目的としています。

2.募集する事業実施主体(民間事業者等)

(1)民間事業者(商工会、商工会議所等の商工団体含む)

(2)民間事業者と連携する商店街等の任意組織

(3)その他知事が認めた団体

3.連携の対象となる者(商店街等)

(1)法人格を有する商店街組織

(2)法人格を持たない上記3(1)に類する組織

(3)構成員・会員の約7割程度以上が中小企業・小規模事業者の商業者で組織された任意団体

(4)複数の商店街組織で構成された商店街連合団体

(5)その他知事が認めた団体

4. 募集するアイデア

民間事業者等と商店街等が連携し実施するもので、地域課題や社会課題の解決に効果があり、
商店街等の地域コミュニティとしての機能の維持・活性化に繋がるもの

(例)・ミルク用のお湯を提供するなど子育て世帯を応援する個店を集めたマップの作成、
商店街内に授乳スペースを整備

・空き店舗を活用し、チャレンジショップと多世代が交流できる拠点を整備

・障がい者アートを常設したカフェを開設し、アート作品や就労施設商品を販売

・デジタル商店街アプリにデジタルクーポン機能を付与することで地域経済の循環、
キャッシュレス決済を促進するとともに、地域商業の情報を多言語化しリアルタイムで
発信することにより、地域経済の活性化や共生社会に寄与

・商店街にある施設を利用し、子育て世代や商店街内の店主に向けたIT勉強会を定期的に
開催することで、地域内におけるデジタル人材の育成や商店街内のIT化に寄与

【参考】
令和5年度マッチング支援事業事例集 [PDFファイル/1.31MB]

5. 事業の流れ

(1)アイデア(企画)を募集
・「事業企画計画書(様式第1号)」を提出
応募期間:令和6年5月23日(木)〜令和6年7月5日(金)

(2)民間事業者等と商店街等のマッチング会を実施
・アイデア(企画)の内容について商店街等へご説明いただきます
催日:令和6年7月24日(水)午後1時〜午後4時
会 場:トキハ会館5階 ローズの間
(〒870-0021 大分市府内町2-1-4)

(3)マッチングした商店街等と実際に行う事業について事業計画書等を提出
・商店街等とのマッチングが成立しなければ、補助金は交付されません。
・予算の範囲内で事業を採択しますので補助金の交付が出来ない場合があります。

(4)県による採択後、事業実施
【補助率】1/2 【補助上限額】100万円 【事業実施期間】令和6年3月末まで
(注記)終了後は実績報告書を提出いただきます。

6. 応募方法

事業実施計画書(様式第1号)に記載のうえ、E-mailまたはFAXにて送付してください。

事業実施計画書(様式第1号) [Wordファイル/24KB]

事業実施計画書(様式第1号) [PDFファイル/76KB]

7. 申込み締切り

令和6年7月5日(金)

8.そ の 他

5(2)のマッチング会については原則現地での対応をお願いいたします。オンラインでの参加を希望される場合はご相談ください。

問い合わせ先

大分県商工観光労働部 商業・サービス業振興課
商業・サービス業支援班 担当:左村・野上・工藤

電 話:097-506-3283、3290
F A X :097-506-1754
E-mail:a14160@pref.oita.lg.jp

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /