[フレーム]
[フレーム] ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > おおいた商工労働ポータル > 「先端技術研究会」開催のお知らせ

本文

「先端技術研究会」開催のお知らせ

ページ番号:0002270131 更新日:2024年9月17日更新

「先端技術研究会」を開催します

(注記)第3回の情報を更新しました。
大分県では先端技術挑戦課を中心として、2017年度からIoTやAI、遠隔操作ロボット等の先端技術を活用した地域課題の解決に向けたプロジェクトの推進に取り組んできました。一方、AI、自動運転技術、量子コンピューターなど先端技術は加速的な発展を遂げています。
そこで、大分県では、令和6年度より、AI(人工知能)、ロボティクス、次世代半導体、環境・エネルギー、新素材・バイオ分野の先端研究に取り組んでいる研究者や研究成果の社会実装に取り組んでいる先端技術を有する企業を講演者として招いて、最新の研究動向についてご講演いただく「先端技術研究会」を開催します。

第1回(テーマ:ロボティクス)

日 時:令和6年7月18日(木曜日)14時00分 〜 16時40分(開場 13時30分)
場 所:コレジオ大分6階 OWNSPACE(大分市金池南1-5-1)
定 員:現地40名(先着)
(注記)オンライン配信有:無制限
参加費:無料
主 催:大分県(運営委託:株式会社リバネス)
<プログラム>
14時00分 開会挨拶
14時05分 ご講演1 山形大学 大学院理工学研究科 多田隈 理一郎 教授
15時05分 ご講演2 株式会社安川電機 理事 技術開発本部 アグリメカトロニクス開発部 部長 松浦 英典 様
16時05分 まとめ、閉会挨拶
16時10分 名刺交換(現地)
16時40分 終了

<参加申込み方法>
https://forms.gle/oVf8UrS9Bzu7H97g6

<お問合せ>
〜開催趣旨などに関すること〜
大分県商工観光労働部 先端技術挑戦課(河野、田邉)
電話:097-506-2891,2893)

〜当日の申込み方法や当日の入場などに関すること〜
株式会社リバネス 地域開発事業部(戸上、福田)
電話:03-5227-4198
メールアドレス:ld@lnest.jp

開催当日の様子です。

1
(山形大学 多田隈教授)
2
(安川電機 松浦理事)

第2回(次世代半導体)

(注記)第2回は他のセミナーとの共同開催となります。

第3回(環境・エネルギー)

日 時:令和6年10月24日(木曜日)14時00分 〜 16時40分(開場 13時30分)
場 所:コレジオ大分6階 OWNSPACE(大分市金池南1-5-1)
定 員:現地40名(先着)
(注記)オンライン配信有:無制限
参加費:無料
主 催:大分県(運営委託:株式会社リバネス)
<プログラム>
14時00分 開会挨拶
14時05分 ご講演1 早稲田大学 創造理工学部建築学科 田辺 新一 教授
15時05分 ご講演2 株式会社ナチュラニクス 代表取締役CEO 金澤 康樹 様
16時05分 まとめ、閉会挨拶
16時10分 名刺交換(現地)
16時40分 終了

<参加申込み方法>
https://lne.st/2024/09/13/oita_sentan3-1/

事務局:大分県商工観光労働部先端技術挑戦課(運営委託:リバネス)

おおいたラボ
DXラボ

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


おんせん県オンラインショップ

カテテ

働きたい女性応援サイト

FAVOita

(注記)下記のメニューから探したい項目をクリックしてください。(☆は別サイトへのリンクです)
働き方改革・人手不足対策、人材育成(企業・事業者向け情報)
OITA4.0(IoT、AI、ドローン等の先端技術関係)
提案競技・入札等

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /