[フレーム]
ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 教育委員会 > 教育庁各課・所 > 教育改革・企画課 > (三巡目:令和4年度〜)「教育県大分」創造に向けた地域別意見交換会

(三巡目:令和4年度〜)「教育県大分」創造に向けた地域別意見交換会

Tweet 掲載日:2025年9月5日更新

県教育委員会では「教育県大分」創造プラン2016の策定を契機として、学校現場と県・市町村教育行政の垣根を越えて「教育県大分」創造に向けた意見交換を行うため、平成28年度より本意見交換会を県下の全市町村で開催しています。
令和4度からスタートした三巡目の意見交換会では、市町村教育委員会の施策・取組状況等を確認するとともに、学校現場の意見やアイディア、実情等を直接伺い、県施策に反映することを目的に、「芯の通った学校組織」を基盤とした教育水準の向上をテーマに実施しています。

第16回 姫島村

実施日

令和7年7月4日(金曜日)

出席者

大分県教育委員会 山田教育長、教育委員、教育次長 他
姫島村教育委員会 林教育長、教育委員 他

内容

(学校訪問)

姫島村立姫島小学校・姫島中学校

(意見交換会)

(1)場 所 離島センター「やはず」 2階ホール

(2)テーマ 「芯の通った学校組織」を基盤とした教育水準の向上

〜 姫島を愛し、ともに未来を切り拓く教育の創造の取組について 〜

意見交換会記録

(開催概要)姫島 [PDFファイル/206KB]

第15回 豊後高田市

実施日

令和6年11月19日(火曜日)

出席者

大分県教育委員会 山田教育長、教育委員、教育次長 他
豊後高田市教育委員会 河野教育長、教育委員 他

内容

(学校訪問)

豊後高田市立真玉小学校

(意見交換会)

(1)場 所 豊後高田市教育会館 大会議室

(2)テーマ 「芯の通った学校組織」を基盤とした教育水準の向上

〜 すべての子どもが夢を描き実現できる持続可能な教育について 〜

意見交換会記録

(開催概要)豊後高田 [PDFファイル/323KB]

第14回 大分市

実施日

令和6年10月22日(火曜日)

出席者

大分県教育委員会 山田教育長、教育委員、教育次長 他
大分市教育委員会 粟井教育長、教育委員 他

内容

(学校訪問)

大分市立鶴崎中学校

(意見交換会)

(1)場 所 鶴崎公民館 集会室

(2)テーマ 「芯の通った学校組織」を基盤とした教育水準の向上

〜 本市における不登校の未然防止と支援について 〜

意見交換会記録

(開催概要)大分 [PDFファイル/734KB]

第13回 佐伯市

実施日

令和6年9月26日(木曜日)

出席者

大分県教育委員会 山田教育長、教育委員、教育次長 他
佐伯市教育委員会 宗岡教育長、教育委員 他

内容

(学校訪問)

佐伯市立渡町台小学校

(意見交換会)

(1)場 所 佐伯教育市民ホール「まな美」 3階 市民多目的ホール

(2)テーマ 「芯の通った学校組織」を基盤とした教育水準の向上

〜 不登校の未然防止及び登校支援に係る組織的取組の推進について 〜

意見交換会記録

(開催概要)佐伯 [PDFファイル/1.37MB]

第12回 九重町

実施日

令和6年7月5日(金曜日)

出席者

大分県教育委員会 山田教育長、教育委員、教育次長 他
九重町教育委員会 時松教育長、教育委員 他

内容

(学校訪問)

九重町立ここのえ緑陽中学校

(意見交換会)

(1)場 所 九重町役場 3階 301会議室

(2)テーマ 「芯の通った学校組織」を基盤とした教育水準の向上

〜 児童生徒数の減少を踏まえた、地域の学校の取組について 〜

意見交換会記録

(開催概要)九重 [PDFファイル/222KB]

第11回 竹田市

実施日

令和5年12月15日(金曜日)

出席者

大分県教育委員会 岡本教育長、教育委員、教育次長 他
竹田市教育委員会 志賀教育長、教育委員 他

内容

(学校訪問)

竹田市立竹田中学校

(意見交換会)

(1)場 所 竹田市立竹田中学校 会議室

(2)テーマ 「芯の通った学校組織」を基盤とした教育水準の向上

〜 竹田市の学力向上対策について 〜

意見交換会記録

(開催概要)竹田 [PDFファイル/319KB]

第10回 中津市

実施日

令和5年11月24日(金曜日)

出席者

大分県教育委員会 岡本教育長、教育委員、理事、教育次長 他
中津市教育委員会 古口教育長、教育委員、課長 他

内容

(学校訪問)

中津市立南部小学校

(意見交換会)

(1)場 所 中津文化会館 小ホール

(2)テーマ 「芯の通った学校組織」を基盤とした教育水準の向上

〜 「みんな活躍授業」の拡充から基礎学力定着につながる

授業改善の推進について 〜

意見交換会記録

(開催概要)中津 [PDFファイル/268KB]

第9回 杵築市

実施日

令和5年10月19日(木曜日)

出席者

大分県教育委員会 岡本教育長、教育委員、教育次長 他
杵築市教育委員会 清末教育長、教育委員 他

内容

(学校訪問)

杵築市立宗近中学校

(意見交換会)

(1)場 所 杵築市立宗近中学校 2階 多目的ホール

(2)テーマ 「芯の通った学校組織」を基盤とした教育水準の向上

〜 若年期を中心とした人材育成について 〜

意見交換会記録

(開催概要)杵築 [PDFファイル/248KB]

第8回 由布市

実施日

令和5年6月29日(木曜日)

出席者

大分県教育委員会 林教育長職務代理、教育委員、教育次長 他
由布市教育委員会 橋本教育長、教育委員 他

内容

(学校訪問)

由布市立谷小学校

(意見交換会)

(1)場 所 はさま未来館 2階 大研修室

(2)テーマ 「芯の通った学校組織」を基盤とした教育水準の向上

〜 「地域とともにある学校づくり」を目指した学校運営協議会と

地域学校協働活動の一体的推進について 〜

意見交換会記録

(開催概要)由布 [PDFファイル/215KB]

第7回 日出町

実施日

令和4年12月13日(火曜日)

出席者

大分県教育委員会 岡本教育長、教育委員、教育次長 他
日出町教育委員会 恒川教育長、教育委員 他

内容

(学校訪問)

日出町立豊岡小学校

(意見交換会)

(1)場 所 日出町中央公民館 1階 ホール

(2)テーマ 「芯の通った学校組織」を基盤とした教育水準の向上

〜 人的資源充実による学校の教育力の向上について 〜

意見交換会記録

(開催概要)日出 [PDFファイル/292KB]

第6回 豊後大野市

実施日

令和4年11月28日(月曜日)

出席者

大分県教育委員会 岡本教育長、教育委員、教育次長 他
豊後大野市教育委員会 下田教育長、教育委員 他

内容

(学校訪問)

豊後大野市立朝地小中学校

(意見交換会)

(1)場 所 朝地小中学校 小体育館

(2)テーマ 「芯の通った学校組織」を基盤とした教育水準の向上

地域とともにある小中一貫教育 〜夢が実現する学校づくり〜

意見交換会記録

(開催概要)豊後大野 [PDFファイル/473KB]

第5回 日田市

実施日

令和4年11月9日(水曜日)

出席者

大分県教育委員会 岡本教育長、教育委員、教育次長 他
日田市教育委員会 三笘教育長、教育委員 他

内容

(学校訪問)

日田市立三芳小学校

(意見交換会)

(1)場 所 日田市民文化会館 パトリア日田 1F ギャラリー

(2)テーマ 「芯の通った学校組織」を基盤とした教育水準の向上

〜 個別最適な学びと協働的な学びの実現に向けた取組 〜

意見交換会記録

(開催概要)日田 [PDFファイル/1.07MB]

第4回 津久見市

実施日

令和4年9月7日(水曜日)

出席者

大分県教育委員会 岡本教育長、教育委員、教育次長 他
宇佐市教育委員会 平山教育長、教育委員 他

内容

(学校訪問)

津久見市立津久見小学校

(意見交換会)

(1)場 所 津久見市民会館 1階 会議室

(2)テーマ 「芯の通った学校組織」を基盤とした教育水準の向上

〜 津久見の新しい「特色・魅力・活力ある学校づくり」について 〜

意見交換会記録

(開催概要)津久見 [PDFファイル/309KB]

第3回 宇佐市

実施日

令和4年7月6日(水曜日)

出席者

大分県教育委員会 岡本教育長、教育委員、教育次長 他
宇佐市教育委員会 高月教育長、教育委員 他

内容

(学校訪問)

宇佐市立駅館小学校

(意見交換会)

(1)場 所 宇佐市役所 1階 多目的ホール

(2)テーマ 「芯の通った学校組織」を基盤とした教育水準の向上

〜 「協働的な学び」がつなぐ学力向上の取組について 〜

意見交換会記録

(開催概要)宇佐 [PDFファイル/344KB]

第2回 国東市

実施日

令和4年6月30日(木曜日)

出席者

大分県教育委員会 岡本教育長、教育委員、教育次長 他
国東市 三河市長
国東市教育委員会 河野教育長、教育委員 他

内容

(学校訪問)

国東市立志成学園

(意見交換会)

(1)場 所 アストくにさき 1階 アグリホール

(2)テーマ 「芯の通った学校組織」を基盤とした教育水準の向上

〜 教育格差と進路保障について 〜

意見交換会記録

(開催概要)国東 [PDFファイル/214KB]

第1回 臼杵市

実施日

令和4年5月23日(月曜日)

出席者

大分県教育委員会 岡本教育長、教育委員、教育次長 他
臼杵市教育委員会 安東教育長、教育委員 他

内容

(学校訪問)

臼杵市立野津小学校

(意見交換会)

(1)場 所 臼杵市役所 野津庁舎 臼杵市野津市民交流センター『ゆるる』

(2)テーマ 「芯の通った学校組織」を基盤とした教育水準の向上

〜 うすき幼小中一体教育の推進 〜

意見交換会記録

(開催概要)臼杵 [PDFファイル/517KB]

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /