[フレーム]
[フレーム] ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織でさがす > 土木部 > 都市計画課 > (仮称)都市高速鉄道阿蘇くまもと空港アクセス鉄道整備事業にかかる環境影響評価方法書の縦覧及び説明会の開催について

本文

(仮称)都市高速鉄道阿蘇くまもと空港アクセス鉄道整備事業にかかる環境影響評価方法書の縦覧及び説明会の開催について

ページ番号:0210418 更新日:2024年8月1日更新

(仮称)都市高速鉄道阿蘇くまもと空港アクセス鉄道整備事業にかかる環境影響評価方法書の縦覧及び説明会の開催について

標記鉄道に係る環境影響評価方法書を作成しましたので、熊本県環境影響評価条例施行規則第50条の規定により読み替えて適用される同条例第7条の規定に基づき、縦覧を次のとおり行います。
なお、方法書について環境の保全の見地からの意見がある方は、令和6年8月13日(火曜日)から令和6年9月26日(木曜日)までの期間、熊本県に意見書を提出することができます。
また、同条例第50条の規定により読み替えて適用される同条例第7条の2第1項の規定により、環境影響評価方法書の記載事項の説明会を次のとおり開催します。

1 都市計画決定権者の名称

熊本県知事 木村 敬
熊本県熊本市中央区水前寺六丁目18番1号

2 事業予定者の氏名及び住所

熊本県知事 木村 敬
熊本県熊本市中央区水前寺六丁目18番1号

3 都市計画対象事業の名称、種類、規模

(1)名称
(仮称)都市高速鉄道阿蘇くまもと空港アクセス鉄道整備事業
(2)種類
鉄道事業法(昭和61年法律第92条)による鉄道の建設及び改良の事業
(3)規模
延長 約6.8km

4 都市計画対象事業が実施されるべき区域

菊池郡大津町、菊池郡菊陽町、阿蘇郡西原村、上益城郡益城町

5 都市計画対象事業に係る環境影響を受ける範囲であると認められる地域の範囲

菊池郡大津町、菊池郡菊陽町、阿蘇郡西原村、上益城郡益城町

6 方法書等の縦覧の場所、期間及び時間

(1)場所
熊本県土木部道路都市局都市計画課
大津町総務部総合政策課
菊陽町住民生活部環境生活課
西原村企画商工課
益城町住民課
(2)期間
令和6年(2024年)8月13日(火曜日)から令和6年(2024年)9月12日(木曜日)まで(土曜日、日曜日及び
祝日を除く。)
(3)時間
午前8時30分から午後5時15分まで
(4)インターネットによる公表
縦覧図書を下記ファイルのとおりインターネットで公表します。
(注記)令和6年(2024年)8月13日(火曜日)から令和6年(2024年)9月12日(木曜日)までの間、閲覧できます。
((2)縦覧期間と同じ)
(5)縦覧図書の貸し出し
縦覧図書(環境影響評価方法書及び要約書)については、貸し出しを行います。
詳しくは、以下の「縦覧図書の貸し出し要領」をご覧ください。

7 意見書の提出

方法書について、環境の保全の見地から意見を有する方は、次の(1)から(3)までの記載に従って、都市計画決定権者に対し、意見書の提出により、これを述べることができます。
(1)意見書の提出期限
しろまる直接提出、Fax送信またはメール送信される場合
・・・・・令和6年(2024年)9月26日(木曜日)午後5時15分まで
なお、Faxまたはメール送信される場合は、必ず送信された旨を意見書提出先へ電話にて御連絡く
ださい。
しろまる郵送される場合
・・・・・令和6年(2024年)9月26日(木曜日)当日消印有効
(2)意見書の提出先
しろまる熊本県土木部道路都市局都市計画課
住 所 〒862-8570
電話番号 096-333-2524
Fax番号 096-387-1152
電子メール toshikeikaku@pref.kumamoto.lg.jp
(3)意見書の記載事項
意見書は定められた様式はありませんが、次の事項を記載のうえ、書面で提出してください。
しろまる意見書提出者の住所、氏名及び連絡先(法人その他の団体にあっては主たる事務所の所在地、その名称、代
表者の氏名及び連絡先)
しろまる意見書の提出の対象である方法書の名称
「(仮称)都市高速鉄道阿蘇くまもと空港アクセス鉄道整備事業環境影響評価方法書」
しろまる方法書についての環境の保全の見地からの意見(日本語により、意見の理由を含めて記載するもの)

8 方法書説明会の開催を予定する日時及び場所

(1)令和6年(2024年)8月20日(火曜日)午後7時から 大津町文化ホール
(2)令和6年(2024年)8月21日(水曜日)午後7時から 菊陽町戸次公民館
(3)令和6年(2024年)8月22日(木曜日)午後7時から 西原村山河の館
(4)令和6年(2024年)8月23日(金曜日)午後7時から 益城町ミナテラス

Adobe Reader <外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)