このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。

本文へスキップします。

ホーム > 連絡先一覧 > 商工労働部産業政策課 > モノづくり企業省エネ設備改修モデル補助金の公募について

印刷

更新日:2012年11月30日

ここから本文です。

モノづくり企業省エネ設備改修モデル補助金(2次募集)

2次募集について

≪趣旨≫

モノづくり企業が手近で簡単な省エネルギーの効果の検証として行うモデル的な取り組みを支援することにより、モデル的な事例の収集や県内モノづくり産業の競争力強化を図ることを目的としています。

≪補助対象者≫

申請時点において1年以上県内に事業所を有するモノづくり企業((注記)1)で、財団法人石川県産業創出支援機構(以下「ISICO」という。)を通して省エネ診断((注記)2)を受けた中小企業を対象とします。

((注記)1)モノづくり企業とは、製造業である中小企業者をいいます。ただし、みなし大企業は対象外です。

((注記)2)省エネ診断とは、ISICOを通して実施するものであって、エネルギー管理士の資格を有する者又は省エネルギー診断実績のある会社等の参画を得て、省エネルギーによるコスト削減効果を数値で明示した報告書が作成されるものをいいます。

≪補助対象事業≫

モノづくり企業が、事業所において省エネ診断の報告書に基づき実施する省エネ機器の導入や改修事業の取組みを対象とします。

≪補助率及び補助限度額≫

・補助率は、補助対象経費の2分の1以内です。

・補助限度額は、1件あたり50万円です。

≪採択予定件数≫

10件程度

≪募集期間≫

平成24年12月3日(月)〜平成25年1月31日(木)

(注記)募集開始日以降で交付決定日より前に発生した経費については、事前着手届の提出により補助対象経費となる場合がありますので事前にご相談ください。(募集開始日より前に発生した経費は対象外)

≪注意事項≫

  1. 提出された書類は、原則として返却いたしません。担当から問い合わせることがありますので、提出書類は、必ず手元に「写」を保管しておいてください
  2. 郵送で応募される場合は、送付途上での紛失、事故等による未着、到着遅れ等が予想されますので十分ご注意ください
  3. 書類に不備があった場合、差替え、修正等をお願いすることがありますので、速やかに対応してください

≪問い合わせ先≫

石川県商工労働部産業政策課

競争力強化推進グループ

  • 〒920-8580 石川県金沢市鞍月1丁目1番地

  • TEL 076-225-1512 FAX 076-225-1514

(財)石川県石川県産業創出支援機構

経営支援課

  • 〒920-8203 石川県金沢市鞍月2丁目20番地
  • TEL 076-267-1244 FAX 076-267-3622

≪申請書等≫

申請書については、こちらからダウンロードできます

ページの先頭へ戻る

お問い合わせ

所属課:商工労働部産業政策課

石川県金沢市鞍月1丁目1番地

電話番号:076-225-1512

ファクス番号:076-225-1514

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報はお役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

同じ分類から探す

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /