JavaScriptが無効になっています。そのため、文字の大きさ・背景色を変更する機能、音声読み上げ機能を使用できません。
本文
ツール・ド・九州2024、九州経済連合会、マイナビの3社が連携し「地域を元気にする」を第一義に、地域に活力とさまざまな効果をもたらす未来志向のプロジェクトの一環として、主に進学希望の高校生を対象とした「ツール・ド・九州2024×高校生向け探究学習プログラム(locus)」が昨年5月から11月に実施され、福岡県、熊本県、大分県の高校生約400名が参加しました。
1月22日、本県の参加者を代表して、九州国際大学付属高等学校と宗像高等学校の生徒の皆さんが、成果報告のため知事を訪問されました。
知事は、「斬新で素晴らしい発表を聞かせてもらった。今回のプログラムを通して自分の可能性に気付いた人もいるかもしれない。皆さんの中には、無限の力がある。自分の力を信じて、世界に飛び立ち、チャレンジしていってほしい」とエールを送りました。
集合写真
(写真)九州国際大学付属高等学校と宗像高等学校の皆さんと
九国
(写真)九州国際大学付属高等学校生徒による発表の様子
宗像高校
(写真)宗像高等学校生徒による発表の様子
福岡県庁のご案内 法人番号6000020400009
〒812-8577 福岡県福岡市博多区東公園7番7号 代表電話:092-651-1111