本文
「福岡県宿泊業雇用促進事業」業務受託事業者選定委員会の結果について
「福岡県宿泊業雇用促進事業」受託事業者選定員会の結果について
「福岡県宿泊業雇用促進事業」受託事業者については、令和6年3月28日(木曜日)に開催した選定委員会において厳正に審査し、下記のとおり事業者を選定しました。
1 受託候補事業者
株式会社アソウ・ヒューマニーセンター
2 選定委員会の概要
(1)選定委員会構成
委員3名(「受託事業者選定委員会設置要綱」のとおり)
(2)評価対象項目
「審査基準書」のとおり
【公募は終了しました】「福岡県宿泊業雇用促進事業」業務委託事業者の公募について
人材不足が深刻化する宿泊業への就職を促進し、県内宿泊事業者の人材不足解消を図るため、インターンシップの導入支援や合同会社説明会の開催など、留学生を含む学生や就職・転職希望者を対象とした雇用促進施策を実施します。
本事業は委託による実施を予定しており、受託事業者を選定するための企画提案公募を以下に基づき実施します。
なお、本公募は、令和6年度の当初予算成立後、速やかに業務を開始できるようにするため、当初予算成立前に公募を行うものであり、当初予算の内容によっては、今後、内容等が変更になることがあります。
※(注記)令和6年3月12日(火)に質問書への回答を追加しました。
1 事業の概要
(1)業務名称
「福岡県宿泊業雇用促進事業」業務
(2)業務内容
別添「業務委託公募仕様書」に基づく企画提案
2 応募の資格
次に掲げる(1)及び(2)の要件(グループで参加する場合は(1)から(3)までの要件)を全て満たしていること。
(1)福岡県内に事務所又は事業所を置く法人又は団体であること。
(2)次のアからキのいずれにも該当しないこと。なお、申請書提出後、契約までの間にアからキのいずれかに該当する事実が判明したときは、契約できない場合があります。
ア 地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4第1項の規定に該当する者(一般競争入札に係る契約を締結する能力を有しない者及び破産者で復権を得ない者)
イ 地方自治法施行令第167条の4第2項の規定により本県における一般競争入札の参加を制限されている者。
ウ 福岡県が行う建設工事等の請負又は物品の購入若しくは製造の請負の指名競争入札について指名留保又は指名停止措置を受けている者。
エ 会社更生法(平成14年法律第154号)、民事再生法(平成11年法律第225号)、破産法(平成16年法律第75号)、会社法(平成17年法律第86号)の規定に基づき、会社の更生、再生、破産又は清算の手続を行っている者。
オ 県税、消費税及び地方消費税を滞納している者。
カ 役員(法人でない団体の代表者又は管理人を含む。)が、拘禁刑以上の刑に処せられ、その執行を終わり、又は執行を受けることがなくなった日から2年を経過しないもの。
キ 暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)第2条第2号に規定する暴力団及びその利益となる活動を行うもの。
(3)グループで応募する場合は、代表団体を定めること。ただし、グループで参加する場合の各構成員は、本募集への単独参加又は他のグループでの参加を行っていないこと。
3 仕様書及び公募要領に関する質問
質問がある場合は、「質問書」に必要事項を記入のうえ、電子メールにより提出すること。
(1)質問受付期間
令和6年3月6日(水曜日)17時00分まで
(2)提出先
福岡県商工部観光局観光政策課観光産業係
電子メール:ukeirekankyou@pref.fukuoka.lg.jp
※(注記)メール送信後、受信確認のための電話をすること(TEL:092-643-3456)
(3)質問に関する回答方法
県ホームページで公表予定。ただし、質問又は回答の内容が、質問者の具体の提案内容に密接に関わる場合は、質問者に対してのみ回答する。
4 企画提案公募参加申請書の提出
企画提案公募に参加する場合は、「企画提案公募参加申請書」に必要事項を記入のうえ、電子メールにより提出すること。
(1)受付期間
令和6年3月15日(金曜日)17時00分まで
(2)提出先
福岡県商工部観光局観光政策課観光産業係
電子メール:ukeirekankyou@pref.fukuoka.lg.jp
※(注記)メール送信後、受信確認のための電話をすること(TEL:092-643-3456)
5 提案書の提出期限及び提出方法
(1)提出期限
令和6年3月21日(木曜日)17時00分まで ※(注記)必着
(2)提出先
福岡県商工部観光局観光政策課観光産業係(福岡県庁行政北棟7階)
〒812-8577 福岡市博多区東公園7番7号
電話:092-643-3456
(3)提出方法
持参(平日9時〜17時)または郵送による。郵送の場合は簡易書留など、記録の残る方法を用いること。(ただし、県の休日には受領しない。)
(4)注意事項
・提出期限を過ぎた場合は受付できません。
・提出は郵送でも可能ですが、提出期限までに必着とします。
・FAX、電子メールでの提出は受け付けません。
6 実施要領など
【様式2】企画提案公募参加申請書 [Wordファイル/19KB]
7 選定委員会の開催
選定委員会において、提案者へ直接ヒアリング(プレゼンテーション審査)を実施します。
(1)日時
令和6年3月27日(水曜日) 頃
(2)場所
福岡県庁11階を予定
※(注記)詳細な場所や日時等を含め、提案者には改めて連絡するものとします。
8 その他参考資料
観光産業係
Tel:092-643-3456
Fax:092-643-3431