文字の大きさを変更する機能、および背景色を変更する機能等は、JavaScriptが無効なため使用できません。
JavaScriptを有効にしていただけると利用することができます。

令和元年衛生統計年報人口動態統計

最終更新日 2021年2月3日 | ページID 043546

印刷

令和元年衛生統計年報人口動態統計

令和元年人口動態統計(福井県)印刷用PDF

しろまる目次

しろまる第1表 人口動態実数および率の年次推移

しろまる第2表(1) 人口動態総覧(都道府県別)

しろまる第2表 人口動態総覧(市町別)

しろまる第3表 人口動態実数および率

しろまる第4表 死因順位の変動

しろまる第5表 出生数((月・性・保健所・市町別)数

しろまる第6表 出生数(母の年齢・出生順位別)

しろまる第7表 出生数(母の年齢・保健所・市町別)

しろまる第8表 出生数(出生順位・性・保健所・市町別)

しろまる第9表 出生数(施設・立会者・保健所・市町別) 数

しろまる第10表 出生(体重・性・保健所・市町別)

しろまる第11表 低体重児数(2,500g未満)

しろまる第11表 低体重児数(2,500g以下)

しろまる第12表 死亡数(月・性・保健所・市別)

しろまる第13表 死亡数・乳児死亡数・新生児死亡数(施設・保健所・市町別)

しろまる第14表 死亡数(年齢・性・保健所・市町別)

しろまる第15表 乳児死亡数(月・性・保健所・市町別)

しろまる第16表 乳児死亡数(月齢・保健所・市町別)

しろまる第17表 新生児死亡数(4週未満)(月・性・保健所・市町別)

しろまる第18表 周産期死亡数(月・後期死産・早期新生児・保健所・市町)

しろまる第19表 死産数(月・自然・人工・保健所・市町別)

しろまる第20表 死産数(母の年齢・自然・人工・保健所・市町別)

しろまる第21表 死亡数(死因簡単分類・性・保健所・市町別)

しろまる第22表(年齢・性・死因簡単分類別)

しろまる第23表 死亡数(月・性・死因簡単分類別)

しろまる第24表 死亡数(年齢・性・死因年次推移分類別)

しろまる第25表 死亡数(月・選択死因分類別)

しろまる第26表 死亡数(保健所・選択死因分類別)

しろまる第27表 死亡数(悪性新生物)

しろまる第28表 乳児死亡数(乳児簡単分類・性・保健所・市町別)

しろまる第29表 乳児死亡数(月・性・乳児死因簡単分類別)

しろまる第30表 乳児死亡数(月齢・性・乳児死因簡単分類別)

しろまる第31表 婚姻数(月・保健所・市町別)

しろまる第32表 初婚者数(初婚年齢・仕事・夫婦別)

しろまる第33表 婚姻件数・平均婚姻年齢表

しろまる第34表 離婚件数(月・保健所・市町別)

しろまる第35表 別居時の年齢別離婚件数

しろまる附表1 年次・都道府県別人口

しろまる附表2(1)将来の都道府県人口

しろまる附表2(2)男女年齢別(5歳階級別)将来推計

しろまる附表3(1)全国の平均余命の年次推移

しろまる人口動態附表3(2)都道府県別平均寿命の推移(男)

しろまる人口動態附表3(3)都道府県別平均寿命の推移(女)

関連ファイルダウンロード



(注記)PDFをご覧になるには「Adobe Reader(無料)」が必要です。

Adobe Readerのダウンロードサイトへリンクダウンロードはこちら

アンケート
ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。

より詳しくご感想をいただける場合は、chifuku@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。

お問い合わせ先

地域福祉課

電話番号:0776-20-0326 | ファックス:0776-20-0637 | メール:chifuku@pref.fukui.lg.jp

福井市大手3丁目17-1(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /