文字の大きさを変更する機能、および背景色を変更する機能等は、JavaScriptが無効なため使用できません。
JavaScriptを有効にしていただけると利用することができます。

本のリサイクルにご協力ください(本のリサイクルボックスについて)

最終更新日 2025年1月16日 | ページID 014496

印刷

環境ふくい推進協議会では、県民のみなさんが「ものを大切にする」意識をもち、大切な資源を有効に活用するライフスタイルに結びつけていただくため、大切にしてきた本を欲しい人に譲る場として「古本市」を開催しています。

読まなくなった文庫本や絵本、専門誌、学習参考書など、不要になった本を、「本のリサイクルボックス」にご投函ください。

リサイクルボックスに入れていただいた古本は、「古本市」を通じ、次のオーナーにお譲りします。もしくは、古本を扱う県内の事業者・団体に寄附を行います。

思い入れのある本も、不要な1冊も、きっと次のオーナーが大切にしてくれますよ!

だいやまーく本のリサイクルボックスに提供していただいた古本は・・・

ボックス(県庁ホール) recyclebox

古本市で新しいオーナーをお探しします。もしくは、古本を扱う県内の事業者・団体に寄附します。

[画像:アオッサ古本市の様子] [画像:大古本市の様子]

(注記)古本市によって得られた収益は、県内の環境保全団体の支援などに活用させていただきます。

本のリサイクルボックス設置場所

・ 県庁1階エレベーターホール→案内図

・ 福井駅西口地下駐車場→案内図

・ 敦賀合同庁舎(敦賀市中央町1丁目7-42)→案内図

・ 若狭合同庁舎(小浜市遠敷1丁目101)→案内図

アンケート
ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。

より詳しくご感想をいただける場合は、junkan@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。

お問い合わせ先

循環社会推進課

電話番号:0776-20-0382 | ファックス:0776-20-0679 | メール:junkan@pref.fukui.lg.jp

福井市大手3丁目17-1(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /