質問者・質問項目、録画(第436回令和7年2月定例会、2月27日一般質問2日目)
最終更新日 2025年2月20日 | ページID 059533
印刷
- 留意事項
・この録画映像は、福井県議会の公式記録ではありません。
・カメラの切り替えの際に、映像が途切れることがありますので、ご了承願います。
・記載内容は、質問通告書のとおりとなっています。
・カメラの切り替えの際に、映像が途切れることがありますので、ご了承願います。
・記載内容は、質問通告書のとおりとなっています。
印刷用(通告)(PDF、413KB)
会派名 | 氏 名 | 説明者 | 発言要旨 | 質問 補助資料 |
質問 時間帯 |
TV放映 時間帯 |
---|---|---|---|---|---|---|
公 明 党 | 西本恵一議員
西本恵一 〔分 割〕 |
知事および 関係部局長 |
1 認知症対策について 2 介護支援専門員の負担軽減について 3 子どもの居場所づくり支援について 4 道路陥没対策について 5 その他 |
10:00 | 10:40 |
||
自 民 党 福井県議会 |
時田議員
時田和一良 〔分 割〕 |
知事および 関係部局長 |
1 県内へのUIターンについて 2 福井県における食品、農産物の輸出 について 3 能登半島地震をふまえた福井県の対応 について 4 その他 |
10:40 | 11:20 |
||
自 民 党 福井県議会 |
田中宏典議員
田中宏典 〔分 割〕 |
知事および 関係部局長 |
1 エネルギー基本計画について 2 使用済燃料の県外搬出について 3 災害制圧道路、避難道路の整備について 4 原子力リサイクルビジネスについて 5 核燃料税および交付金の見直しについて 6 その他 |
11:20 | 12:00 |
||
休 憩 (60分) | ||||||
自 民 党 福井県議会 |
笹原議員
笹原修之 〔分 割〕 |
知事および 関係部局長 |
1 文化観光の磨き上げによる福井県の 魅力増進・コンテンツ造成について 2 県営総合公園の再整備による利用率向上 と環境保全について 3 洋上風力発電における「広域サプライ チェーン」と「地産地活」について 4 その他 |
13:00 | 13:40 |
||
自 民 党 福井県議会 |
兼井議員
兼井 大 〔一 括〕 |
知事および 関係部局長 |
1 雪に強いふく育県について 2 森林・林業・木材産業について 3 申請主義からプッシュ型行政推進 について 4 スポーツ、文化芸術施設の重要性について 5 生活インフラ整備の老朽化について 6 「SORA to DAICHI(ソラトダイチ)」 六呂師高原について 7 その他 |
13:40 | 14:20 |
||
ふくいの党 | 山岸充議員
山岸みつる 〔分 割〕 |
知事および 関係部局長 |
1 R7予算案の総論〜人手不足と生産性の 向上 2 バス運転士不足とデマンド交通・自動運転 3 コメ不足対策と米農家支援の拡充 4 県事業「万博こども無料券」の県民理解と 提案 5 その他 |
14:20 | 15:00 |
||
休 憩(15分) | ||||||
自 民 党 福井県議会 |
田中三津彦議員
田中三津彦 〔一 括〕 |
知事および 関係部局長 |
1 特定健診およびがん検診等について 2 国の防災体制強化に関連して 3 首都圏での新幹線開業効果の持続について 4 給食における地場産食材の活用について 5 大阪・関西万博について 6 その他 |
15:15 | 15:55 |
||
ふくいの党 | 三宅議員
三宅わたる 〔分 割〕 |
知事および 関係部局長 |
1 新幹線開業2年目の観光政策姿勢について 2 次期ふくい観光ビジョンおよび令和7年度 予算案における団体旅行分野の扱い について 3 社会や地域課題に取り組む「ソーシャル ビジネス」への支援策について 4 投票率向上のための積極的な取組について 5 その他 |
15:55 | 16:35 |