[フレーム]
ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織からさがす > 衣浦東部保健所 > 衣浦東部保健所健康支援課こころの健康推進グループのページ

本文

衣浦東部保健所健康支援課こころの健康推進グループのページ

ページID:0335302 掲載日:2025年8月5日更新
こころの健康について、地域で身近に相談できる機関のひとつとして保健所があります。保健所には専門スタッフとして、精神保健福祉相談員、保健師等がおり、地域の皆さんのこころの健康の向上をめざし、病気の早期発見・治療や社会復帰と自立、地域活動への参加などがスムーズにできるよう、支援しています。

こころの相談

不眠、情緒不安定、うつ、ひきこもり、幻覚、妄想、依存症などのこころの健康に関する相談に応じています。

だいやまーくこころの健康相談(精神保健福祉相談員、保健師による相談)

<開催日>月曜日から金曜日まで(祝祭日、年末年始を除く)

<時 間>9時〜12時 及び 13時〜16時30分

<方 法>電話または来所面接

(注記)来所面接は予約制です。ご希望の方は事前に御連絡をお願いします。

(注記)相談は無料、秘密は厳守いたします。

だいやまーくこころの健康医師相談(医師による相談)

予約制のため、お問い合わせください。

相談は無料、秘密は厳守いたします。

こころの健康医師相談 [PDFファイル/312KB]

だいやまーくアルコール専門相談(アルコール専門医及び酒害相談員による相談)

予約制のため、お問い合わせください。

相談は無料、秘密は厳守いたします。

アルコール相談 [PDFファイル/254KB]

だいやまーく愛知県在住、在勤及び在学の方は、「あいちこころのサポートLINE相談」もご利用いただけます。

各種教室について

こころの病を持つ人の家族同士が交流を図ったり、疾病や福祉の制度を学んだりする場を設けています。

だいやまーく精神保健福祉家族教室

家族教室 [PDFファイル/236KB]

相談先、社会資源等について

医療機関や依存症を専門的に治療する機関、ご本人・ご家族等が相談できる機関をご案内します。

【医療機関】

しろいしかく精神科医療 - 愛知県 (pref.aichi.jp)

【依存症関係】

しろいしかく愛知県依存症治療拠点機関啓発サイト:http://addiction-aichi.jp/

しろいしかく断酒会
アルコール依存症の当事者及び家族の集まりです
アルコール問題で悩んでいる当事者及び家族からの相談に応じています

愛知県断酒連合会 - 愛知県断酒連合会 (jimdofree.com)

しろいしかくAA
AAとは、アルコホーリクス・アノニマスと呼ばれる自助グループです。飲酒を止めたいと考える方が
集まり、ミーティングを開いています。

AA中部北陸セントラルオフィス

【ひきこもり】
しろいしかく【2023年度版】支援団体一覧(「あだーじょ」〜ひきこもり支援関係団体ガイドマップ〜) - 愛知県 (pref.aichi.jp)

支援者向け資料

保健所では支援者を対象に、アルコール関連問題における地域ネットワークの構築に向けたアルコール健康障害対策地域推進会議、関係者の相談対応力を向上させるための相談技術研修会、知識の普及や啓発に向けた普及啓発活動、事例検討会等を行っています。

支援時に活用していただける資料がありますので、必要時にご活用ください。

しろいしかく「アルコール健康障害救急医療連携マニュアル」についてはこちら

(マニュアルがダウンロードできます)

しろいしかく啓発・介入ツールについてはこちら

(アルコールの啓発資料や相談対応者が利用できる介入資料がダウンロードできます)

問合せ

愛知県 衣浦東部保健所健康支援課こころの健康推進グループ
電話 0566-21-9337
E-mail: kinuura-hc@pref.aichi.lg.jp

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /