人間ドック・専門ドック・健康診断
お電話からのご予約・ご相談は
フリーコール0120-489-545
月〜金曜日:8:00〜17:30、土曜日:8:00〜17:00
(共にお盆・年末年始・祝日除く)


[ 専門ドック ]肝臓ドック


onepoint_blue.png はるさき健診センター

肝臓ドックで肝臓の病気を早期発見しましょう。

はじめに

以前より肝臓病といえば、多量飲酒や肝炎ウイルスが原因で慢性的に肝臓を悪くすることが知られています。
しかし、最近は、飲酒や肝炎ウイルスといった原因がないにもかかわらず、肝臓が悪い(血液検査で肝機能の値が高い、腹部超音波検査などで脂肪肝)といわれる方が多くなりました。
慢性的に肝臓が悪い状態(慢性肝障害)を放置すると、肝硬変や肝がんに発展する危険があるため、早期に発見する必要があります。

[画像:k-3.png]

肝臓ドックでは、慢性肝障害を早期に発見し、肝臓を悪くする原因や慢性肝障害の進行度(肝臓の線維化)を調べることができます。さらに、MRIと超音波検査を組み合わせることで、より精密に肝臓がんの検査を行います。

こんな方に肝臓ドックをお勧めします

★ 普段の飲酒量が多い
★ お酒を飲まないのに肝臓に関する血液検査の値が高い
★ 糖尿病、高血圧、脂質異常症、メタボリックシンドロームといわれている
★ 血液検査で、肝臓が悪いといわれたことがある
★ 家族(親兄弟)がウイルス性肝炎と診断されている
★ 家族(親兄弟)に肝臓がんにかかった人がいる
★ 輸血による治療を受けたことがある

検査項目

しかく 上腹部MRI
しかく 腹部超音波
しかく 血液検査
しかく 肝硬度測定
しかく 結果説明(ご希望の方のみ後日実施いたします。)

上腹部MRIについて

くろまる装置の中のベッドに約30分間、横になっていただきます。
くろまる磁石の原理(強い磁場)と電波を利用して、肝臓・胆嚢・膵臓・腎臓・脾臓などの画像を撮影します。放射線は使用しないため、被ばくはありません。

k-1-2.png

腹部超音波について

くろまるベッドに横になっていただきます。
くろまる腹部に超音波を当てながら、肝臓・胆嚢・膵臓・腎臓・脾臓・腹部大動脈などの画像を撮影します。

k-2.png
くろまる超音波検査では、肝臓は黒っぽく見えますが、脂肪がたまると白っぽく見えます。

血液検査について

血液内の以下の成分を調べます。
くろまる肝炎ウイルス:HBs抗原、HCV抗体
くろまる肝機能:AST(GOT)、ALT(GPT)、γ-GT(γ-GTP)、ALP、総ビリルビン、総蛋白、アルブミン、コリンエステラーゼ
くろまる糖代謝:インスリン、HOMA-IR、HbA1c
くろまる造血器:赤血球数、血色素量、ヘマトクリット値、白血球数、血小板数
くろまる腫瘍マーカー:AFP
くろまる肝線維化マーカー:
・M2BPGi(Mac-2 結合蛋白糖鎖修飾異性体)
肝線維化の進展につれて変化する蛋白質上の糖鎖構造物質を調べます。
・FIB-4index(線維化指標)
肝線維化の進行度を推測するための値です。

肝臓ドックを受けることができない方

・妊娠中あるいは妊娠の可能性がある
・ペースメーカーや植込み型除細動器などの人工物が装着または植え込まれている



AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /