令和7年度(2025年度)
総合型選抜
学 生 募 集 要 項
【地域枠募集を含む】
医学部医 学 科
・出願期間 令和6年(2024年)11月1日(金)〜11月7日(木)
・試験期日(第2次選考)令和7年(2025年)2月9日(日)
・合格者発表 令和7年(2025年)2月12日(水)
【へき地医療拠点病院体験活動(地域枠のみ)】今年度は、
大分県が指定するへき地医療拠点病院体験活動
(8月中の連続する3日間)
を実施します。
・申 込 期 間 令和6年(2024年)7月1日(月)〜7月5日(金)
・体験活動期間 令和6年(2024年)8月1日(木)〜8月30日(金)までの間
で連続する3日間(土・日・祝を除く)
不測の事態により、学生募集要項どおりに試験や合格発表等を実施することが困難で
あると本学が判断した場合は、試験の延期等の対応をとることがあります。
対応については、本学ホームページでお知らせしますので、ご確認ください。
大分大学ホームページ https : //www.oita‐u.ac.jp/index.html
令和6年(2024年)6月
問合せ先 問合せ内容
志願受付操作サポート窓口
TEL:012
0−752−257
(出願登録期間の9:0
0〜20:00)
インターネット出願システムについて
・操作方法
・入学検定料支払い方法
・証明写真データアップロード方法 等
大分大学学生支援部入試課
TEL:097‐554‐7471(平日の9:0
0〜17:00)
E‐mail : nyukikak@oita‐u.ac.jp
入試全般について
・出願資格
・入試科目
・出願書類
・入学検定料免除 等
目 次
ページ
大分大学 入学者受入れの方針(アドミッション・ポリシー:AP)...........................1
大分大学医学部 入学者受入れの方針(アドミッション・ポリシー:AP)..................2
1.募集人員......................................................................................................4
2.出願資格......................................................................................................4
3.出願期間及び出願手続....................................................................................5
4.出願に必要な書類等.......................................................................................6
5.受験票.........................................................................................................8
6.個人情報の取扱い..........................................................................................8
7.障がいのある者等の事前相談...........................................................................8
8.災害で被災した者等の入学検定料等の免除及び修学上の特別な配慮について............8
9.選抜方法等...................................................................................................810.採点・評価...................................................................................................111
1.大分大学位置図.............................................................................................121
2.合格者発表...................................................................................................131
3.入学手続......................................................................................................131
4.一般選抜への出願..........................................................................................141
5.入学試験個人成績の開示.................................................................................141
6.その他.........................................................................................................151
7.大分大学学生寮のご案内(予告).....................................................................16別添
【へき地医療拠点病院体験活動関係】
令和7年度(202
5年度)大分大学医学部医学科総合型選抜
へき地医療拠点病院体験活動実施要項
【総合型選抜出願書類等】
大分大学 入学者受入れの方針
(アドミッション・ポリシー:AP)
基本理念
人間と社会と自然に関する教育と研究を通じて、豊かな創造性、社会性及び人間性を備えた人材を育成
するとともに、地域の発展ひいては国際社会の平和と発展に貢献し、人類福祉の向上と文化の創造に寄与
することです。
教育の目標
1.学生の立場にたった教育体制のもとで、広い視野と深い教養を備え、豊かな人間性と高い倫理観を有
する人材を育成します。
2.ゆるぎない基礎学力と高度の専門知識を修得し、創造性と応用力に富んだ人材を育成します。
3.高い学習意欲をもち、たゆまぬ探究心と総合的な判断力を身につけ、広く世界で活躍できる人材を育
成します。
求める学生像
1.幅広く、より深く学ぶための基礎的能力をもっている人
2.論理的に考え、文章や口頭で他者に伝えることができる人
3.知識を組み合わせて活用したり、多面的な観点から物事を考えたりすることができる人
4.思いやりの心をもち、他者と協力して行動することができる人
5.地域社会や国際社会に貢献しようとする意欲をもっている人
6.知的好奇心や主体的に学ぶ意欲をもって、目的に向かって努力できる人1 大分大学医学部 入学者受入れの方針
(アドミッション・ポリシー:AP)
基本理念
医、看護及び先進的医療に関する最新の学術を教育・研究し、高度の医学、看護学及び医療科学の知識
並びに技術と技能、そしてこれらを支える高い倫理観と豊かな教養・人間性を備えた医師或いは看護師・
保健師、医療従事者等、更には医学、看護学研究者、大学・企業研究者等を養成し、これら学問の進歩、
国民の健康の維持増進、医療・保健を中心に地域や国際社会の福祉に寄与することが基本理念です。
教育の目標(医学科のみ抜粋)
〈医学科〉
患者の立場を理解した全人的医療を行い、豊かな教養と人間性、高度の学識、問題解決能力、生涯学
習能力及び国際的視野を備えた医師や研究者を養成します。
求める学生像(医学科のみ抜粋)
〈医学科〉
1 医師として人の健康と福祉及び科学の進歩に貢献したいという確固たる決意を持っている人
2 患者の痛みを分かち合い、患者に対する思いやりに満ちた温かい心を正しく体得しようとする志を
持っている人
3 日進月歩の医学・医療に対応する知識と技術を修得するため、たゆまぬ努力と地道な研鑽を重ねる
ことができる持続力と忍耐力を持ち合わせている人
4 他者の意見を良く聞き、協調して物ごとを進めることができる社会性とコミュニケーション能力を
備えている人
(一般選抜地元出身者枠、総合型選抜地域枠)
5 大分県の地域医療に貢献したいという強い意志と、地域医療に対する適応力を持っている人
入学者選抜の基本方針
前述の「求める学生像」にふさわしい学生を選抜するために、医学科では一般選抜と総合型選抜を、
看護学科では一般選抜と学校推薦型選抜を、先進医療科学科では一般選抜を実施し、それぞれの選抜の
趣旨に従って、多様な観点から受験者の学力や資質を評価しています。また、医学科では医学以外の大
学在学者・卒業者を対象に第2年次編入学試験を、看護学科では社会人を対象とした入試や、看護系短
期大学・専修学校の卒業者等を対象とした第3年次編入学試験を実施しています。2 各選抜試験で重視する観点<医学科>
(医学科総合型選抜のみ抜粋)
・総合型選抜
≪医学科≫
総合型選抜は、自己推薦による入試であり、本学部アドミッション・ポリシーに掲げた求める学生
像について、学力のみで選抜するものとは異なり、丁寧な面接により適性等を評価し選抜します。一
般選抜と同じく大学入学共通テストは、高等学校での教科面における学習の達成度をみるため、6教
科8科目を課しています。面接では、個人面接とグループディスカッションを行い、医学を学ぶため
の適性・コミュニケーション能力・学習意欲・リーダーシップ・協調性・独創性等を評価します。ま
た、自己推薦書、調査書及び特別活動に関する調査書から、志願者がどのような高校生活を送ってき
たかを、課外活動やボランティア活動、資格等を中心に評価します。
高等学校等の段階で修得すべき知識・能力
医学・医療を学ぶには、十分な基礎学力に加えて幅広い教養と他者への共感性、倫理性、社会的常識を
備えていることが不可欠です。
医学部の教育は、
高等学校教育全科にわたって以下に掲げる基礎的な知識、
技能、思考力、体力等をバランスよく身につけていることを前提として行なわれます。合格時に不足して
いる項目については、入学までに確実に修得することが必要です。
〈医学科〉
国 語:他者の考え・気持ちを理解し、自分の考え・気持ちを伝える十分な読解力と文章力、
論理的思考力、コミュニケーション能力を磨くことが必要です。
地理歴史、公民:各科目の基礎的知識、社会的常識と思考力を身につけていることが必要です。
数 学:数学I、数学II、数学III、数学A、数学B、数学Cの知識、応用力と数理的思考力を
身につけていることが必要です。
理 科:物理基礎・物理、化学基礎・化学、生物基礎・生物の知識と理学的思考力を身につけ
ていることが必要です。
外国語(英語):国際的視野に立つ思考力、外国語文献を読解し、外国語で発表する基礎的語学力を身
につけていることが必要です。
情 報:問題の発見・解決に向けて、情報と情報技術を適切かつ効果的に活用する力を身につ
けていることが必要です。
保 健 体 育:健康と体力を維持・管理する基礎的知識と技能が必要です。
入試
区分
検査項目
学力の3要素 求める学生像
知識・
技能
思考力・
判断力・
表現力
主体性・
多様性・
協働性・
コミュニ
ケーショ
ン力
医師にな
る確固た
る決意を
有する
思いやり
に満ちた
温かい心
を有する
努力する
持続力と
忍耐力を
有する
協調性・
社会性を
有する
大分県の地域
医療に貢献す
る強い意志と
地域医療への
適応力を有する一般選抜前期日程大学入学共通
テスト
しろまる しろまる
個別学力検査
(筆記)
しろまる しろまる
個別学力検査
(個人面接)
しろまる しろまる しろまる しろまる しろまる
しろまる
(地元出身者枠)総合型選抜大学入学共通
テスト
しろまる しろまる
個別学力検査
(個人面接)
しろまる しろまる しろまる しろまる しろまる
しろまる
(地域枠)
個別学力検査
(グループディスカッション)
しろまる しろまる しろまる
しろまる
(地域枠)3 総合型選抜
一般枠 22名地域枠 3名計25名一般選抜
(前期日程)
一般枠 55名地元出身者枠 10名計65名
総合型選抜
一般枠 22名地域枠 13名計35名
一般選抜
(前期日程)
一般枠 55名地元出身者枠 10名計65名
総合型選抜
一般枠 22名地域枠 13名計35名
一般選抜
(前期日程)
一般枠 45名地元出身者枠 10名計55名
【地域枠に係る臨時定員増の申請が承認された場合の募集人員】
【現在の募集人員】
【地域枠に係る臨時定員増の申請が承認されなかった場合の募集人員】
1.募集人員
医学部医学科 2
5名(一般枠2
2名、地域枠3名)
地域枠定員については、文部科学省等に地域枠に係る臨時定員増の申請を行う予定です。承認された
場合及び承認されなかった場合の募集人員は、それぞれ下記のとおりとします。
なお、地域枠に係る臨時定員増の申請が承認されなかった場合でも、大分県における医師確保の観点
から、一般選抜(前期日程)一般枠募集人員を5
5名から4
5名に、総合型選抜地域枠募集人員を3名から13名に変更することとします。
審議結果(令和6年(202
4年)1
0月下旬〜1
1月上旬を予定)が分かり次第、本学ホームページで発表
します。
2.出願資格 (注記)一般枠と地域枠との併願は認められません。
【一般枠】
高等学校、中等教育学校、特別支援学校の高等部及び日本の高等学校と同等の課程を有するとして文
部科学大臣が認定している在外教育施設等を令和5年(202
3年)3月以降に卒業した者及び令和7年(2025年)3月卒業見込みの者(外国の高等学校に留学のため、令和6年(202
4年)4月1日以降学年
の途中において卒業と認められた者を含みます。)で、大学入学共通テストの実施教科・科目のうち本
学が指定した教科・科目を受験し、かつ、次の要件を満たす者です。
(1)高等学校等における学習成績が優秀で、調査書の学習成績概評がA段階に属する者
(注記)Aに該当する者については、調査書にAと表示してください。
(2)臨床医あるいは医学研究者として活躍しようとする、明確な目的意識を持ち、病める人々への思
いやりと共感、生涯学習への意志と体力を持った者
(3)合格した場合は、入学することを確約できる者
【地域枠】
上記出願資格に加え、次の要件を満たす者です。
・大分県内の小学校又は中学校を卒業し、大学卒業後、大分県の地域医療に貢献したいという強い意
志を有する者で、大分県が指定するへき地医療拠点病院で実施する体験活動(8月中の連続する3
日間実施)を受けた者
(注記)本体験活動は、地域枠で出願するためにのみ実施するものです。4令和6年7月2日 朱書き部分訂正(2.出願資格 【一般枠】 (1)の(注記)印の文章を削除)
3.出願期間及び出願手続
総合型選抜は、インターネット(登録はスマートフォン可)を利用した出願として対応します。
出願に当たっては、下記1〜4の全ての手続が必要です。いずれか1つでも出願期間内に完了できな
い場合、出願を受理できません。
出願書類提出期間: 令和6年(2024年)11月1日(金)〜11月7日(木)17 : 00まで(必着)
(注記)インターネット出願登録及び入学検定料の支払いは10月25日(金)から可能です(下記1〜4)。
1インターネット出願ページにアクセス・入力・登録(一時保存可)
以下のURLからインターネット出願ページにアクセスし、ガイダンスページにて出願方法及び入
学検定料支払い方法等を確認の上、出願登録を行ってください。(本学が出願登録業務を委託した外
部サイトにつながります。)このURLは本学ホームページからもリンクしています。
出願登録ページ https : //www.guide.52school.com/guidance/net‐oita‐u/
(注記)登録にはメールアドレスが必要です。
登録したメールアドレス宛に、
出願情報登録完了等の確認メー
ルを配信します。スマートフォンのメールアドレスでも登録できます。
(注記)必要事項の入力が完了した時点(入力内容の確認画面)で入力内容を印刷し、 一時保存する ボタ
ンを押して、一度画面を閉じます。印刷物により出願登録した内容に間違いがないことを確認した
上で、出願手続を再開してください。スマートフォンを利用するなど印刷ができない場合は、画面
上で十分確認してください。
(注記)入学検定料の入金前であれば、登録内容の削除が可能です。
2入学検定料17,00
0円の支払い(別途払込手数料900円が必要です。)
(注記)入学検定料の支払い手続完了後は、登録内容の変更はできません。
3証明写真データのアップロード及び登録
4「出願確認票」及び「宛名ラベル」の印刷並びに出願書類送付
入学検定料のお支払い及び証明写真データの登録完了後に印刷が可能となりますので、インター
ネット出願システムからA4サイズの普通紙にカラー印刷し、「宛名ラベル」を市販の角形2号封筒
(×ばつ332mm)に貼り付け、「出願確認票」及び「調査書」等出願に必要な書類(6ページの表参
照)をこの封筒に入れ、上記出願書類提出期間中に本学に到着するように「速達書留」で郵送してく
ださい。ただし、郵送が出願期間に間に合わない場合は、11月7日(木)に限り持参を認めます。
(受付時間は、9:0
0から17:00まで)
【注】出願書類提出期間後に到着した出願書類は受理しませんので、郵便事情を十分考慮して早めに発
送してください。
(注記)インターネット出願登録ができる環境がない場合は、早めに大分大学学生支援部入試課にご相談く
ださい。
問合せ先
問合せ先 問合せ内容
志願受付操作サポート窓口
TEL:012
0−752−257
(出願登録期間の9:0
0〜20:00)
インターネット出願システムについて
・操作方法
・入学検定料支払い方法
・証明写真データアップロード方法 等
大分大学学生支援部入試課
TEL:097‐554‐7471(平日の9:0
0〜17:00)
E‐mail : nyukikak@oita‐u.ac.jp
入試全般について
・出願資格
・入試科目
・出願書類
・入学検定料免除 等5 4.出願に必要な書類等
(1)出願書類等
書 類 等 名 内 容 等 該当者インターネット出願システムより登録・印刷
出 願 確 認 票
( 提 出 用 )
インターネット出願システムの「申し込み一覧」→「出願の
手続き」→「出願書類」の「2.出願書類の郵送」の「No1
出願確認票
(提出用)」をA4サイズの普通紙にカラー印刷し、
提出してください。
全 員
(証明写真データ
の登録)
インターネット出願システムの「申し込み一覧」画面の「写
真の登録・確認」から、志願者本人の写真をアップロードし、
登録してください。
(注記)写真は、100KB〜5MBのjpg又はpngデータとし、上半身、
無帽、正面向きで、本人であると確認できるものを登録して
ください(横に伸びたものなど、本人確認に適さない写真は
登録しないでください)。
宛 名 ラ ベ ル
インターネット出願システムの「申し込み一覧」→「出願の手
続き」→「出願書類」の「2.出願書類の郵送」の「No3 宛名
ラベル」
を印刷し、5ページ4のとおりに貼り付けてください。志願者が各自で準備するもの調 査 書
文部科学省所定の様式で、出身高等学校長等が、令和6年(2024年)4月以降に作成し厳封したもの(各ページに氏名を
記載し、ホッチキス等で綴じないでください)。
自 己 推 薦 書
本学ホームページより所定の様式をダウンロードし、志願者
が自筆で作成したもの。(A4サイズ片面印刷)
特別活動に関する
調 査 書
本学ホームページより所定の様式をダウンロードして志願者
が自筆で作成し、出身高等学校長等が証明したもの。
記述することがない場合も「特になし」と記述し、全員提出
してください。なお、「特になし」の場合は、出身高等校長等
の証明は必要ありません。
小学校又は中学校
の 卒 業 証 明 書
出身学校長が証明したものを提出してください。なお、小学
校及び中学校が大分県内の場合は、どちらか一方の卒業証明書
を提出してください。
(注記)「卒業証書の写し」は不可。必ず、「卒業証明書」を提出し
てください。
地域枠志願
者のみ
令和7共通テスト
成 績 請 求 票
(国公立総合型選
抜用)
(出願時に提出す
る必要はありませ
んが、期日までに
必ず提出してくだ
さい。)
大学入試センターから受験票の送付を受ける際に同封される
「令和7共通テスト成績請求票(国公立総合型選抜用)」を、
本学所定の用紙に貼り付け、令和6年(2024年)12月20日
(金)までに、書留で郵送してください。
総合 令和7共通テスト成績請求票
国公立総合型選抜用200011−100
1X−1
(コマバタロウ)
駒 場 太 郎
(注記)自己都合により「成績請求票」を提出しない(受験を辞退す
る)場合は、辞退届(A4サイズ、様式任意)を提出してく
ださい。
全 員6 (2)出願に際しての注意事項
(ア)出願書類等に不備があるものは受付できません。
(イ)出願後は、出願書類等の記載内容の変更はできません。
(ウ)記載事項に虚偽の記入をした者は、入学後でも入学許可を取り消すことがあります。
(エ)出願書類等は受付後は返却できません。
(オ)改姓等により、現在の氏名と各提出書類の氏名が相違する場合は、戸籍抄本又は戸籍謄本の改姓
の事実が確認できる書類を提出してください。
(カ)出願に当たっては、本学部が指定する大学入学共通テストの教科・科目(9ページ参照)を受験
することを、必ず志願者本人が確認してください。出願受付後に、独立行政法人大学入試センター
から大学入学共通テストの成績提供を受けた結果、本学部が指定する大学入学共通テストの教科・
科目を受験していないことが判明した場合は、出願無資格者となり、第2次選考を受験することが
できません。
(3)出願書類等の提出先〒87
0‐119
2 大分市大字旦野原700番地
大分大学学生支援部入試課 TEL097‐554‐7471(4)入学検定料の返還請求
入学検定料を振込んだが、出願しなかった場合、入学検定料を誤って二重に振込んだ場合は、令和
6年(202
4年)1
2月1
3日(金)までに、次の1〜6を明記した「入学検定料返還請求願」(A4サイ
ズ、様式任意)を作成し、封筒の表に「入学検定料返還請求願在中」と朱書きし、次の請求先に郵送
してください。「入学検定料返還請求願」を受理後、返還に必要な書類を送付します。
・入学検定料返還請求願に記載する事項
1整理番号、2氏名(フリガナ)、3郵便番号及び住所、4連絡先電話番号、5入試区分、
6返還請求理由
・請求期限:令和6年(202
4年)1
2月1
3日(金)
・請求先:〒870−119
2 大分市大字旦野原700番地
大分大学学生支援部入試課 TEL097−554−7471志願者が各自で準備するもの
入 学 検 定 料(17,00
0円)
インターネット出願システムの「お支払い方法確認」画面に
て確認の上、お支払いください。
出願書類を受理した後は、次の場合を除き、納入した入学検
定料は返還できません。
(ア)入学検定料を振込んだが、出願しなかった場合
(返還額:17,000円)
(イ)入学検定料を誤って二重に振込んだ場合
(返還額:17,000円)
(ウ)出願受付後に、大学入学共通テスト受験科目の不足等に
よる出願無資格者であることが判明した場合
(返還額:13,000円)
(エ)第1段階選抜で不合格となった場合
(返還額:13,000円)
(注記)上記(ア)、(イ)に該当する場合は、7ページ「(4)
入学検定料の返還請求」を参照してください。
(注記)上記(ウ)、(エ)に該当する場合は、本学から該当者に
返還に必要な書類を送付します。
災害で被災された志願者には、本学が認めた場合、入学検定
料免除の特別措置を行いますので、出願前に学生支援部入試課
(TEL:097‐554‐7471)へ連絡してください。
(8ページ参照)
全 員7 5.受験票
受験票は、第1次選考結果到着後、インターネット出願システムの申し込み一覧画面から第1次選考
合格者自身でA4サイズ普通紙にカラー印刷してください。
6.個人情報の取扱い
(1)国公立大学の分離分割方式による合格及び追加合格決定業務を円滑に行うため、氏名、大学入学共
通テストの受験番号、合否及び入学手続等に関する個人情報が、独立行政法人大学入試センター及び
併願先の国公立大学に送達されます。
(2)志願者から提出された出願書類等に記載されている個人情報については、「個人情報の保護に関す
る法律」及び「国立大学法人大分大学個人情報保護ポリシー」に基づき、入学者選抜に係る業務・統
計処理などの付随する業務以外には利用しません。ただし、入学料・授業料免除(猶予)、奨学金の
申請及び留学を希望した場合には、その選考資料として利用することがあります。
(3)一部の業務を本学より当該業務の委託を受けた業者(以下「受託業者」という。)において行うこ
とがあります。ついては、受託業者に対して、委託した業務を遂行するために必要となる限度で、知
り得た個人情報の全部又は一部を提供します。
7.障がいのある者等の事前相談
障がいを有する等、受験上及び修学上の配慮を必要とする可能性がある志願者については、次の要領
で申し出てください。
(1)申出期限
令和6年(202
4年)1
0月4日(金)17:00までに申し出てください。ただし、期限後に不慮の事故
等により障がいのある状態になったときには、その時点で速やかに申し出てください。
申出期限経過後でも可能な限り相談に応じますが、十分な対応ができない場合もあります。
(2)申出方法
本学ホームページより「令和7年度(202
5年度)大分大学入学者選抜試験受験上の配慮申請書」を
ダウンロードして必要事項を記入し、診断書等必要書類を添付の上、提出してください。必要な場合
は、本学において、志願者本人又はその立場を代弁しうる関係者等との面談を行います。
(3)申出先〒87
0‐119
2 大分市大字旦野原700番地
大分大学学生支援部入試課 TEL097‐554‐74718.災害で被災した者等の入学検定料等の免除及び修学上の特別な配慮について
災害に関する特別措置(入学検定料等)につきましては、本学ホームページ
(https : //www.oita‐u.ac.jp/01oshirase/important.html)でお知らせします。
9.選抜方法等
(1)選抜方法
【第1次選考】
一般枠、地域枠ともに、大学入学共通テストの成績により第1次選考(一般枠は約5
5名、地域枠
は約3
0名)を行い、第2次選考の対象者を決定します。
(注記)第1次選考の結果については、通知書を令和7年(202
5年)2月6日(木)に受験者全員へ電子
郵便で出願時に登録した現住所へ通知します。翌日の12:00までに未着の場合は、最寄りの集配
郵便局に問い合わせてください。
第1次選考合格者は、第2次選考試験当日に、必ず「大分大学受験票」と「大学入学共通テス
ト受験票」の2種類を忘れずに持参してください。8 !$"$#!"#新教育課程履修者 1 高等学校(特別支援学校の高等部を含む。以下同じ。)に令和4年4
月に入学し、平成30年告示学習指導要領に基づく教育課程の下で学び、
令和7年3月に卒業見込みの者
2 中等教育学校の後期課程に令和4年4月に進級し、平成30年告示学
習指導要領に基づく教育課程の下で学び、令和7年3月卒業見込の者
旧教育課程履修者等 上記以外の者
(注記) 高等学校等卒業者、高等学校卒業程度認定試験合格者又は合格見込
者、大学入学資格検定合格者、高等専門学校第3学年修了者又は修了
見込者、高等専修学校(文部科学大臣に指定された高等専修学校に限
る。)修了者又は修了見込者、外国の学校等修了者又は修了見込者、
在外教育施設修了者又は修了見込者、及び高等学校等を令和7年3月
卒業見込みであるが入学は令和4年3月以前の者など上記に該当しな
い者
【第2次選考】
一般枠、地域枠ともに、面接(個人面接及びグループディスカッション)を行い、自己推薦書、
調査書、特別活動に関する調査書及び大学入学共通テストの成績を総合的に評価し、合格者を決定
します。
同点者がいる場合は、大学入学共通テストの総得点の高得点者、大学入学共通テストの理科の高
得点者の順に高順位とします。
(2)大学入学共通テスト指定教科・科目
<新教育課程履修者>
国 語:「国語」
数 学:「数学I、数学A」「数学II、数学B、数学C」
地理歴史:「地理総合、地理探究」「歴史総合、日本史探究」
「歴史総合、世界史探究」 から1
公 民:「公共、倫理」「公共、政治・経済」
理 科:「物理」「化学」「生物」 から2
外 国 語:「英語」「ドイツ語」「フランス語」「中国語」「韓国語」 から1
情 報:「情報I」 (6教科8科目)
<旧教育課程履修者等>
国 語:「国語」
数 学:「旧数学I・旧数学A」「旧数学II・旧数学B」
地理歴史:「旧世界史B」「旧日本史B」「旧地理B」
から1
公 民:「旧倫理、旧政治・経済」
理 科:「物理」「化学」「生物」 から2
外 国 語:「英語」「ドイツ語」「フランス語」「中国語」「韓国語」 から1
情 報:「旧情報」 (6教科8科目)
新・旧教育課程履修者等について
【注1】「地理歴史」及び「公民」の科目において、2科目受験した場合は、第1解答科目の得点
を合否判定に使用します。第1解答科目が本学の指定した科目でなかった場合は、出願資格
を満たさないこととなりますので、第1解答科目は、必ず本学が指定する科目の中から選択
してください。9下表に記載した経過措置科目を選択することができます。
令和6年7月12日 (2)大学入学共通テスト指定教科・科目の説明を訂正(朱書き部分)
試験期日 試験時間 試験科目
令和7年(202
5年)2月9日(日)
午前の部 9:0
0〜 面接(個人面接・
午後の部 13:00〜 グループディスカッション)
試 験 会 場 大分大学医学部(挾間キャンパス)
集 合 場 所
午前の部:医学部看護学科校舎棟2階211講義室
午後の部:医学部校舎講義棟2階206講義室
集 合 時 刻
午前の部 8:30午後の部 12:30
大学入学共通テスト
〔令和6年度以前の成績は利用しません。〕
面接
(個人面接・
グループディ
スカッション)
合計
国語 数学
地理歴史
公 民
理科 外国語 情報10
0 ×ばつ2 5
0 ×ばつ2 100 50 300 800【注2】「英語」はリスニングを含みます。リーディングとリスニングの双方を受験してください
(リスニングを免除された者は除く)。「英語」
は、リーディング100点、リスニング100点、
合計200点の配点です。入学者選抜の配点に当たっては、1
0ページに記載している大学入学
共通テストの外国語の配点に換算します。ただし、リスニングを免除された者については、
リーディング(200点満点)の得点のみを利用します。
【注3】本学では令和7年度(202
5年度)の入学試験において、令和6年度以前の大学入学共通テ
ストの成績は利用しません。
(3)第2次選考試験期日
(4)第2次選考試験会場等(集合場所及び集合時刻)
(注記)午前・午後の部の通知は、第1次選考結果通知書送付の際に行います。
(注記)集合時刻に遅刻した場合は、
試験開始時刻までに集合場所へ到着した場合に限り、
受験を認めます。
(注記)十分な駐車場がありませんので、公共交通機関等を利用してください。
(注記)試験時間中に医学部附属病院高度救命救急センターのドクターヘリによる患者緊急搬送が行われる
場合があり、その離着陸の際、一時的に大きな音が発生することがあります。この場合は生活騒音
として扱い、原則、試験を続行することとしていますので、あらかじめご了承ください。
(5)配 点
【一般枠】【地域枠】
<新・旧教育課程履修者等>
(6)地域枠について
地域枠志願者は、次の1〜4について承諾した上で、出願前に大分県が指定するへき地医療拠点病
院で実施する体験活動(8月中の連続する3日間)を受けていただきます。
(注記)詳細は別添の「令和7年度(2025年度)大分大学医学部医学科総合型選抜へき地医療拠点病
院体験活動実施要項」に記載しています。
1 大分県医師修学資金貸与制度
大分大学医学部に総合型選抜(地域枠)で入学した学生全員に、大分県医師修学資金が貸与さ
れます。10
(ア)貸与額
貸与額は、本学の入学料及び授業料に相当する額と修学支援金月額5万円です。
(注記)貸与額は、入学料・授業料改定によって変更することがあります。
(イ)返還の免除
大学卒業後、キャリア形成プログラムの対象となり、同プログラムに基づき大分県知事の
指定する医療機関において、貸与を受けた期間の2分の3に相当する期間を医師として勤務
した場合、全額返還を免除します。
(注記)詳細は大分県作成の「令和7年度大分県医師修学資金貸与制度のしおり(総合型選抜の地域枠
入学生向け)」で確認してください。
《問合せ先》
大分県福祉保健部医療政策課地域医療推進班〒87
0‐850
1 大分市大手町3丁目1番1号TEL09
7‐506‐265
8 FAX097‐506‐17342 地域医療研修会
地域枠入学者は、大分県が毎年実施する「地域医療研修会」に参加していただきます。
3 キャリア形成プログラム
地域枠入学者は、卒業後、キャリア形成プログラムの対象となります。
(注記)キャリア形成プログラムとは、平成3
0年(201
8年)7月の医療法の一部改正に伴い規定された
もので、医師不足地域の医師確保と当該地域に派遣される医師のキャリア形成の両立を目的と
して、
卒業後、
返還免除のため指定医療機関において勤務する期間
(原則貸与期間の2分の3)
の就業先や研修先をあらかじめ大まかに定めておくものです。
4 その他
地域枠入学者は、入学後に一般枠への変更はできません。
10.採点・評価
・大学入学共通テストにおいては、高等学校等での教科面における学習の達成度を評価します。
・個人面接においては、医学を学ぶための適性、コミュニケーション能力、学習意欲などを総合的に評
価します。
・グループディスカッションにおいては、コミュニケーション能力、リーダーシップ、協調性、独創性
などを総合的に評価します。
・調査書等提出書類からは、志願者がどのような高校生活を送ってきたかを評価します。11
11.大分大学位置図
はさ ま
大分大学医学部(挾間キャンパス) (注記)第2次選考試験会場
所在地 〒879‐559
3 由布市挾間町医大ケ丘1丁目1番地
TEL 097‐586‐554
0、554
1(医学・病院事務部学務課総務・入試グループ)
交通アクセス
<バス利用>〔中央通り2のりば(トキハデパート前)〕又はJR大分駅府内中央口(北口)[大分
駅前5番のりば]から「大学病院」行き又は「大学病院経由」を利用(約4
0分)、
「大学病院」下車(詳細は時刻表で確認してください。)
だ ん の は る
大分大学学生支援部入試課(旦野原キャンパス) (注記)出願書類提出先
所在地 〒870‐119
2 大分市大字旦野原700番地
TEL 097‐554‐7471交通アクセス
<JR利用>しろまるJR豊肥本線「大分大学前駅」下車(大分駅より約1
5分)、徒歩約10分<バス利用>[中央通り1のりば(トキハデパート前)]又はJR大分駅府内中央口(北口)[大分
駅前3番又は4番のりば]から
だいなん た か え
しろまる「大南団地(高江ニュータウン)」行きを利用(約4
0分)、「大分大学」又は「大分
大学正門」下車
へ つぎ う す き さ い き
しろまる「戸次、臼杵、佐伯」行きを利用(約4
0分)、「大分大学入口」下車、徒歩約10分(詳細は時刻表で確認してください。)
≪大分大学位置図≫12
≪第2次選考試験会場案内図(挾間キャンパス)≫
12.合格者発表
令和7年(202
5年)2月1
2日(水)10:00
合格者は、上記の日時に本学ホームページ(https : //www.oita‐u.ac.jp/)に受験番号を掲載するとと
もに、合格者本人宛に「合格通知」を送付します。
(注記)これら以外の合否通知等については、本学は責任を負いません。
13.入学手続
合格者には、合格通知とともに入学手続に必要な案内を送付します。
なお、入学手続には大学入学共通テスト受験票も必要ですので、受験後も大切に保管しておいてくだ
さい。
(1)入学手続期間
令和7年(202
5年)2月1
3日(木)〜2月1
9日(水)17:00まで(必着)
(注記)入学手続は郵送のみとします。
(注記)やむを得ない事情により郵送による入学手続ができない場合に限り、持参による入学手続を認めるこ
とがあります。その場合、事前に、大分大学学生支援部入試課(TEL 097‐554‐747
1)に連絡して
ください。
(注記)総合型選抜合格者は出願要件にて「入学することを確約できる者」となっています。ただし、特別の
事情により本学に入学できなくなった場合は、至急「総合型選抜入学辞退願」を大分大学長宛に提出
してください。入学手続期間最終日までに許可された場合は入学を辞退することができます。
入学辞退を許可された場合を除き、他の国公立大学(〔注〕独自日程で入学者選抜試験を行う公立大
学・学部を除く。)・学部の入学許可は得られません。
入学手続期間最終日の17:00までに入学手続を完了しないときは、本学の総合型選抜合格者としての
権利を消失します。
(注記)総合型選抜の入学手続者が募集人員に満たなかった場合は、一般選抜(前期日程)で補充することが
あります。
〔注〕公立大学協会ホームページ(https : //www.kodaikyo.org/nyushi/)参照13
(2)入学料及び授業料
入学料 282,000円授業料 535,80
0円(前期分267,90
0円 後期分267,90
0円)
【注1】入学料については、日本学生支援機構の給付奨学金(貸与奨学金ではありません。)の予約
候補者は入学料が全額又は一部が免除となりますので入学料は納付しないでください。また、
入学手続期間中に入学料の納付が困難な場合は一時的に徴収を猶予する制度があります(最大
6か月)。授業料についても同様に日本学生支援機構の給付奨学金の採用候補者は授業料が全
額又は一部が免除となります。また、本学独自の授業料融資制度があります。詳細については
学生・留学生支援課奨学支援係(TEL097−554−738
6)までお問合せください。
【注2】入学料・授業料は改定されることがあります。
在学中に授業料の改定が行われた場合は、改定後の授業料が適用されます。
【注3】既納の入学料は原則返還できません。
【注4】日本学生支援機構の給付奨学金(貸与奨学金ではありません。)の予約候補者又は入学料の
徴収猶予を申請される方は入学料を払い込まずに入学手続期間に合格通知とともに送られてく
る書類の指示に従って必要な手続を行ってください。ただし、これらの申請を行って入学手続
を完了した後、入学を辞退した場合は、直ちに入学料を納付しなければなりません。
14.一般選抜への出願
総合型選抜志願者は、前期日程から1つ、後期日程から1つ、公立大学中期日程から1つの合計3つ
までの大学・学部に出願することができます。
15.入学試験個人成績の開示
本学では、総合型選抜個人成績については、受験者本人からの請求に基づいて下記の要領で開示しま
す。
(1)開示請求者
本学が実施した令和7年度(202
5年度)医学部医学科総合型選抜を受験した者
(2)開示請求の方法
インターネット出願システム上で、出願登録時に「入試成績の開示請求」の欄を「請求する」と
選択してください。
(注記)総合型選抜個人成績開示請求は出願手続の際に行う必要があります。
(3)開示請求期間
令和6年(202
4年)1
0月2
5日(金)〜1
1月7日(木)17:00まで
(4)開示内容
開示内容は、次のとおりとします。ただし、「最高点・最低点及び平均点」については、合格者が10名以内の場合は不開示とします。
本学入学試験成績
【医学部医学科総合型選抜】
合格者・不合格者(共通):総得点及び科目ごとの得点、合格者(追加合格者を除く。)の最
高点・最低点及び平均点。
(5)開示期間
令和7年(202
5年)6月2日(月)〜6月3
0日(月)
(6)開示の方法
入学試験個人成績開示をオンライン上で実施します。
開示期間中は専用サイトに受験番号・生年月日・パスワード(インターネット出願登録時のセ
キュリティコード)でログインの上、入学試験個人成績を確認できます。詳細は令和7年5月中旬
ごろに本学ホームページに掲載します。14
(7)手数料
1選抜ごとに600円を徴収します。入学検定料の支払い時に併せてお支払いください。
(8)その他の注意事項
(ア)開示請求期間を過ぎての開示請求は原則受け付けません。
(イ)郵送、電話、メール及び本学入試課窓口での開示請求は受け付けません。
(ウ)既納の手数料は次の場合を除き、いかなる理由があっても返還しません。
・入学検定料と手数料を払い込んだが出願しなかった場合
・入学検定料と手数料を誤って二重に払い込んだ場合
16.その他
不測の事態が発生した場合の問合せ先は、大分大学学生支援部入試課(TEL097‐554‐747
1)です。
また、特別な場合を除き追試験等は実施しません。15
対象学生 収容人員
居室
建物構造
部屋数 定員
一般学生・外国人留学生 290人 290室 1人 鉄筋5階建
(バリア・フリータイプの居室、
男女各1室を含む。
(主に、
肢体不自由のある学生用))男子・女子ゾーンによるエリア区分(女子ゾーンは男子入室
禁止、男子ゾーンは保護者を除き女子入室禁止)
しかく居室の形態 単身用個室タイプ(約12m2)ベッド
(マットなし)
、机・椅子、クローゼット、エアコン、
UBT(ユニットバス・トイレ)、ミニキッチン(IH)、
インターネット配線・TV配線付
(上図は2部屋を示します。)
←部屋の様子はこちらから
居室使用料 維持管理費・水道料
インターネット使用料
(全員加入)
維持管理一時金
(退去時原形復旧費)20,00
0円/月 4,00
0円/月 2,03
7円/月 26,400円/入居時
区分 選考I 選考II
選考対象
一般選抜(前期日程)・学校推薦型選抜・
総合型選抜・帰国生徒選抜・社会人選抜・
編入学試験の合格者
一般選抜
(後期日程)
・大学院入試の合格者
申込期間
令和7年(202
5年)1月2
7日(月)〜2月1
2日(水)
(入試出願期間とは異なりますので注意してください。)
結果通知 令和7年(202
5年)3月1
1日(火) 令和7年(202
5年)3月2
4日(月)
17.大分大学学生寮のご案内(予告)
(注記)内容は変更になる可能性があります。正式な募集内容については、本学ホームページへ掲載する募集
要項をご覧ください。
学生の居住施設として、旦野原キャンパス内に学生寮を設置しています。
入寮者の選考は、経済的事由及び地理的事由(通学に要する時間が9
0分以上)を考慮して行います。
≪学生寮の概要≫
≪必要経費≫ (金額は消費税率等により変更になる可能性があります。)
・電気料は自己負担となります。(ガスは使用しません。)
≪入寮許可期間等≫
しかく入寮許可期間:学部生...4年間(医学部医学科は6年間)
3年次編入学生...2年間
(医学部医学科の2年次編入学生は5年間)
大学院生...標準修業年限(課程により2年間〜4年間)
しかく募集人員:募集要項にてご確認ください。
≪選考区分等≫
しかく試験種別によっては、入学試験前の申込となりますのでご注意ください。
しかく大学院入学生については、
選考IIにより選考しますが、
入試日程により対応できないことがあります。
≪入寮者募集要項の入手方法≫(募集要項公表予定:令和6年(202
4年)1
2月上旬)
本学ホームページからダウンロードしてください。
(ホームページ→学生生活→学生寮・アパート)右の二次元バーコードからも
アクセスが可能です。
大分大学学生・留学生支援課学生支援係
TEL:097‐554‐744
3 E‐mail:seiksien@oita‐u.ac.jp16
入学試験に関する問合せ先
おお いた し おお あざ だん の はる
〒870−1192 大分市大字旦野原700番地
大分大学学生支援部入試課
TEL 097−554−7471
FAX 097−554−7472

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /