Q&A
Q&A
お引越しには様々な問題がついてまわるものです。ODNでは、お客様の悩みの解決をお手伝いいたします。
ぜひ、以下のQ&Aを参考にしてみてください。
その他サービス関連
パソコン関連
その他サービス関連
Q1. IPフォンを利用しているのですが引越し手続きは必要ですか?
A1. ODNのADSLサービスや光サービスのお引越し手続きが必要です。お引越し先でもODN IPフォンに対応したコースをご利用いただければ、同じ電話番号を引き続きご利用いただけます。
Q2. 引越し手続きをすれば、メールアドレスは同じものを使えますか?
A2. はい、お引越しされても同じメールアドレスをご利用いただけます。
お引越し後に接続ができなくなってしまった場合には、ODNサポートセンターまでお問い合わせください。
パソコン関連
Q1. 引越しを機に新しいパソコンにしたのですが、すぐに使えますか?
A1. 接続方法については、ODN会員サポートページをご覧ください。


また、専門スタッフがお客様のご自宅に訪問し、接続・設定をサポートする「ODN訪問サポート(有料)」もございます。設定等が苦手な方や時間のない方は、ぜひご利用ください。

ODN訪問サポート
Q2. 引越し先では子供部屋にもパソコンを設置するのですが不安で・・
A2. パソコンやスマホ、タブレットにおける総合セキュリティサービス「ODNマンスリーサービス」を月額料金でご利用いただけます。
合わせて是非ご利用ください。
Q3. 引越し先での手続きが完了しましたが、パソコンの設定等は必要ですか?
A3. お引越し後も引き続き同じコース(プラン)を継続される場合には、設定変更は不要です。コースを変更される場合には変更後のコースによって設定方法が異なります。詳しくは、eメールのご案内にもとづき、設定変更をお願いします。
Q4. 引越しにあわせてパソコンも新しくしたのですが、今度のパソコンではインターネット経由のウィルス感染対策をしておきたいのですが...
A4. ODNでは、メール経由でのウィルス感染を防止する「セキュアメール(330円/月)」、パソコンやスマホ、タブレットにおける総合セキュリティサービス「ODNマンスリーサービス(330円〜/月)」を提供していますので、是非こちらをご利用いただくことをおすすめします。
セキュアメールについて
ODNマンスリーサービスについて

電気通信事業者登録番号:第72号、代理店届出番号:第C2010334号

© SoftBank Corp. All rights reserved.

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /