新規にメールを作成する
1.メニューの「新規作成」ボタンをクリックします。
2.メール作成画面が開きます。
3.宛先(To/CC/BCC)を指定し、件名と本文を入力します。
アドレス帳から宛先を指定するには?
1. メール作成画面で、「アドレス帳」ボタンをクリックするか、To/Cc/Bccの文字をクリックします。
2. 表示された画面で、宛先に指定したい連絡先にチェックを入れ、「OK」をクリックします。Toに指定したい場合はToの、Ccに指定したい場合は、Ccのチェックボックスにチェックを入れます。
4. 差出人のメールアドレスを選択します。(※(注記)1)
5. 「送信」ボタンをクリックします。
※(注記)1.外部メールを登録している場合は、外部メールアドレスも選択できます
※(注記)書類を添付したい場合は、「ファイルを添付」をクリックします。ファイルはメール1通につき、最大10ファイルまで添付することが可能です。
※(注記)送信メールの宛先に入った表示名(例:宛先が「"太郎さん"<taro@odn.ad.jp>」の場合、"太郎さん"が表示名)は、送信相手にも同じように見えます。自分がアドレス帳に登録している表示名を相手に知らせたくない場合は、表示名を削除してからメールを送信してください。宛先の表示名を削除したい場合は、送信する前に「表示名削除」ボタンをクリックします。
※(注記)署名を挿入する場合は、挿入したい署名をプルダウンで選択してから、「署名挿入」ボタンをクリックしてください。
※(注記)送信したメールを「送信済みメール」フォルダに残す場合には、「送信メールの保存」にチェックをいれてください。