しかくしろいしかくしかくしろいしかくしかくしろいしかくしかくしろいしかくしかくしろいしかくしかくしろいしかくしかくしろいしかくしかくしろいしかくしかくしろいしかくしかくしろいしかくしかくしろいしかくしかくしろいしかくしかくしろいしかくしかくしろいしかくしかくしろいしかくしかくしろいしかくしかくしろいしかくしかくしろいしかくしかくしろいしかくしかくしろいしかく
NUMOメールマガジン 2019年8月30日号 Vol.113
発行:原子力発電環境整備機構(NUMO)
https://www.numo.or.jp/
しかくしろいしかくしかくしろいしかくしかくしろいしかくしかくしろいしかくしかくしろいしかくしかくしろいしかくしかくしろいしかくしかくしろいしかくしかくしろいしかくしかくしろいしかくしかくしろいしかくしかくしろいしかくしかくしろいしかくしかくしろいしかくしかくしろいしかくしかくしろいしかくしかくしろいしかくしかくしろいしかくしかくしろいしかくしかくしろいしかく
≪目 次≫
だいやまーくお知らせ/イベント情報など
【受付中】社会的側面に関する研究の成果報告会の参加お申し込みを受付中
【受付中】
「対話型全国説明会」12 会場の参加お申し込みを受付中
【イベント】コミュニケーション 3D シアター「ジオ・ミライ号」の今後の予定と出展報告
だいやまーくその他
【NUMOのひと】技術部 松原
【よくあるご質問】操業中の不測の事態の発生に対して、どのように備え、対応しますか?
----------------------------------------
だいやまーくお知らせ/イベント情報など
【受付中】社会的側面に関する研究の成果報告会の参加お申し込みを受付中
NUMOでは、地層処分に係る社会的側面に関する研究支援を行ってまいりましたが、
このたび、支援対象の研究成果がとりまとまったことを受け、成果報告会を開催する
こととなりました。
皆さまのお申し込みをお待ちしています。
▽成果報告会の詳細や参加申し込みはこちらから
https://www.numo.or.jp/topics/201919080715.html
【受付中】
「対話型全国説明会」12 会場の参加お申し込みを受付中
「科学的特性マップに関する対話型全国説明会」について、現在 12 会場の参加
お申し込みを受付中です。
初めての方も大歓迎です。皆さまのお申し込みをお待ちしています。
(開催日程)
・ 9 月 1 日(日): 広島(福山市) 福山商工会議所(本所)
(注記)事前の参加申し込みは終了しましたが、当日参加も可能です。
・ 9 月 7 日(土): 愛知(岡崎市) 岡崎商工会議所
・ 9 月 8 日(日): 新潟(上越市) 上越文化会館
・ 9 月 12 日(木): 福岡(久留米市) 久留米シティプラザ
・ 9 月 18 日(水): 北海道(帯広市) 帯広経済センタービル
・ 9 月 26 日(木): 宮崎(延岡市) 延岡市中小企業振興センター
・ 9 月 28 日(土): 大阪(堺市) 堺商工会議所
・ 9 月 29 日(日): 島根(出雲市) 出雲市民会館
・10 月 3 日(木): 秋田(横手市) 横手市ふれあいセンターかまくら館
・10 月 16 日(水): 福井(敦賀市) プラザ萬象
・10 月 23 日(水): 茨城(つくば市) つくば国際会議場
・10 月 27 日(日): 山梨(富士吉田市) 富士吉田市民会館
・10 月 30 日(水): 熊本(天草市) 天草市民センター
▽「科学的特性マップに関する対話型全国説明会」の参加申込や詳細についてはこちら
https://www.numo.or.jp/taiwa/2018/
【イベント】コミュニケーション 3D シアター「ジオ・ミライ号」の今後の予定と出展報告
しかく今後の予定
しろまる8 月 31 日(土)、9 月 1 日(日):北海道グリーンランド(北海道岩見沢市)
▽詳細についてはこちら
https://www.numo.or.jp/topics/201919082612.html
しろまる9 月 7 日(土)、9 月 8 日(日):夢の北広場(北海道帯広市)
▽詳細についてはこちら
https://www.numo.or.jp/topics/201919082613.html
しかく出展報告
▽これまでの出展実績についてはこちら
https://www.numo.or.jp/pr-info/pr/geomirai/archives.html
だいやまーくその他
【NUMOのひと】技術部 松原
技術部の松原です。
そろそろ夏も後半にさしかかりましたが、外に出るのもおっくうになるほど暑い日が
続いていますね。
皆さんは暑さをどのようにしのいでいますか?
私の場合は、サイクリングです。日中は走行中の爽快な風を感じながら街を散策して、
夕方に河川敷や海辺で涼み、花火を観て帰ると、暑さも忘れてリフレッシュできます。
私は、自転車に乗るとついつい遠くまで出掛けてしまうので、無事に帰ってこられる
ように、出かける前には必ず、
「ここまでチェックしたのだから自転車に乗っても安全だ」
と思えるまで十分な準備と安全点検を行ったうえで自転車に乗ることを習慣にしています。
まず、タイヤの空気圧やブレーキの制動性などの、自転車の安全点検を行います。
以前、友人が整備不良のため急な下り坂でブレーキが効かなくなり、ガードレールに
衝突して大怪我をしたことがあるので、ブレーキには特に気を配っています。
次に、自転車本体だけでなくヘルメットの不具合やライトの電池などの、装備の
安全点検も行います。自転車事故で亡くなった方の多くが頭部に致命傷を負ったことが
原因だそうですので、ヘルメットの点検は特に重要です。
また、点検項目は、行先や目的にあわせて見直すことも大切です。
私の担当業務は、放射性廃棄物の埋設が終わり、地下施設が埋め戻された後に、
「処分場が持つ放射性物質を閉じ込める性能」を評価する技術開発です。
私が自転車に乗る時と同様、
「ここまで十分に確認をしているなら、地層処分は
安全だ」と皆さんに思っていただけるよう、さらなる安全をめざして技術開発を行って
いきたいと思います。
【よくあるご質問】
NUMOホームページに掲載している「よくあるご質問」をピックアップし、ご紹介します。
今回は・・・
Q.操業中の不測の事態の発生に対して、どのように備え、対応しますか?A.地層処分場の操業期間中には、処分坑道の掘削と掘削した土の排出、坑道への放射性
廃棄物の搬入と埋設、それに続く、坑道の埋め戻しが継続的に行われます。この間に
おける事故や災害の発生、多重バリアシステムへの影響を防止することを目的として、
あらかじめ影響を与えうる全ての要因を検討し、未然防止を図ります。
具体的には、安全な坑道掘削工法を採用し、坑道掘削作業の安全確保を徹底すると
ともに、坑道に設置する設備の耐震対策、坑道における湧水対策をはじめとする坑道の
健全性を維持・監視する対策を高い品質で計画・実施します。また、放射性廃棄物の
埋設作業にあたっては、火災、落下、放射線被ばくの発生防止対策ならびにこれらの
事態に備えての緊急待避所その他の対策を講じます。
地上施設については、施設・設備の耐震設計・津波対策等を講じるとともに、設備の
故障の発生に備えて動的安全設備の多重化・多様化を図ります。また、事故の発生に
備えての環境モニタリング体制を含む安全対策を整備します。
こうした対策にもかかわらず、不測の事態が発生した場合には、NUMOの責任に
おいて速やかに必要な対策を講じ、被害の拡大防止に努めるとともに、情報公開や
徹底した原因究明を行い、速やかに復旧作業に取組みます。
▽「よくあるご質問」はこちら
https://www.numo.or.jp/q_and_a/
☆NUMOメールマガジンのご感想やご意見をお待ちしております
webmaster@numo.or.jp までどうぞ!
********************************************************************************
メルマガ登録はこちらから https://www.numo.or.jp/mailmagazine/
メルマガ解除はこちらから webmaster@numo.or.jp
(件名に「メルマガ解除」と記載してください)
ご感想、ご意見はこちらから webmaster@numo.or.jp
〔連絡先〕 広報部 TEL 03-6371-4003
NUMOホームページ https://www.numo.or.jp/
********************************************************************************

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /