10月9日、北海道寿都町から文献調査への応募書を受領いたしました。また、同日、国
からの文献調査申し入れに対して、北海道神恵内村が受諾を表明されました。
2017年7月に「科学的特性マップ」が公表され、全国のみなさまに地層処分の仕組みや
日本の地質環境などについて理解を深めていただく対話活動を進めているなか、応募いただ
いた寿都町及び受諾いただいた神恵内村には敬意と感謝の意を表したいと思います。
今後は、地層処分事業に関する情報を継続的に共有いただくための対話活動などを通じて、
地層処分事業に関する広報、文献調査の進捗説明、地域の発展ビジョンの具体化検討などに
取り組んでまいります。
当機構は、寿都町、神恵内村をはじ
めとした全国のみなさまに地層処分の
仕組みや日本の地質環境などについて
理解を深めていただくとともに、地層
処分を社会全体でどのように実現して
いくか一緒に考えていただくため、
引き続き対話活動に取り組んでまいり
ます。
地層処分レポート
高レベル放射性廃棄物等の
地層処分事業について
ご紹介します。
2020年 秋号
地層処分について「より深く知りたい」という場合には
NUMOでは、地層処分について「より深く知りたい」と希望される団体を対象に、
選択型学習支援事業の募集を行っています。
NUMOではホームページに、
特設ページ「イチから知りたい!
核のゴミと文献調査」を公開し、
文献調査についてもわかりやすく
解説しています。ぜひご覧ください。
選択型学習支援事業支援内容
メニュー選択方式
お問合せ・資料のご請求・
活動申込書の送付先
【学習応援事務局】
〒108-0023
東京都港区芝浦2-3-31第2高取ビル5階
一般財団法人 日本原子力文化財団
メール:ohen@jaero.or.jp
ホームページ:
https://www.jaero.or.jp/ohen/
フリーダイヤル:0120-989-731
FAX:03-6891-1575
また、処分事業について関心を持っていただける場合には、
一般の方でも、自治体の方でも、どなたでも、国やNUMOか
ら、より詳しい情報をご説明させていただく機会を設けます。
地域の地質環境、地域経済への社会的影響、インフラ整
備のイメージをお示ししたり、関連施設の見学にご案内したり、
皆さまの関心やニーズに応じて、柔軟に対応します。
施設見学会の様子
勉強会の様子
(支援メニュー)
a. 専門家や機構職員の
講師派遣
b. 地層処分関連施設 の
見学会
c. 情報ツール(パンフ レット、
チラシ、DVD等)作成援
(注記)新型コロナウイルス感染症に関する政府の緊急事態宣言および自治体の自粛要請等が発令されている地域等の発令期間中にご支援
できる活動は、発令内容に抵触しないものに限定します。
文献調査の進め方
 文献調査は、地質図や鉱物資源図等の地域固有の文献・データをもとに
した机上調査(ボーリングなどの現地作業は行わない)
科学的特性マップ
(全国一律に評価)
文献調査
(地域のデータによる調査)
既存の公開された全国データを
利用。
一定の要件・基準に従って、
全国地図の形で示したもの。
全国データに加えて、地質図等の
地域固有の文献・データを利用。
明らかに処分場に適当でない場所
を除外。
活断層
石炭、ガス等資源
オレンジ
グリーン沿岸部
シルバー
グリーン海オレンジ
地域データで
把握される
鉱山跡地
地域データで把握される詳細な火山の分布
地域データで把握される
活断層等の分布
火山等
NUMOホームページ
2020年10月
発行:原子力発電環境整備機構(NUMO)
https://www.numo.or.jp/
地層処分に関して、皆さまからの疑
問にお答えするFAQをはじめ、技術
情報、イベント情報など、NUMOの
最新の取り組みを紹介しています。
ご案内 地層処分事業をより広く知っていただけるよう、皆さまへ様々な情報をお届けしています。
NUMOメールマガジン
車内の様子
地層の引き出し
3Dシアター
NUMOの主な動き 2020年7月〜9月
くろまる当面の各地の出展予定等、詳細は、 NUMOホームページ「お知らせ・広報活動」から「ジオ・ミライ号」ページ をご覧ください!
連絡先:
NUMO広報部 03-6371-4003
月に2回程度、NUMOや地層処分
に関する最新情報をお届けして
います。
「ジオ・ミライ号」は全国各地にお伺いします!
*新型コロナウイルス感染症(COVID‐19)対策ポリシーを
策定し、これに基づいて実施しております。
*本事業の今後の実施については、新型コロナウイルス感染症
の発生状況により、別途判断します。
<2020年8〜9月の出展実績>
8月13日:科学技術館(千代田区)
9月15日:奈良県コンベンションセンター
天平広場(奈良市)
「ジオ・ミライ号」は全国各地をまわる移動模型展示車です。
模型や映像で、地層処分について見て触って楽しく学んでいただけます。
出展のご要望がありましたら、NUMOホームページまたは
末尾記載の連絡先からお申し込みください。
くろまる8月
「高レベル放射性廃棄物の最終処分に関する対
話型全国説明会」を再開しました
経済産業省資源エネルギー庁との共催で、地層処分
について理解を深めていただくことを目的に、全国的
な対話活動を実施しています。
新型コロナウイルスの感染拡大防止を実施した上で、
8月より再開し、今後も順次開催予定です。
くろまる8月21日
「地層処分事業の技術開発計画(2018年度〜
2022年度)」(以下、「中期技術開発計画」と
いう。)を改訂しました
中期技術開発計画は、国、関係機関並びにNUMO
が開催した「地層処分研究開発調整会議」により取り
まとめ・公表された「地層処分研究開発に関する全体
計画(平成30年度〜平成34年度)」(以下、「全体
計画」という。)に基づき、NUMOが地層処分事業
の安全な実施、経済性及び効率性の向上等の観点から
実施する技術開発について、2018年度〜2022年度の
5ヶ年に実施する技術開発項目と技術開発工程等を
示したものです。
2020年3月に「地層処分研究開発調整会議」により
全体計画が改訂されたことを受け、この改訂内容の
うち、NUMOの取組みに関わる範囲を反映して、
中期技術開発計画を改訂しました。併せて、2018年
度から2019年度におけるNUMOの技術開発実績や、
NUMOの評議員会でいただいた2019年度評価・
提言内容を反映しました。
くろまる9月9日
若手職員による地層処分の解説動画「教えて!
地層処分」のvol.3、vol.4を公開しました
NUMOでは、ひとりでも多くの方に地層処分事業を
知っていただくため、NUMOの若手職員による地層処
分をわかりやすく解説する動画を様々なテーマで紹介
しています。
vol.3 ガラス固化体は原爆の30倍の
放射能があり、危険なのでは?
vol.4 高レベル放射性廃棄物は地上で
保管したほうが安心では?

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /