[フレーム]
  1. ホーム
  2. 技術&ソリューション
  3. 技術 : 土木技術
  4. PS流動化処理工法
土木技術
地盤

PS流動化処理工法

ペーパースラッジを利用した流動性・材料分離抵抗性の高い現地製造型流動化処理工法

PS混和材の外観

概要
PS流動化処理土は、一般的に適用が不向きとされる土(砂質系土質等)にも産業廃棄物であるペーパースラッジを主原料としたPS混和材混合することで、流動性、材料分離抵抗性が向上し、流動化処理土として適用可能となる流動化処理工法です。


特長
しかくPS混和材の効果により流動化処理土が軽量化し、流動性が向上します。
しかくPS混和材の効果により材料分離が小さい安定した品質の流動化処理土を製造できます。
しかくPS混和材は紙・パルプ製造業から発生する産業廃棄物であり、環境にやさしい材料です。

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /