国立研究開発法人 医薬基盤・健康・栄養研究所

文字サイズ
特大

ホーム > 医薬基盤研究所(NIBIO)のお知らせ > 「次世代アジュバント研究会」が発足しました!!

医薬基盤研究所(NIBIO)のお知らせ

「次世代アジュバント研究会」が発足しました!!

2010年10月15日

日本発の次世代ワクチンの開発が待望され、アジュバント(免疫増強剤)研究への関心が高まる中、アジュバント開発促進のための産学官共同研究のプラット フォーム組織として、アジュバント関連分野の研究に取り組む産学官の研究者で構成する研究会を設立することとなり、10月14日に設立会議を開催して「次 世代アジュバント研究会(会長:山西弘一 独立行政法人医薬基盤研究所理事長)」が発足しました。
この「次世代アジュバント研究会」には、日本のアジュバント研究を先導する研究機関の研究者の他、製薬企業、外資系企業、ワクチンメーカー、バイオベンチャーなど様々な企業16社の研究者も参画しています。
今後、当研究会を母体に、アジュバント開発に係る様々な産学共同研究を創成し、新たなワクチン開発を促進してまいります。


【次世代アジュバント研究会の概要】

1 研究会の趣旨・位置づけ
しろまるアジュバント開発研究促進のための産学官共同研究プラットフォーム組織
しろまるアジュバント関連分野の研究に取り組む、産学官の研究者で構成する
しろまる高い安全性と有効性の両方を兼ね備える次世代のアジュバント開発研究を推進し、感染症予防ワクチン、治療用ワクチン等幅広い応用分野につなげる

2 研究会の事業内容
しろまるアジュバント開発研究、審査行政の最新動向の情報交換
しろまるアジュバントを活用した感染症予防ワクチン及び治療用ワクチン(ガン、アレルギーも視野に入れる)の研究開発
しろまるアジュバントの安全性評価研究(作用機序解明のための基礎免疫学、ワクチノミクス、ワクチノームといったデータベースづくりも含む)
しろまるその他、アジュバントを活用した研究プロジェクトの企画調整

3 研究会メンバー
にじゅうまる山西 弘一((独)医薬基盤研究所 理事長)
しろまる審良 静男(大阪大学免疫学フロンティア研究センター拠点長)
しろまる中西 憲司(兵庫医科大学 学長)
しろまる清野 宏(東京大学医科学研究所教授)
しろまる瀬谷 司(北海道大学大学院医学研究科教授)
しろまる石井 健((独)医薬基盤研究所アジュバント開発プロジェクトリーダー)
......以上が研究会の幹事(研究会会長:山西理事長)

しかくその他の研究会メンバー
以下の企業の研究者

《製薬企業》
しろまるアステラス製薬株式会社
しろまる大塚製薬株式会社
しろまる塩野義製薬株式会社
しろまる第一三共株式会社
しろまる大日本住友製薬株式会社
しろまる武田薬品工業株式会社
しろまる田辺三菱製薬株式会社
しろまる中外製薬株式会社
しろまるグラクソ・スミスクライン株式会社
しろまるサノフィ・アベンティス株式会社
しろまるファイザー株式会社

《ワクチンメーカー》
しろまる学校法人北里研究所
しろまる財団法人阪大微生物病研究会

《バイオベンチャー》
しろまる株式会社MBR
しろまるジーンデザイン株式会社
しろまるセルメディシン株式会社

(注記)事務局:(独)医薬基盤研究所

医薬基盤研究所(NIBIO)のお知らせ トップへ戻る

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /