年金セミナーを実施しています!
ページID:160040010-523-479-406
更新日:2024年9月30日
日本年金機構では、将来の被保険者・受給権者である若年層に対する適切な年金知識の提供と理解の促進を目的として、教育機関(高等学校、大学、専門学校等)のご協力のもと、公的年金制度の周知活動(年金セミナー)を実施しています。
令和5年度は、全国で延べ3,030回実施し、約16万人の学生・生徒の皆さまにお話をしました。
受講した学生・生徒の皆さまからは「年金に対して理解が進んだ」「年金の大切さを実感した」といったご意見をいただいています。
教育機関の皆さまにおかれては、学生・生徒の皆さまの理解促進にとどまらず、授業内容の補完等にもご利用いただけますので、実施のご検討をお願いいたします。
お申し込みやご相談についてはお近くの年金事務所までご連絡ください。
本ページでは、年金セミナーの様子や教材をご紹介しています。
年金セミナーのプログラム例
場所 | 高校の講堂 |
---|---|
対象 | 3年生 |
時間 | 1枠(50分) |
内容 |
|
年金セミナーの様子
年金セミナー用教材
ファイルダウンロード 新規ウィンドウで開きます。オンラインセミナー実施にあたっての留意事項(PDF 223KB)
ファイルダウンロード 新規ウィンドウで開きます。(アンケート)年金セミナーアンケート用紙(対面型・非対面型兼用)(PDF 596KB)
ファイルダウンロード 新規ウィンドウで開きます。(アンケート)年金セミナーアンケート用紙(動画配布型)(PDF 611KB)
ファイルダウンロード 新規ウィンドウで開きます。(資料)年金セミナー用説明資料 講義型(PDF 2,565KB)
ファイルダウンロード 新規ウィンドウで開きます。(資料)年金セミナー用説明資料 参加型(PDF 5,803KB)
ファイルダウンロード 新規ウィンドウで開きます。(資料)セミナー用ワークシート「国民年金ってホントに必要なの!講座」(PDF 2,566KB)
ファイルダウンロード 新規ウィンドウで開きます。(資料)≪参考≫「20歳になったら国民年金」(PDF 3,401KB)